• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

ランプの色いろいろ

ランプの色いろいろ 取り敢えずマルチチャンネルのスピーカーをサブウーファーを除いて落着させて、ひと置き。

 こちらでもパーツレビューを主に略歴を着けたけどけっこういじりまくった。
 スピーカー、その前にやった前後ストラットタワーバー(現在未稿)、ルーフウィングとラジオアンテナとさかのぼるが、その前にフロントのライト周りをいじくってた(^^ゞ。

 理由は上京ドライブの時にクリアランス球が切れたからだが、折角なのでLEDに換装した。
 相前後して中古量販店でフォグ球のジャンクが500円で出てたんで購入。
 PIAAのイエローコートなんでヘッドランプと違った効果であれば間違えることはまずなかろうと。

 ンで、フロントのライト周りが白・白熱・黄色と色分けされてきた(^_^;)。
 節操が無いようにも思えるが、役割分担がハッキリした意味でもこれがイイと思ってる。

 ヘッドランプは対向車の容赦ない眩しさに日頃辟易してるので、足許が解ればヨシとしてる。白や青にする気は毛頭ない。
 前方照度なんて気になり出したらいくらでも暗いと不満を持つようになる。
 暗いのならソレこそ後述のフォグの出番だし。

 逆に昔はグリーンコートバルブなんてのを着けてたがこのほうがライト当たりも柔らかくて運転も楽+節度ある緊張感が持てた。
 と言うか今は白熱と白以外の前照灯は御法度ナンね(+_+)。
 昔はミニカやギャランΣのターボでフルイエローバルブのヘッドライトモデルもあったけど。

 クリアランスは一方で輝度の照具なのでLEDが適任だ。色も青白い方がいい。
 LEDは光の波長が短いので障害物の陰には弱いが、自照による警告が目的ならもってこい。
 あとバック球にいずれと思ってる一方で陰影の多いナンバー球には適さないように思ってる。

 フォグランプは昔のようにレンズから真っ黄色という物じゃなくなって随分使い良くなった気がする。
 今回のPIAAバルブはその意味で自然に使えて勝つヘッドランプとの違和もスグ解る。

 ランプにかような拘りを持ってる訳なんだが、ヘンなんだろうなぁ(T_T)。
Posted at 2012/12/04 20:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ偏識 | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112 131415
161718 19202122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation