
あまりマナーを言うのは意味がないものと言い聞かされてる。
それにしても、酷い。
堪忍袋の緒とも言うが、もう腹の中からゴぉンゴぉン頭に。
立腹の鉦(かね)が鳴り響きそうだ。
最近けっこう勘に障る運転を見受ける。
・側道からせり出して幹線道に出る
つまり幹線道への合流だが、安全確認しながら出るのではなく幹線道を直進するこっちを牽制しながらするする迫り出てくる。無論停車はしない。
ぶつかりたかないから停まるわな。
・対向車線に路駐が居る
こう言う時路駐が居る側が一旦停まるわな。
減速はするが、先を争うように障害物のないこっち側を牽制しながら迫り出る。無論停車はしない。
ぶつかりたかないから停まるわな。
ンで、相手は有り難うと(マァ言いもしないが)行っちゃうワケよ。
可視範囲に近付く他車があって優先待や障碍が自分の側にあったらまず停まれよ!
他にも右左折車線に移ったあとでウィンカーを出すとか、細かいのには絶えず腹を立ててる始末。
車線を移る段階のウィンカーが大事なんであって、車線に入ってからウィンカーを出しても意味が無いんじゃあ!
・あまつさえ歩行者が

ちゃんと歩道があるのに車道を歩き、あまつさえ渡ろうとこっちに身体を傾けて後ろを見る。
轢きたかないから停まるわな。
~解る人はスグ解るが「ここの客」はちょっと酷い。
だからこの近辺の交差点は地下道歩道橋押しボタン信号とひと手間ふた手間掛かるモノだらけだし、歩道も高い柵が設けられるし車道を狭めてまで拡張されるんだが、そこまで「みんなが」難儀に追い込まれる元凶たる自覚が微塵も無いだろ、このヒトら
え~かげんにせぇ!ホンマぶつけたろうか!ナンデ俺が停まらにゃあらなんのだ!
(ぶつかりたかないからだが(-_-)
ぐらいの気に、いい加減なってくるぞ。
譲ってんじゃないぞ。こんな無神経の輩にぶつけられるほど腹の立つ話もないしな。
あんまりにも事故回避をこっちに丸投げする輩のなんとまぁ多い事。
そう言う思いに煮えてる一方で、先日法事に出掛けたがけっこうなコトにでくわした。
クルーズスカウターのカメラ画像を連続写真にしてみた(動画の上げかたが解らんので)。

このように国道を走ってると、

前方、トラックの前にゴミ収集車が割り込む。

前のトレーラーがGSに寄ろうとしたのを避けたらしい。

余りの急展開にバランスを崩すトラック。

なんとか立て直したが反対車線に。

よく踏ん張って影響を抑えたトラック。こちらはさすがだ。
以上。4秒、掛かっていない。
トラックが落ち着いて対処してくれたことにも感謝だが、そもそも直前まであった中央分離線が切れていなかったら私も衝突を免れなかった。
あまつさえ、このトラックに追いつこうとしてたし。
まぁトラックだらけの向こう側だから状況は解らない。
トレーラーのウィンカーが遅れたか、ゴミ収集車が前方を失念したか。
トラックが取り乱しも荒れることもなかったとこを見ると、いや、それでも両方考えられるか。
一方のゴミ収集車はこの時点で車線に戻ろうとしてて後方に注意が行ってない雰囲気がある。
ともかく突如の前方スリップには驚かされた。
やれやれと、

思ってると?、

うぉいっ!
逆走か!
中央線は杭のトコだっ!
車線増加のポイントだから間違えた・には見えンぞ!脇の車列抜かしたいのが見え見えだったわ。
ちなみに無編集動画がこちら。
音声はノイズが酷いので切って戴くようお勧め。
上記が35秒、下記が4分55秒(と言うかラスト5秒)の所。
こう言うレコーダーがあるんだから無茶した輩にあえて車をぶつけてでも停め、成敗請求という方策が認められてもイインじゃないかって気分になってくるわ。
もちろん処理代は不遜な輩全持ちね。
クルーズスカウターの最新機はカメラ画像をネットで飛ばしてる。あんまりでたらめな真似は、みな記録に残すぞ。
いかん、安全運転意識が無くなってくる(-_-)。
あ~!もう、言っちゃイカンが、
「あんぽんたんが多すぎる!」
と、やっぱ言ってしまう(T_T)。
いくら俺が注意を払い切っても無理じゃん、安全運転(傲慢。
Posted at 2014/01/19 13:31:34 | |
トラックバック(0) |
一般道運転 | クルマ