• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

ぢぶんのカーコンポが使えない時

ぢぶんのカーコンポが使えない時 今回、
「普段から営業車やお客の車ばっか乗ってるよ!」
 ってかたはもう常識以前の話なんでスルーされて宜しいです(^_^;)。

 ぢつはこんち神鴉ことGFインプを手放すにあたってカーナビを降ろしたわけだが、その後まる一ヶ月余は
「自分のこさえたメディアの恩恵に与れない」
 と言う状況に陥ってた。
 しかも引き払う際には半端ない長距離航も。

 取り敢えずなにも無いという状況はさすがに辛いので、替わりのカーステレオを仕込むんだが、コレがさんざ失敗しまして(T_T)。

・手持ちのカーステレオデッキを仕込む
 これで当座をしのごうと思ったが、コネクタを繋いでどうも音が鳴らない。
 コードアサインを失念したようだ。
(一応オーディオカップラーは一見してその用途が解るように色分けはされてるが、一度この規格が変えられてる)
・仕方が無いので中古量販店にスバル純正のデッキを所望する
 たまたま数百円でカセットデッキがあった。
 カップラーが本体に組まれてるので配線アダプターを用意しなくとも鳴る。
 だがFMはまだしも一番肝要なAMラジオを受信しない。アンテナアンプ端子がひかれていないデッキだったのか?
・カセットだったらカセットアダプターを昔使ってたよな
 3.5mm径のプラグを出した、ヘッドフォン端子を使ったプレーヤーなら何でもカセットデッキから鳴らせられる、90年代ドライバー御用達のアイテム。

 どうした事かいくら探しても見つからない(-_-;)。
・ぢゃあFMトランスミッターを使ってみよう
 と言う訳で一番頼れそうなこいつはあった。
 が、端子の接触不良を起こして最終的に片チャンネルしか音が出ない。

 あ~あ、全滅。
 コレぢゃあカセット以外にマトモに使えるメディアが無い。
 まぁカセットテープ自体はまだ潤沢に持ってるし、きょうだいからも譲り受けてるほど。
 特にきょうだいの録音したテープは私のミニコンポと違ってホームデッキのダビングだったから余計なイコライザを掛けていないのでGFの6chスピーカーがフルに鳴る。
 タダ、どんなに頑張っても90分までにメディア交換を強いられる。

 そのうち、以前使ってたケータイのウォークマンフォンにFMトランスミッタ機能があった事を思い出す。
 コレなら車から降りても使えるしけっこうイケルかも知れない。
 うぬぬ、
 うまい話はないもので、デッキの真下にケータイを置かないとFMが綺麗に拾ってくれない。曲飛ばしをまさぐってやるようになりけっこう危ない。
 しかもDC電源アダプターがノイズ源に。

 それでも通勤や野暮用は良かったが、最後の引き渡しはまる一日仕事で運転となるため、対策を講じる事に。
 この行程は帰りが公共交通だったので持ち出しは持ち帰らなければならず、カセットを始めむやみに荷物が持てない。

 そこで思いついたのがお題目写真(^_^;)。
 ナビ撤去で空いたトップコンソールにそのままiPadminiを押し込めて鳴らす。
 ボックスエンクロージャー効果だ。
~iPhoneでも良かったがあれはモノラルなので。

 コレなら64GBものメモリに入れた楽曲をランダムに鳴らせ、radikoも充分。
 音量はさすがにもう一つだがそれでも何とか聴き取られる。
 わりと快適だったぞ。

 幸い3大都市圏ではFMがそこそこ受信できたので、正時のNHKニュースは掴めたし、先記のケータイも活用できたのでそこそこメディア活用は可能だった。

 いっぽうでナビ外して道案内は大丈夫かって?
 道案内なんか聴かんモン(^_^;)。
 来たことある道が大半だったし、基本『青看板』で行き先を把握するし。

 むしろレーダーのほうが重宝したのでレイ探を一旦外したあと仮付けして凌いだ。
 って言うか、前の時にも言ったけどiPadminiで凌げるのよね、現在位置の把握は。

 まぁ、元々お客の車に乗り詰めな仕事から始めてるし、けっきょくラジオというメディアを愉しんで聞くという人種なのが功を奏してるんだけれどね。

~と言うか、こんなコトしてお客の車をいじくってたぐらいだし。
 今だったらクレームよこす客が居るかも知れない。

 いじれない車にもそこそこのメディアを持ち込んじゃう私って、やっぱビョーキかなぁ(^_^;)。
Posted at 2015/12/22 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーラジカセ(^^ゞ | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 89101112
13 1415 161718 19
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation