• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

乙三三式車両改による走行訓練(もてぎ試験場)

上官殿!

本年もついに年の瀬となり、我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」における令和六年最後の偵察活動報告となります!!

(上官殿)うむ、今年も多くの偵察活動を行ったな。では報告を頼む。

はっ! (`Д´)ゞ ビシッ!
ワタクシ二等兵の冬季重点訓練項目である・・・

(上官殿)走行訓練か?

さすが上官殿!素晴らしい洞察でございます!!

(上官殿)(ΦωΦ)フフフ・・・

ただし今回はいつもの筑波ではなく、栃木にある ”もてぎ試験場” において訓練を行うのであります!

(上官殿)もてぎ試験場か・・・懐かしいな。二等兵もそこで訓練を行うのは久しぶりであろう。

はい!最後に走ったのは15年前になります!!






《モビリティリゾートもてぎ》
今回15年ぶりに訪れる事になった ”もてぎ試験場” こと、かつての「ツインリンクもてぎ


直線と直線をタイトな中低速コーナーで結んだ、典型的な「ストップ・アンド・ゴー」レイアウト(全長4.8km)


つまり、ブレーキに非常に厳しいコース。

特にコース最長の直線(760m)である ”ダウンヒルストレート(↑画像右下の直線)” は、各車の最高速を叩き出す場所。
しかしその直線で高低差30 mを一気に駆け下った先にある90°コーナーは、床を踏み抜くくらいの勢いでブレーキングをする、結構コワいポイントとなります。

訪れるのが久しぶりなうえに、コースを走ったのは片手で数えられる程。
走り慣れた筑波サーキットとは違う高速コースなので、「初めて走ります!」くらいの謙虚な気持ちで走行訓練に臨もうではないか!




訓練当日の12月30日の朝は、さすがに寒い。
まぁその方が走行訓練としては適した条件なので良いのだが、パドックの雰囲気がいつもと違う。

その理由は明白、参加車両。


やはり国際コースだけあって、参加車両はパワーのあるマシンが多め。そして外車勢も多い。

メルセデスAMG GT S
4ℓツインターボ、510ps、最高速310km/hの弩級マシン。


アウディ TT-RS
2.5ℓターボで400ps、最高速は280km/h。


ポルシェ911 カレラS
この方とは、富士スピードウェイで何度か一緒に走っています。
他にもポルシェが2台、合計3台のエントリーあり。


BMW 330i M Sport
3シリーズの最新モデル。


BMW M3
かなり手が入っている、E92型M3。
走行1本目の最速マシンでした。


国産勢も負けていません。

35GT-R
走行2本目の最速マシン。
さすが番長!お見それしました!!


34GT-R
カラーリングがかっけえ。


S2000
ホンダのホームコースだけあって、7台の大量エントリー。


写真を撮り忘れたが、これ以外にもロータス エキシージロータス エリーゼNSXの姿もある。

う~む・・・
今回もバックミラー越しに追いついてくるクルマが見えたら、すぐ譲ろう!

いつも通りの超弱気な意思を固め、いざスタート!


今回も寒い時期でのタイヤの温まりを考慮して、30分×2本の走行スケジュールです。
序盤はクルマもタイヤもワタクシ二等兵もウォームアップのため、いつもより更に謙虚な気持ちで行こう!



さすがに1本目は正直コワいので、全力の5割程度で手探り。

結果、エントリー50台中25番目。
まぁそんな所だろう。

そして2本目は、1本目のタイムが速い順に整列。
速い人から順にコースインとなります。


ワタクシ二等兵は、どうやら前のチューンドFC3Sとタイムが近いらしい。
参考にさせてもらいますぜ!!!


最初は、ワタクシ二等兵より申告タイムが速いFCについていく。
1本目より少しだけコーナーで頑張るが、それでも全力はコワくて出せない。

なんせ15年ぶりのコース。
加えて年末にクラッシュしたくないですからね(笑)

ただコーナーの突っ込みは、明らかに乙三三式車両改の方が速く、追いついて詰まってしまう。

あれ?ワタクシ二等兵より速いはずじゃ・・・??

などと考えていたら、FCはラインを譲ってくれたので、有難く前に出さしてもらった。
2本目の走行が終了し、ワタクシ二等兵のタイムを確認してみると、



1本目より、2秒短縮されてる!!



なるほど、だから前に詰まってしまったのですね。
納得して走行訓練は無事終了。


それにしても、すっごく楽しかった!!!
久しぶりというのもありますが、コース自体がすごくチャレンジングなので、走っていても比較的楽しいコースでした (#^^#)




さて、令和六年の偵察活動はこれにて最後となります。
フォロワーの皆さま、コメントをいただいた皆様、イイね!を付けてくれた皆さま、そして本ブログを覗いてくれた皆さま、全ての皆さまに感謝いたします。

その全ての皆さまに良き年が訪れますように。
良いお年を!

(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2024/12/31 13:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2024年12月31日 14:44
今年も素晴らしい活動実績で✨
やっぱりツインリンクの方が慣れています…
水色のアウディTTはみんカラの「バッカス64」さんですね!
結構同じ走行会に参加されているかもしれません。
コメントへの返答
2024年12月31日 15:26
マツジンさん、ありがとうございます!

そうですよね、どうしても「ツインリンク」と言ってしまいます・・・

マツジンさんの記事(特に聖地巡礼)、いろいろ楽しませてもらいました。
2025年もよろしくお願いします!
2024年12月31日 15:34
走り納めお疲れ様でした
快晴のなか15年ぶりのモテギ楽しめたようで何よりです^_^
サーキット始めたのは何年前なのですか?

今年もブログ楽しまさせて頂きました。
来年も野営や訓練、偵察を楽しみにしています( ̄^ ̄)ゞ

良いお年をお迎えください😊
コメントへの返答
2024年12月31日 16:06
spider!さん、ありがとうございます!

本当に久しぶりのもてぎでしたが、まるで初めて走るコースのように新鮮でした。
サーキットは20歳くらいから走っているので、足掛け30年くらいでしょうか?(途中休止している時期あり)

2025年も、よろしくお願いします!
2024年12月31日 15:57
こんばんは😊

2024年の偵察活動お疲れ様でした(^-^ゞ
もてぎ試験場🤣
酷道からサーキットまで走れる乙三三式車両改は素晴らしいマシンですね!

2025年も素晴らしい偵察活動を期待しています。
今年一年お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年12月31日 16:09
カンチさん、こんばんは!

乙三三式車両改はもうすぐ17万kmに達しますが、大きなトラブルも無く、本当に良く走ってくれます。

カンチさんの活動範囲にはいつも驚いてばかりですが、どうか来年もご安全に。

2025年も引き続きよろしくお願いします!
2024年12月31日 20:24
走行訓練お疲れさまであります!(`・ω・´)ゝビシッ
此度もMFゴーストに登場するようなモンスターマシンが多数...(凄;
それでも「謙虚な気持ち」で、いつも速い、さとちんさんは流石です( ^ー°)b

今年もキャンプや酷道でも幅広く大活躍の乙三三式改でしたネ☆ 来年も楽しみにしています! 良いお年を~( ^∀^)ノ
コメントへの返答
2024年12月31日 21:49
あかピカさん、ありがとうございます!

言われてみれば確かに、MFゴースト!(公道じゃないですが)
今回は久しぶりのコース、加えて年末という事もあり、安全第一で走りました( ´ ▽ ` )

2025年はピカソ君の復帰を願いつつ・・・来年もよろしくお願いします!
2025年1月1日 5:11
走行訓練お疲れさまでした~。

今年も宜しくお願い致します。m(__)m
コメントへの返答
2025年1月1日 7:13
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。
2025年1月1日 12:54
さとちんさん、初めまして♪
予想通り、能ある鷹は爪を隠す…ですね。二本目のタイムアタックさすがです。自分はクリアラップ取れず、不具合発生で一本目を上回れずでしたが、これが実力マックスだったと思います… あのダウンヒルストレート直後の90度カーブはビビりまくってました 苦笑 今度お会い出来たらサーキット大先輩として色々教えてください♪
コメントへの返答
2025年1月1日 21:49
こちらこそ初めまして!
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )

隠せるだけの爪があるかどうかは分かりませんが、一応そういう事にしといてください笑

1本目はかなりの安全策で行ったので、2本目ちょっとだけコーナーで頑張りました!
ダウンヒルストレート後のあの90度はコワイですよね。
教えられる程の技術も経験も微妙ですが、ぜひお話しさせてください!
2025年1月1日 23:23
今年もよろしくお願いします
m(__)m
コメントへの返答
2025年1月2日 7:37
こちらこそ!
今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation