• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2014年11月12日

スタッドレスタイヤ交換 63,504km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤ交換です。
寒波到来の今週ですが、週末の志賀高原に備えて冬支度です。

今回の交換サイクルですが。

●タイヤ交換タイミングと走行距離・交換サイクル:
夏→冬 2012/03/30 32km(納車日当日)
冬→夏 2012/05/06 3,225km( 37日間 3,193km)
夏→冬 2012/11/14 15,724km(192日間12,499km)
冬→夏 2013/05/06 30,296km(173日間14,572km)
夏→冬 2013/11/13 42,943km(191日間12,647km)
冬→夏 2014/04/23 55,926km(161日間12,983km)
夏→冬 2014/11/12 63,504km(203日間 7,578km)★
★今回

2
スタッドレスタイヤ交換 63,504km

56,015kmに夏タイヤ新品(BS DUELER H/L 850)へ交換
(走行距離:7,578km)
3
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V1 225/65R17 102Q
・2011年43週(10/16週)製造
・30,748km走行
・次モデル DM-V2登場
・残ミゾ 5mm

なので、近々交換でしょうか。
4
スタッドレスタイヤの溝測定方法

100円玉を使った測定が簡単ですね。
しっかり「1」が見えちゃってます。

※通常、新品のスタッドレスタイヤの溝の深さは約10mm。
100円玉の「1」からフチまでの長さが約5mmなので、
溝に100円玉を差し込んで「1」が見えたら、
ほぼ50%摩耗していることになるため、
交換の基準に達していると判断できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールのガリ傷を補修

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

夏タイヤ交換 REGNO gr-xiii type rv74162km

難易度: ★★

10Jと10.5Jに245/45R20組込み

難易度:

ラジアルタイヤ組み換え

難易度:

ロックナット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/16927/47939347/
何シテル?   09/01 05:07
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation