• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋の"通勤快速カブ丸号" [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

メインジェットセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえずメインジェットのセッティングメモ

現状
エンジン 中華125 154FMI
スパークプラグ U22FS-U(熱価7)
キャブレター PZ19
マニホールド PC20用
エアスクリュー 1 と 1/4開
エアクリーナー リトルカブ純正
マフラー メーカー不明ステンレスワンオフっぽいマフラー(直管タイプ)

2
#110
アイドリング 安定
アクセル1/8開以上から、エンジンがボコ付き、速度が50km出ない。

結論
燃料濃すぎ。
3
#105

アイドリング 安定

アクセル 1/4開以上から、エンジンがボコ付き、速度は60km以上出ない。

結論
燃料が濃い。
4
届いたジェットセットが、なんかネジの経が違って取り付けられなかったので、とりあえず、最初に付いていた#95と思われる謎メインジェットに戻した。
ただ、このままだと、真っ白にプラグが焼けてしまっていたので、プラグの熱価を7から8変更し、冷やす方向でセッティングしてみたら、なんとバッチリセッティングが出てしまいました。

プラグの焼け具合も、薄い狐色で申し分無い。

メインジェットセット買わなくて良かった説🤪

5
最終的なセッティング
と30分走った後のプラグの状態

エンジン 中華125 154FMI
スパークプラグ C8HSA(熱価8)
キャブレター PZ19
スロージェット 最初から付いてたやつ
メインジェット #95と思われるやつ
マニホールド PC20用
エアスクリュー 1 と 1/2開
エアクリーナー リトルカブ純正
マフラー メーカー不明ステンレスワンオフっぽいマフラー
6
キャブレターにもとから付いているジェットに関して

メインジェット #72
スロージェット #32

と言うことだが、恐らくこれは違っていると思われる。
他のジェットの穴の経と比べても、明らかに#90より大きい経の穴が開いているからだ。

とりあえず、キャブレターのセッティングは買ってそのまま。
ポン付け。

プラグの熱価を7から8に変えるだけでOKという結末だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料配管ヨシ!

難易度: ★★

燃料コックガソリン漏れ

難易度:

c90ジャンクエンジンをボアアップじゃ!

難易度: ★★★

気付いてしまった!

難易度: ★★

No.67 リヤタイヤ再度交換

難易度:

あ~ぁ。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んー、どれどれ。プレッシャードライバーで圧をかけながらゆっくりレジンを注入だな?


ピキィ



(´;ω;`)」
何シテル?   08/16 08:29
ついに5年ほど乗ったジーノ君を手放し、新しく中古車を買いました。 今回購入したのは シエンタXリミテッドです。 やっぱり、丸目や可愛らしいデザインは譲れません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
トヨタ シエンタ 雪子丸号 (トヨタ シエンタ)
愛車の雪子丸号です。 ジーノ君に続いて2代目となる車です。 どノーマルの車なので、これか ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation