• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

ガムシャラ。

ガムシャラ。さて、今回は少しだけマジメな独り言。


このトコロ、お友達のブログでも、『迷い』や『葛藤』について触れられて居られる方々もいらっしゃいますが、僕もやっと、最近の『暗闇』から抜け出して〔逃げ出して?〕前向きに行こう!と決意して、公私とも〔みんカラの更新も含み〕ペース・アップを心掛けておる訳ですわ~


で、ガムシャラに!なんて思いましたが、その『ガムシャラ』が難しいなぁ~なんて・・・

基本的に、人前で『熱く』とか『懸命』にとかが、少し恥ずかしいタイプである僕ですが、『手抜き』とか『嘘』とか、信用を欠く行為が大嫌い。そうすれば、必然的に『真剣に』という事になってくる訳です。

ただ、この『真剣に』と考えると、不器用な僕は、

『一生懸命』⇒『肩にチカラ』になり、
『熱く』⇒『周りを巻き込んで』になり、
『嘘をつかず』⇒『見たくないモノを見せ』となり、
『手抜き無し』⇒『引くに引けない』となってしまいがち・・・

でも、これまでの『飄々』『人任せ』『ノー天気』なままでは、失うモノも少ない代わりに、得るモノも限られ。。。

いつも通り、よく解らないブログとなってきましたが、例えるなら・・・

遠投気分で投げ込んでていた球は、球速、回転ともに良く適度に色んなコースに散らばった球。

真剣に相手のフトコロに目掛けて投げ込んだストレートは、リキんで棒球、そして、コースは真ん中寄りに吸い込まれていく。。。

という感じでしょうか・・・余計に解らんなりましたか!?(~_~;)

つまり、結局、自分に合うフォームを見つけるしかないという事、そして、そのフォームを固める為に投げ込む事しかないのかな?と。

無理なチカラが掛からず、コンスタントに同じ球が放れ、コントロールも出来る、出来ればピンチの時も崩れず、たとえ打たれても納得のいく球が打たれる・・・そんなイメージでしょうか。

とりあえずは、目の前のことから、真摯にヤッツケていこうかな!と思ってます。たとえ、それが、どちらに向いてるベクトルでも!基本は自分のやり方で、そして時に、助言を得ながら。

まずは、今のフォームをリセットして、遠投から始めましょうかね♪


・・・御指摘の前に言っておきますが、遠征から始めるんじゃないですよ(^<^)
Posted at 2008/12/23 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3456
7 89 1011 1213
14 151617 1819 20
2122 23 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation