• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiyaのみっちゃんのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

道の駅めぐり



今回の地元の情報誌は北関東の道の駅特集、今日デーラーに行ったついでに
何か所か廻って来ました。



最初は通り道の「しもつけ」、4号線沿いにあり栃木県内では一番の集客数を誇る道の駅、
今日も午前中から沢山の客であふれてました。



デーラーで30分ほどの作業を終えた後に向ったのは「思川」、50線添えにありまだ午前中で
比較敵車は少なかったです。



でも名物の「小山豚」を使った「肉汁うどん」を食べ終えるころには、店の前には並んでる方も
おり、駐車場も混雑して来ました。



次は「みかも」、ここ大型トラックが多く何時も混んでるのでトイレ休憩のみでパス。



50号線から北上して北関東道の田沼IC近くの「どまんなかたぬま」、ここは初めての道の駅、
温泉から源泉を引いた足湯や、焼き立てパンが評判のパン工房や、充実した野菜の直売所
等が賑ってます。
パン工房で勤務先のおねーさんのおみやげに何点か購入。



次は佐野田沼ICから北関東道に乗り、都賀ICで下りて10分ほどの所にある「にしかた」に、
ここは大盛りの蕎麦やカレーのレストランが売りですが、今回はお腹が空いてないので、
出始めのとちおとめののジェラートを。



再び都賀ICから北関東道に乗り、次の壬生IC手前にある、道の駅とPAが併設されてる「みぶ」
へ、ここは普段は自宅に近いのでほとんど寄らないのですが、久しぶりに入って見ました、
外で南米風の音楽が聞こえるので行って見ると、あちら風の方達がアルパカ製のセーター等を
販売してました。

都合六ヶ所を半日で駆け巡って来ました、私の住む町でも再来年に家の近くに道の駅が設置
される事が正式に決まりました、どんな施設が出来るか今から楽しみです。
Posted at 2013/11/16 20:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑いので http://cvw.jp/b/1691135/48588030/
何シテル?   08/08 18:13
最近は車が趣味とは言えなくなりましたが、世間から見ると 相変わらずのようです。 みんカラはまだ使い方が良く分かりませんが、徐々に車歴や パーツレビューを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17 181920 2122 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

stardust全国ミーティング(北八ヶ岳ロープウェイ駐車場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 07:00:11
猫派、それとも犬派??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 12:22:38
独りビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 05:38:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40年ぶりに、NA、FR、2シーターに乗りたく なって購入。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
33年ぶりのホンダ車、乗って楽しいクルマです。
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
200系の前車から乗り換えました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW車はこれで5台目、でも前車のゴルフⅢVR6からは 15年のブランクがあります。 サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation