• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でるふぉにー!の"じむ太郎" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年10月10日

リーフ交換!(ファームタイプS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10月某日。このような箱が届きました・・・

あからさまに怪しい・・・
2
中身はこれ。
リーフサスペンションです!
今まではフロント純正+増しリーフ
リヤハイゼットリーフ+増しリーフでした。
ですがとにかく硬い上に車検に通らない(汗)状態でしたので思い切って交換することに。
ブッシュも一緒に買ってます。ハードタイプです。
3
さっさととりつけーの。
ちなみに、俺はリヤピボットは固着しないように毎回グリスアップしてます。気休めですがw
ちなみに、リヤもフロントも全部のUボルトは緩めてから片側ずつ交換します。
これが一番安全で楽だと思ってます・・・
ちなみに、片側ずつやろうとするとリーフセンターが合わなくて四苦八苦します・・・両方のUボルトを緩めると割りとあわせやすいです。
んでも右フロントのUボルトは開きやすいようで、毎回ここだけ握力を鍛えるハメになります(笑)
ちなみに俺は右フロントだけは針金を「しの」という工具で締めていって開きを矯正してます(あんまり細い針金だと簡単に切れます)

全部のボルトをグリスアップするのも忘れずに。
4
完成!!

・・・ぇ?作業写真がない?
・・・サーセン、写真取る余裕なかったんです(滝汗)
実は、台風直撃してる中で作業したので(自殺行為)
5
新旧比較。
わかりづらくてすいません(汗

左がFARMリーフTYPE-S
右が今までのブレンドリーフ

目測でおよそ3cmほどあがってます。
6
フロントはこんなもんです。

んで、乗り心地ですが・・・

変わらん。むしろ突き上げがひどくなった気がする(笑)
スパンもEP200リーフとそんなに変わらないかなぁ。

ただシャックルボルトを締め込みすぎてる可能性もあるのでしばらく乗ってみないとなんともいえないかなぁ。
ただロードノイズは減りました(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

jb64用サスペンションに交換

難易度: ★★

8の字バンプラバー取り付け

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月13日 17:52
はじめまして。

私もこちらのリーフに交換予定ですが、その後乗り心地はいかがですか?

整備方法わかり易く、クリップしておきました。

プロフィール

「死亡しました・・・ http://cvw.jp/b/1689295/32446273/
何シテル?   02/24 22:48
元・でるふ@やっちけ天国 過去の自分を反省し・・・ 過去の仕事を振り返り・・・ 地元、都城に戻ったことを記念して(?) 「でるふぉにー!」と改名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ太郎 (スズキ ジムニー)
当初JB23を買う予定だったはずが 予算&カスタム性からJA11を買いましたb まだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation