• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

♪雪~ぅきが降るぅ。列車は、来ない。当たり前じゃ! 

♪雪~ぅきが降るぅ。列車は、来ない。当たり前じゃ!  こんにちは、カバチたれの対厳山です。
 画像は参考&国鉄向けサービスです。

 今回は大雪で往生され、シャレにならない方も多数居られた模様で。
 そんな私は休暇を取って引き籠もった卑怯者です(^_^;)。

 さて、
 関東圏で月曜日に大騒ぎになりましたなぁ。
「電車が動かなくなったので混雑が酷く駅にも入れず往生した」
 って。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
 当たり前でしょって、思って下さいよ。

 それをワイドショーで採り上げて、
 やれ電車の便数を増やして下さいの、
 無理なら前日から知らせて下さいの、
 せめて駅で整理をやって下さいの。

 アホか!
 ソレが『無理は承知で』の世界だって言うの!

 それよりももっとイイ解決法があるんですよ!
「雪が積もったら学校や会社には出ない」
 ・・・・・・・・・・・
 誰もこれ言ってくれないよね(-_-;)。
 そもそも混雑の元を止めて下さいって。

 雪が積もったら車は渋滞しまくり路端じゃ滑ってこけてケガをする人まで出てくるんだから。
 一種の災害でしょ!
 仕事が社会に支障しない人ぐらいは休むか雪が溶けてから出てきなさいよ。

 まず、雪が積もったら鉄道が動かなくなるメカニズムを考えて下さいよって。
 雪が積もったらまず二輪を使ってる人や長い距離を歩く客が殺到するんですよ!
 道が普通に使えないから。
 積雪なら車の客も雪崩れ込むんですよ。

 通常運転でも電車の混雑が最悪7割増しになりますとも(-_-;)。

 3割増えただけでも乗降に時間が掛かって電車が遅れるってのに、5割増し超えてみなさいな。
 モノの数駅通過しただけでどの電車も満員になりますわ。
 その満員を裁くからますます電車が遅れてくるよ、雪だるま的に。

 遅れてくるから間引かなくても電車の本数が減ってるのと実質同じになるし、来た電車は先に進むに従って、くる度来る度満員になって乗ること自体が困難になる。
 特に都心の私鉄は終点まで乗ってナンボの人ばかりだし。

 ここまで言うと解るでしょ?
 前もって案内しろだの遅れを予想するだの無理な相談だってのが。
 ちゃんと動かしても客が詰まるわ電車が詰まるわ、その状況が刻々変わっていくんだから案内だけをしたって追いつかない。往来支障この上ない。

 ソレで電車が来ない案内をしろって、
 ダレがする?
 駅員が暇こいてるからできるだろってすぐ言うけれど、駅員は通常業務に備えるのが常で、混雑の対応はソレが起こらないと出来ないのが身の上なんだよ。
 それが駅からあふれてからどーせぇっちゅうんじゃ。
 行楽時やイベントの時でも警備会社に依頼する例があるぐらいなのに。

 意外と、列車の運行状態は現場職員が一番解らず、スマホを扱ってる客のほうが解ってるケースさえある。
 とにかく現場は目の前の状態を対処することから行動を強いられるから。

 そして1986年の西武線にもあったけど、不意に雪が降って鉄道じゃあどんなに備えても事故が起こってしまう※と言った事もあって博打は打てないんだよ。
※~春分寒波で3月末の積雪に対処が出来ず、スリップして追突事故を起こした

 むしろ、客のほうが情報を掴んでるなら他を当たってくれた方が一番の対処って事もあるんだよ。
 事情は違うけど私は積雪で車が使えないから直近の出勤場所まで歩いて行ったら、途中で見流した渋滞の車が仕事についてなおまだ渋滞に填まってたもの。

 鉄道に依存してるって現実は鉄道会社には有り難いから口が裂けても言えないけど、
 キャパを超えたお客様の往来にはすぐ無理が来るんだって。

 そもそも関東大手じゃ朝のラッシュさえ他の輸送バランスを考えても対応しきれないって状態なのに。

 要するに、
 関東から西だ南とかじゃ、
 積雪は災害です。
 ある種あきらめてくださいな(-_-;)。
Posted at 2016/01/20 22:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道など他交通 | ニュース
2016年01月16日 イイね!

二度と、じゃない。またなんだよ

二度と、じゃない。またなんだよ 今回は明日の仕事が圧してるので簡単に(18日夜加筆)。

 軽井沢の事故、やっちゃいましたなぁ。
 一報を聞いたときには「凍結路でスリップでもしたのか?」と軽く聴いてたのがなんのなんの。
 トンデモナイ話になってきてる。

 そう言う話運びをマスコミがしている向きはあるとは言え、
 話題中に出たこの一言。

「二度とこのような事故が起こらないように」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
 ソレ、以前の藤岡市の事故の時に思ったぞ俺。
 コレ、その二度目じゃないか?

 経緯を聴けばまた業種転換から日の浅い異業種からの参入、経路チェックが出来ていないどころか恣意さえ感じる変更、あまつさえその乗務員の状況を知り得る点呼さえも不充分。

 上記の前の事故より酷いじゃないか。

 しかも企画会社からの買い叩きという肝心な事実が一向に直らない。
 相場どころか日によって規制最低限の半値まで値切っておいて締め切りの集計までに帳尻を合わせるやり方されてるようじゃあ。
 こうなると何処までが犠牲者なのやら玉虫色極まりない。

 けっきょくJR北海道の運行不全でも痛感するが、コストカッターのやり過ぎだろ?多分に。

 先道開けた大学生の犠牲を悼む声もあるが、そんな階層がこんな交通を頼ってしまう構造も問題じゃないか?
 安かろう悪かろうが決めつけの評価とは言うが、安いのにはその理由を見極める眼も必要だ。
 ソレを醸成できず結果コレというのは、ちょっと残念じゃ済まされないだろうに。

 うぃや~・・・・じゃない、かの社を筆頭にする格安バスが依然繁盛してるが、事故を起こさないとその体質が正せないのは日本人の悪い持病じゃないか?
 いや、事故が起こってさえのど元過ぎれば熱さ忘れてるじゃないか。

 まだ私はLLCやツアーバス便を利用する気にはなれない。
(中国JRバスの臨時格安便にはよく乗っかってるけど)

 マァ大手交通でもその辺りは運次第で事故を起こすときには起こす。
 でもそうじゃないところがそう言う事故を起こしてしまう素地というのは必ずあるし、起こさなかったのは実績ではなくたまたまである認識が必要だ。

 これはバスや交通に限らずホテル遊興でもそうだろうに。
 広島のメイドカフェ火災はまだ記憶に新しい。

 そこを学べていたかどうかには些少疑問が残る。

 以前も言ったけど、無根拠の保障に安易に乗っかっていやしないか?

 そしてここが一番大事だけど、
 揶揄に終わって底基の問題自体は等閑にしていないか?
「責任者出せ!」ってのが実は一番事故原因を有耶無耶にする言動なんだぞ。
 スケープゴート締め上げて1木1草残らずケナしまくって事故が収まるなら今の日本もっと平和だよ。

 そこに一番の無責任を感じるんだが。

~時に昨年の北海道フェリー火災もそうなんだが,また東広島に縁のあるかたが犠牲になってこちらでも度々トピックに上げられてる。

 ともあれ明日は1.17。
 こう言う機会にこそ、無責任の尻ぬぐいの重さを考えたい。

 別の話じゃ、ありませんぞ。全部が繋がってる「日本人病」ですから。
Posted at 2016/01/16 22:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通 | ニュース
2016年01月12日 イイね!

街の真ん中が空き地でナニが悪い!

街の真ん中が空き地でナニが悪い! 今回はひんしゅく系です。(後刻加筆修正ありm(_ _)m)
 出来たらGoogleマップで広島バスセンター辺りを並べて見て下さい。

 最近またふつふつとわき出した話題、
「街の中央にサッカースタジアムを造ろう!」
 と言う機運が巻き起こってる。
 街の中央、旧広島市民球場(お題目写真)があった土地のことで現在は市の管理地になってる。

~ちなみに球場撤収以降は土壌を舗装し普段は柵で囲い、菓子博や出初め式、オクトーバーフェスタなどの催事に使われているが、入場や参加に金子の嵩む催しが殆どでこれまた立ち入れていない(T_T)
 私あのエリアには30年以上足を踏み入れていないんだが(-_-;)イヤマヂデ。

 これはサンフレがV3をキメ世界3位まで登り詰めて「なんだこのスタジアムのていたらく」と気勢を上げてきた。

 確かにサンフレはよくやったし賞賛には値するだろう。

 しかし私は、
 あそこが平和公園じゃ悪いのか?
 と、
 腹の底から訴えたい!
 頼むからよそでやってくれと。

 実は秋葉前市長が市民球場跡地はどうしたら良い?とアンケートをとったとき、わたしは無理を承知でこう送った。
「あそこには建造物を建てないようにし、平和公園の延長として北部の文教ブロック(市立図書・映像ライブラリ館)、県立体育館、更に北の広島城との連携を図って。出来れば平和公園との間の国道183号線もバス電車以外は通さないようにしてパブリックスルーにして欲しい」
 まぁ最後は完璧に無理難題だが、

「とにかく誰かの土地にはしないでくれ」
 と言う意味合いのことを書いた(当時は違う意味でも書きましたが)。

 もっとももこの話は直後の秋葉氏のオリンピック誘致がトンチキ扱いされ程なく松井市政に後を譲る羽目になりご破算になるのだが。
 だが隣町市民でありながら私は秋葉市政ほど自分の意向を口に出してくれた人が居なかった。

~ちなみに平和公園の延長化を公式の場で言い出したのもこの秋葉氏(-_-;)。「折り鶴公園を設けたい」と言ってコレも相当なバッシングをされました。当時は慰霊碑(文)の損壊や原爆の子の像での放火狼藉が多発してまして。

 私はこの土地に「ヒロシマの日比谷公園」を望みたい。
 何かを建てて用のない人を締め出すのではなく一見さんや私ら金も無くブラ着くしか能のない市民を潤して欲しい。
 私も夜行バスで知己のない東京への到着を日比谷公園で寛ぐことが出来た。
 洋の内外から観光客が来る広島にも有用な公園になるはずだ。

 商売をしたければ屋台街を展開して欲しい。
 今まで意味不明なグルメまで定着させた広島市民だ。なにかまた数多の名物を産出してくれるよ。
 お好み焼きだって屋台街の育ちだぞ。

 それを広島人は何かをおっ建てればお金が落ちるなんて幻想を捨てるどころか年ごとに募らせて皮算用ばかりが先立つ。
 そがぁな金なんか無いっちゅうの!
 俺ぁ酷いときはラーメン一杯食うぐらいしかお出かけで金使わないぞ。

 大金注ぎ込んでこさえたシャレオもパセーラもエールエールも(パルコも)殆ど行っていないぞ俺。用がないもの。何かを建てたらその都度俺はそこに用がなくなるんだよ!

 現在平和公園東翼に建て替えをしているマツダビル(メーカーではなく販店の広島マツダ)に、ドームや平和公園を眼下に眺望できる展望階を設けるという。
 上階で折り鶴を折ってストックタワーに落とし、高さ40mほどの『折り鶴タワー』を造るのだという。

 そこは微笑ましいと思って話を聞いたら展望階に1200円(だったと思うがとにかく高かった)の入場料を取るとほざいて話がおかしくなった。横浜ランドマークタワーでもまだ安いんだぞ!
 呆れてアゴが地面に着いたよ。

 そんな流れを否定する一抹の期待は持ってる。
 東にある同県三原市だ。
 ここは工業化に成功して備後三都でそこそこの成長を勝ち得たが交通行政を等閑にして渋滞名所になり、商業には失敗し郊外疎開化、工業まで衰退で今や駅の前後に大きな空き地を持て余す。

 南側には官庁街を立て直すことで落ち着いたようだが、北側はマンションを建てるところこれを阻止し、せっかく南に三原城の城垣を眺められるのだからと公開広場にした。
 ここは2月の神明祭を始め祭りの折りにはゆとりのスペースとして色々屋台や企画が設けられる。

 尾道でも同様に駅前の一等地のマンション建立を阻止し文学広場にしたとか。

 とにかく一等地に何かを建てるのは特定の企業のわがままとその客しか満たさないから辞めなさい。

 空き地が恥ずかしいんじゃない、空き地を使いこなせないのが無粋なんだ。

 頼むから、サッカー場はせめてJRの近くにでも寄せてくれよ。

 後日経過
 春先までに広島市が設計の自由度と予算低廉が図れることから宇品港湾公園に整備との意向を諮ったところ、宇品地域の物流企業が渋滞懸念から反対を表明し、サンフレ社長を兼ねるエディオン久保社長が「旧広島市民球場跡地であれば予算も自費で出すが他地では採算が見込めないので使用しない」との強硬意見を表明。

 市民意向も後者が根強く、私が述べた意見はあくまで数寄者の戯言のようである(T_T)。
 私、下手したらあの地域には死ぬまで足を踏み入れられないかも。
Posted at 2016/01/12 22:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 広島ヒロシマ | 旅行/地域
2016年01月11日 イイね!

夢を探ってた時期あったんですよね

夢を探ってた時期あったんですよね ЯVRの移行にまだ悶絶してますが、今日ヤットひと心地。
 作業を余してますが一通りの目処がつきまして。
 おいおいまたブログのラストネタとして。

 綺麗に描けてるでしょ?ランエボ1。
 もう画が死ぬほど下手だって悶絶してる昨今ですがこれだけの腕はあったんだよ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴメンナサイ。
 種明かしはコレです。

 透かしコピーだったら描けるわぁね。

 でもコレ使ってけっこう試したモンですよ。

 岩国で撮った飛行機をこういうふうに飛行状態で描いたり、

 コピーしながら妄想したこともありますぞ。
 右上のは自慢するがまだスタリオンラリーが世に出ていない頃私が描いてみた「リトラクタブルライトじゃないスタリオン」。
 ライトにちょっとランサーフィオーレが入ってるけど(^^ゞ。
 下には「C53W」ミラージュワゴンも描いてみたりする。
(ミラージュはC10W系の次にCB0W系リベロに飛んでしまってる)

 まだ年賀状を書いていた頃はこいつを使って2Bの鉛筆でトレースし、またシャーペンなんかでなぞってリコピーしたもんですわ。

 今そんな元気ないわ!
 これだけは威張って言えるぞ。ぉぃ(-_-;)
Posted at 2016/01/11 21:43:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況ほか | 趣味
2016年01月06日 イイね!

おつきあい始めました9、そしてフル装備・・・・(-_-;)

おつきあい始めました9、そしてフル装備・・・・(-_-;) この講釈でサイバーナビ最終回。
 と言うか終わってるのまっとられんわ(-_-;)。
(13日加筆)

 リアカメラを損壊し、保証書を持って販売店に行ったモノの、取付時のトラブルは自己負担と言う事、損壊部品が商品より高価という事態に
「買い直し」
 を強いられた。
 コネクタがサイバーナビ用であるため発注しても時間が掛かり、到着したのがいよいよ年末になってしまった。

 新品なら接続しただけで画像ぐらい出るだろうと軽く踏んでいたんだが、
 映らない(T_T)。
 結線を換えたり附属のコードタップを使ってもみたが、カメラに繋ぐ(通電する)とナビにバック信号が来ないという状況になっている。

 試しに既にフロントに据え付けたカメラをバックカメラコネクタに繋いでやると何の問題も無く映る。
 ただコレはバッ直の時に一緒にカメラ側の配線を通したためもう抜くことが出来ない。
 商品は取付時の注意こそ色々書いてるが通電不都合に至ってはあり得ないと言わんばかりの無手当で、サービスセンターというモノも設けていないので会社にメールするしか方法がない。
(取付は取り扱い販売店に全責任を任せてる雰囲気だ)

 販売店に手当てする予算がないから自分で着けたのに都合二台も購入して全く映らないとはどういうことだ?
 なんか腹が立ってきた。
 もっと複雑なシステムを扱うパイオニアは私の拙い取付にも呆れずちゃんと対応してくれて全稼働を果たしてるのに。
 電気信号が来れば映るはずの単純カメラ一つ映らない事情が説明できないのか?

 やむなくメーカーにメールするが、「返品」と言う言葉でも含めないと収まらなくなっていた。
 けっきょく返答は年始に帰ってきて作動に漕ぎ着けたが、もうこうなるとどうでもよくなってきた。

 そんな気分で中古量販店を覗くと・・・・・




 ・・・・・・・・・・・・・誰かに叱って貰った方がよくなってきたのか・・・・・(-_-;)
 気が付いたらクレジットカードで次のボーナスに手を着けていた(こら。

 特にけっこうな値段がするので期待していなかったビーコン受信機(上写真)だが、プラグにポン付けで使ってみると早速サイバーナビの情報量が1.5倍に増加した。
 渋滞情報はFMやスマートループの倍以上の頻度で拾うし、画像情報を新たに交えるようになった。
 タダ渋滞に引っ掛かってから表示という状況は然程改善されそうにはないが。
 今から増えないインフラだからと言うので10年前のアナログTVチューナー並みに軽く見てたが、コイツが一番サイバーナビで仕事をするんじゃなかろうかな躍進振りだった。

 コレで、
 よく考えたらサイバーナビVH09、
 フルオプション装着だ(^_^;)。
 勢いでやり過ぎたかなぁ?

 次回はまだ残してるスピーカーの完備と末章を。
Posted at 2016/01/06 11:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ЯVR | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation