• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちん@のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

京都極秘潜入作戦

上官殿!

ワタクシ二等兵、極秘潜入作戦より、ただいま帰還致しました!!
本来であれば上官殿の後方支援を致すべきワタクシに、このような重大な任務を与えて頂き、ありがとうございます!!
早速報告をさせて頂きます!


仕事・・・いや偵察活動を行うべくやむを得ず行っている、世を忍ぶ仮の姿である一般社会人として、取引先との打ち合わせの為、京都府は宇治市に極秘潜入して参りました。

宇治と言えば! 
平等院鳳凰堂などの歴史的建造物や、


宇治茶を筆頭とした名産品など、見所がたくさんあります。



だがしかし!
そんな全国区の有名どころに脇目もふらずワタクシ二等兵が目指したのは。。。






この3階建てビル。




京都アニメーション、通称「京アニ」です!

数々のヒットを飛ばしている、アニメの大手制作会社。
もちろん部外者なので中には入れませんが、ワタクシ二等兵の中では、「宇治=京アニ」なのです~。

今期は「響け♪ユーフォニアム」というアニメを制作しており、目立つところにポスターが。


しかもその舞台は、宇治という設定。
これは巡礼せねば!!ってことで、誰からの支援もない、極秘潜入偵察活動の開始です!

あ、ちなみに「ナンノコッチャ??」と思ったら、すぐ他のお友達のすばらしいブロクの方へどうぞ。


さてさて、まずは主人公の通う北宇治高校


・・・というのは現実には存在しません。
モデルとなったのは、同じ宇治市内にある別の高校です。


ここを筆頭に、描かれている景色の多くが宇治市内のものと判明。
「オープニング」



「第一回 ようこそハイスクール」





















「第二回 よろしくユーフォニアム」






















ここから10分ほど歩くと、京アニの代表作の1つ「けいおん!」の聖地があるので、ついでに。
「#12 夏フェス!」









交通手段は、これら全て電車と徒歩でカバー。
閑静な住宅街も含まれているので、個人的にはこれで良かったと思います。

ちなみに今日歩いた距離は・・・


12.5km!
これから迎える登山シーズンに向け、いい準備運動にもなりました!


上官殿!
いかがでしたでしょうか!!

え!?
お土産でございますか?

本官、極秘潜入任務を行っていた為、お土産は用意しておりませんが。。。

。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。

はっ!?


上官殿も、いい準備運動になったそうです(泣)
Posted at 2015/04/18 23:34:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 偵察活動 | 日記
2015年04月05日 イイね!

桜舞う

上官殿!

最近は暖かい陽気の日も多く、季節はいつの間にか春へ移ろっていたのを実感できるようになりました!!
それに伴い、我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力偵察機材であるSG式車両のタイヤを、夏用に変更した事を報告申し上げます!

スタッドレスは純正サイズの16インチ。


夏用は17インチなので、若干雰囲気も変わりました。


そして春といえば、やはり桜。
我が基地からほど近い所(徒歩5分程度)に、毎年多くの方が見に来られる桜の名所があります。

ワタクシの地域では、まさに見頃を迎えたこの週末。
本来であれば多くの見物客、そして桜を肴に花見酒を楽しむ方々で賑わっているはずですが・・・


今年は天候に恵まれず、人影もほとんどなし。

この一瞬の為に長い準備期間に耐え、やっと満開の花を咲かせたにも関わらず、誰にも見られずひっそりと散っていく。。。

うおおおおおおおおおおおおお!
寂しい、寂しすぎるぞ!!
もしこれが人生だったら、泣いてしまいそうだ!

その点我が部隊は、上官殿の厳しくも暖かいご指導により、常に「和」を大切にした偵察活動を日々行っております。 上官殿、ありがとうございます!!

それにしても上官殿、今年は桜を楽しむ事が出来ず、残念でしたね。
来年は良い天候に。。。

はっ!??

ご友人と既に花見に行かれたのですか?
隊員見習い1号と2号を引き連れて??
ごちそうもたっぷり頂いて来たと???

。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。


「和」を大切にした偵察活動を行っている我が隊、上官殿に桜餅を買って頂きました。
上官殿、ありがとうございます!!(泣)
Posted at 2015/04/05 18:51:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2015年03月23日 イイね!

四五六式車両、配属決定

上官殿!

本年一月に、我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」所属の高速偵察車両である四五六式車両を退役とし、新たな配属を模索している事を申し上げました。
先日、遂に新たな配属先部隊が決まりましたので、ワタクシ二等兵が報告致します!!

はっっ!!
先方部隊への守秘義務もあり、詳しくは申し上げられませんが、静岡方面隊へ配備される事になりました!!

上官殿とも何度か静岡へは、四五六式車両を使用した、魂の解放行為で訪れた事がございますね!
クライスジーク・マフラーはあたり10km四方に雷鳴を轟かせ、雲を呼び風を集め、我も負けじと東富士演習場の陸上自衛隊戦車部隊は応射を繰り返したのが、昨日の事のように感じられます。(表現に誇張あり)

そこで転属前に、四五六式車両による最終偵察活動を夜間に敢行。
場所は首都高。

午前1時すぎ、5号池袋線からC1外回りへ合流すると、すぐに後ろから元気のイイ車が。
それほど大きな車ではなさそう、ライトの感じからするとランサーかな?
決してアオられている訳ではないが、勝負を挑まれているのは明確だった。

ランサーと言えば、昨年夏に筑波サーキットでの走行会に出走した時、あっさりブチ抜かれた苦い思い出が。
勝負を挑まれたら、男として勝負をしねえ訳にはいかねえぜ!!

さあ、ドチラが燃費走行のテクが優れているか、エコ勝負だぜ!!
V12エンジンにムチを打ち、ガソリンをバラ撒きながら走っていると、すぐにミラーから消えてしまった。ありゃりゃ!?

その後は快適ナイトドライブ・・・いやいや夜間偵察を行い、辰巳PAで休憩。


知ってる車はなかったが、何人かのオーナーに話しかけられ、しばし談笑。
解散がてら、帰る方向が同じだったレクサスIS-F様とプチツーして帰路へ。

翌日、登録部隊変更手続きの為に基地を離れ、四五六式車両さいたま車両基地(akaiakumaさん)へと旅だって行きました。


以上、報告を終わります!

ん!?
上官殿!???

以下上官殿のお言葉。
「二等兵!」
「貴様が今何を考えているか、当ててやろう!」

ドキー!!

「新しく購入する車の事を考えていたな!!」

土器土器土器!!

何で分かるんだ?
上官殿はいつのまに、占い師の修行をされたのだ??
Posted at 2015/03/24 00:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日次報告 | 日記
2015年02月09日 イイね!

LEXUS 偵察活動

上官殿!

先日我が『陸上自走隊 埼玉方面隊』所有の四五六式車両について、退役を決定し、他偵察部隊への配属を模索している途中である事は、上官殿もご存知の事と思います!!

そんな中タイミングを計ったように、我らが大日本帝国最大規模の偵察車両開発を行っている”豊田自動車”の、高官向け車両を取扱っているレクサスから、「試乗しませんか?」との入電がございました。

最新偵察機材の視察も兼ねて、潜入活動の許可を頂きたく、上官殿に申し上げます!
はっ!
有り難き幸せ!!


早速電話を頂いた担当者を訪ね、レクサスへ。


今回試乗の案内を頂いたのが、「RC−F」というモデル。
サイズ的には、GT-Rよりひとまわり小さい感じ。


インテリア


まずは同行した知人に運転してもらい、車全体の感覚を確認。
車両感覚は掴みやすく、視界もまずまず。
担当者からスペックや装備の説明を受けながら、周りの流れに乗って淡々と走る。

続いてワタクシ二等兵が運転。


ドライバーの視点はそれほど低くなく、シートの座り心地はソフトな感じ。
ステアリングはちょっと軽い? 個人的にはちょっと軽すぎる。
四五六式車両も重くはないが、RC-Fは絶対的に軽い。
しかし操作の剛性は高い。

エンジンは、これまた軽い!
回転がムチャクチャ滑らかで、軽やか〜に噴け上がる。
確かに速いし、高性能なのは違いないが・・・トゲのない、毒のない、何しろアクセルオフでのスナッチすらほとんど感じないほど、優等生なエンジン。

エグゾーストノートはノーマルマフラーながら、なかなかいい音をさせていた。
マフラー交換したら、かなりの爆音になりそう。

セミATの反応は非常に早い。
4速から2速へのシフトダウン。
回転数をしっかり合わせれば、スッとリニアな反応でギヤがチェンジされる。
5ℓV8が、クォン、クォンと短く咆哮する。

3つの走行モード(ノーマル・スポーツ・スポーツS?)があり、どれも試してみたが、街乗りレベルではその特徴を引き出すに至らなかった。

そして試乗終了。

ん!?
いつも間にか、手元には見積もりが。。。

恐るべし!
これが豊田、そしてレクサスのマインドコントロールか!?

Posted at 2015/02/09 22:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 偵察活動 | 日記
2015年02月01日 イイね!

雪中進行訓練

上官殿!

いよいよ今年も本格的な冬を迎えました!!
厳しい気候ゆえ、他偵察部隊の活動も鈍化するこの時期に訓練を実施し、我が『陸上自走隊 埼玉方面隊』の偵察能力の向上に努めたいと考えております!!

はっっ!
本日は雪中進行訓練(スノボ)を実施致します!!
特に今回は、成長著しい隊員見習い2号に集中して訓練を行う予定であります。

上官殿!
最近訓練をご覧になっていないと思いますので、ぜひ現場で陣頭指揮をとって頂けないでしょうか!
ワタクシ二等兵はじめ、上官殿がいらっしゃるだけで現場の士気も・・・・・・

ってあれ!?
いない・・・・・・

何と言う素早い身のこなし!
一瞬の隙も見逃さない精神力、集中力!

ワタクシ二等兵、上官殿からの無言のエール、確かに受け止めさせて頂きました!!!


というやりとりがあったかどうかは置いといて、スキー場に到着。


隊員見習い2号は、スキー教室へ。


ワタクシ二等兵は、単独にて雪中進行訓練へ。


雪のコンディションは良かったのですが、山頂はものすごい吹雪。
正に雪中進行訓練!

上官殿!
基地に戻りましたら、一層のレベルアップした二等兵を、ぜひご覧下さい!!

さあいざ帰路へ!

。。。。。。

へ!?


ー5℃の中、車とその周囲の雪かきをするハメに。。。

上官殿!
世間って、厳しいです。。。


Posted at 2015/02/01 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 偵察訓練 | 日記

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation