• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

関西における聖地巡礼活動 後編

上官殿!

本日は前回報告を致しました、滋賀・京都における聖地巡礼活動報告の続きとなります!! (`Д´)ゞ ビシッ!



京都の平安神宮付近にて夜営を行った、ワタクシ二等兵。
朝を迎え、宿泊・・・じゃない、夜営を行った付近を偵察しつつ訪れたのがコチラ。

《蹴上インクライン》


春には桜並木スポットとして有名な場所ですが、紅葉の時期にもそれなりに見物客が訪れるため、朝早く訪れ、誰もいないインクラインを偵察しようという目論見です。

ではなぜ、この場所を訪れたのか?
もちろん・・・






聖地巡礼だからです!(๑• ̀д•́ )✧



作品名は「響け!ユーフォニアム


その名の通り、吹奏楽へ青春を傾ける高校生たちを描いた作品です。
制作している京都アニメーションの代表作のひとつであり、

2015年 4月 テレビアニメ(第1期)
2016年 4月 劇場版(北宇治高校吹奏楽部へようこそ)
2016年10月 テレビアニメ(第2期)
2017年 9月 劇場版(届けたいメロディ)
2018年 4月 劇場版(リズと青い鳥)
2019年 4月 劇場版(誓いのフィナーレ)
2023年    劇場版(アンサンブルコンテスト編)※予定
2024年    テレビアニメ(第3期)※予定

と、2年後の2024年までの予定も組まれている、非常に息の長い人気作品です。

先ほどの蹴上インクラインも、当然聖地として(一瞬ですが)登場します。



そしてこの作品の主な舞台である宇治市に向かい、乙三三式車両改を走らせます。




《京阪宇治駅前》
過去に何回も訪れているため、この景色が見えると「また宇治に来たんだぁ・・・」と勝手に感傷にふける。(前に見えるのは宇治橋です)


今回は、ワタクシ二等兵が最も思い入れのある2015年(1期)に放送された中で、特別思い入れのある場所を偵察したいと思います!(聖地が有りすぎて一度に全部偵察が出来ない)



《あじろぎの道》



平等院鳳凰堂の裏手にあり、(聖地巡礼でなく)歩くだけでも気持ちのいい道です。


あじろぎの道にある、とあるベンチ。
この作品の主人公である黄前 久美子が座っている描写が印象的な事から、一部関係者(=アニオタ)の間で「久美子ベンチ」と呼ばれています。






あじろぎの道の先にある、主人公の自宅マンションの位置モデル。
実際には何も建っていません。



橋を使って宇治川を渡る。
向こうに見えるのは仏徳山(大吉山)。もちろん聖地なので、次はあそこを目指します。


その前にちょっと寄り道。
この辺りは、”歩けば聖地にあたる”くらい、作中での描写が豊富なところです。





《仏徳山(大吉山)》
作中では、大吉山として登場。


主人公 久美子は、後の親友となる高坂麗奈と合流。


2人同じように、ワタクシ二等兵も登って行きます。



2人の関係に大きく変化をもたらした、大吉山 展望台での2人のセッション。
登り始めてから、12分くらいで到着しました。









基地への帰還時間の都合から、次が最後の偵察地。



《京都府立莵道高等学校》
主人公たちの通う学校です。
やはりここが全ての起点。宇治を訪れると必ず来ています。





これにて、関西における聖地巡礼活動は終了。
新名神高速道路から伊勢湾岸自動車道東名高速道路と進み、無事「陸上自走隊 横浜方面隊」の基地に帰還。


上官殿!
ただいま帰還致しました!! (`Д´)ゞ ビシッ!
こちらが上官殿への献上品(お土産)にございます!!!

(上官殿)うむ、確かに受け取った。

。。。。。。。。。。

(上官殿)・・・・・・・・・・

((pq・ε・`*))モジモジ

(上官殿)???

((pq・ε・`*))モジモジモジモジモジ

(上官殿)何だ?

あの・・・上官殿がお作りいただいた菓子をいただきたく・・・
偵察に行く前におっしゃっていたので・・・

(上官殿)・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

(上官殿)そんなこと言ったっけ?

↓二等兵


(おわり)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/04 18:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

13.大館東台温泉 東の湯
tyusanさん

コアラのマーチ
avot-kunさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ハウステンボス
KUMAMONさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2022年12月4日 19:27
お疲れ様です。
そう言えば先回確かに上官はおすそ分けを口にしてました。
モジモジが良いですね(^_^)
はて、口に出来なかったものとは?
コメントへの返答
2022年12月5日 9:38
おはようございます!
口に出来なかったもの・・・それはマカロンです。
上官殿の作るマカロンは甘さ控えめなので、私のようなオッサンでも、安心して美味しく食べられます。
2022年12月4日 20:25
だ、大吉山を、じゅ、12分?!
あそこは、2時間半はかかる難所のはず。さてはオフロードバイクで登ったのですかっ?!
春に登ると、桜並木が満開の宇治川の景色が見られます。

今年は、秋の宇治へは行けませんでした。
来年の春は、行こうかと思っています。
(そういえば、学校を正面から撮影した事ありませんでした)
コメントへの返答
2022年12月5日 9:43
12分です笑
以前は撮影しながらだったのですが、今回はずんずん登って行ったら、結構早く着きました。

春の宇治は行きたいですけど、仕事が忙しい時期なので、なかなか・・・(◞‸◟)
2022年12月4日 20:29
冒頭、蹴上インクラインの文章入口から引き込まれる感じの構成は流石ですね👍見入ってしまいました。

心の中でツッコンでしまいましたよ。聖地巡礼…「ですよねーーーぇ」と❗️😆

京都から基地までだと9時間くらいかかりましたかね❓お疲れ様でした。

あらー上官のおやつは無かったですか。ご婦人方で完食されてしまいましたかね。ざんねんっ
コメントへの返答
2022年12月5日 9:53
ありがとうございます!
またツッコミ感謝です笑

行き・帰り共に大きな渋滞に巻き込まれること無く、6時間ちょっとで着きました。
おやつの方は・・・残念です(T ^ T)
2022年12月4日 23:28
ブラボー!!
良さげなシーンばかりですね♪
作品存じ上げておりませんでしたので・・・
見てみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2022年12月5日 9:57
ありがとうございます!
この作品は、ありがちな恋愛要素は少な目と言うか極少で、部活動ガッツリのスポ根系アニメなので、気が向いたら是非!
2022年12月5日 2:54
大吉山は夏に登ると蚊だけではなくあらゆる吸血生物に襲われると聞きましたが今の時期であればその心配は皆無ですね。

それにしても快晴の天気のなか素晴らしい巡礼写真ばかりですね。

そう言えば平等院鳳凰堂の周辺は個人経営のボッタクリ駐車場だらけで一時期社会問題になりましたが現在はどうなってるんでしょう?
コメントへの返答
2022年12月5日 10:06
夏の大吉山にはそんな危険が!
では久美子と麗奈は、蚊に食われまくったのでしょうね。 特に麗奈の血は美味しそうだし(変態)

平等院鳳凰堂周辺のコインパは、相変わらず高かったです。
2022年12月5日 5:11
お疲れ様でした。

最後の最後で上官殿の仕打ち。(笑)
コメントへの返答
2022年12月5日 10:08
久しぶりの宇治は楽しかったです。

私にとって聖地巡礼を始めた初期の作品なので、やっぱり思い入れはありますからね( ´ ▽ ` )
2022年12月5日 6:00
関西への聖地巡礼後編お疲れさまであります!(・∀・)ゝビシッ
久美子ベンチに座ってみたいです! さとちんさんは座りましたか?(笑
コメントへの返答
2022年12月5日 10:10
ありがとうございます!
久美子ベンチ、もちろん座りましたよ。
朝早かったこともあり静か。
聖地巡礼しているのに、心が安まりました笑

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation