• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

飲んだら・・・

飲んだら・・・飲んだら乗るな。

当たり前の話ですが・・・

飲んだら乗れない。

が、本心の流鏑馬w



金曜の夜は、社用のアルコール。

本日は、夕刻より、私用のアルコール。

当然、愛馬は、お留守番な訳です。

愛馬には、お詫びも兼ねて、オイル交換で、ご機嫌取りをしておきました~(^_^)v






・・・お詫びも何も、たまには休ませろ!って感じでしょうかね、愛馬的にはw

Posted at 2010/06/27 16:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月20日 イイね!

晴れるとイイね。

晴れるとイイね。梅雨ですね。


折角の日曜日も天候不良。


少しだけ出掛けたのですが、曇り空から、一転、豪雨に。。。


今年もコンナ気象なのでしょうね。
高架下の地下道で渋滞してると、上から滝の様に落ちてくる水量に、やや恐怖を感じました。

梅雨時期のお出掛けって、迷いますよね。
まずは、出掛けるか否か、そして、行く先。

お友達の皆様~雨ならココっ!って場所があれば紹介して頂きたいですm(_ _)m

グダグダと書いてますが、オチはありません(汗)

このトコロ、忙しく、やや疲れ気味・・・
この週末は、あまり動くことなく、終わってしまいました。

今週末も既に予定が決まっており、その合間を突いて動けるかどうか・・・
その前にギチギチに仕事も詰まってますし。。。

なんだか愚痴っぽくなってますが、詰まっている予定は、嬉しい事が続いている結果なので、精神的には健全♪
しばらく忙しい日々が続きそうですが、頑張っていこうかなぁ~と。

グダグダと書いてますが、オチはありません(汗)②

“端っこ魂”も疼いておりますので、新たな景色を脳に注入!リフレッシュを図りたい。
行きたい場所もアタマの中にはあります、後は、天候とタイミング。

そして、愛馬の方に動きを加えていきたい衝動に駆られたりも。
5月に珍しくMTGに参加し、様々なロドを拝見してイメージを膨らましてきましたが、決定力不足。
NC2用のパーツもチラホラと出始め、楽しみは増してますが、“NBっぽいNC”を目指す方向性が邪魔をしているのかw

グダグダと書いてますが、オチはありません(汗)③

先日、嫌ぁぁぁ~な別れ方をした異性と擦れ違いました。
心には苦い気持ちと、謝りたい気持ち・・・
脳裏に蘇る笑顔と、苦悩の表情・・・
振り切らねば。

グダグダと書いてますが、オチはありません(汗)④



さて、頑張っていきますか!


画像は無関係ですw





Posted at 2010/06/20 21:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年06月12日 イイね!

海上不安調。

海上不安調。本日は、好物の灯台巡り♪

隣県にあり、日本の灯台50選にも選ばれていながら、自走の難しい島にある為、行きあぐねていた、男木島灯台を目指します!

海を挟んだ、岡山からの便はありませんので、とりあえず、高松港に向かいます。

男木島へは、高松港を出て、鬼ヶ島とも言われる女木島を経由する40分のフェリーの旅。

元来、船上に弱い体質の流鏑馬・・・やや小さめのフェリーに不安を感じつつ、チケット売り場へ。

チケット売り場のオジサンのモタモタ×⑧に邪魔され、出航時間ジャストにチケット入手~老体に鞭打って80メートル程のDash乗船(汗)

海辺の心地好い風。穏やかな水面。客室内に居るのは勿体無いので、デッキの柵にもたれて、雌雄島航路を満喫♪

満喫はしていたのですが、若干、脳内をフワフワ感が(汗)・・・船酔いのある方は共感して頂けるかとw

久々のフワフワ感が漂い始め、、、会話でもしていれば紛れるでしょうが、ソロあーちすと流鏑馬に、そんな選択肢は無い。。。

と、思っていたら、ソコに天使が☆・・・現れたのは、4歳くらい?の女の子(笑)

客室からデッキに出てきて、流鏑馬の所に来て“ニコッ☆”としては走り去り、しばらくしたら、また、やって来ては、“ニマッ☆”その繰り返しを数度。挙句にはお姉ちゃんまで連れてきましたw

ホントに、救われましたよ、ありがとね(^_^)v


そんなコンナで、男木島に到着~細い坂路、磯の虫が闊歩する道を歩き、灯台を目指します。

磯辺の虫達が逃げ惑い、着ていた黄色の服を目掛け特攻してくる羽根の付いた虫も物ともせず、ガンガン歩いて灯台へ~~陸に上がれば、コッチのものw

目に飛び込んできたのは、美しい景色!

青い空に、白い砂浜。石造りの灯台に、キラキラの海に浮かぶ大型船舶。

正直、あまり期待していなかったのですが、想像を遥かに超える、美しい灯台と周囲の景観☆

灯台好きの方、是非!!!


えぇ~、期待以上の灯台に興奮して、長くなっちゃいましたが。。。

灯台の後は、島にある、お食事処で肉厚プリプリの『たこ天定食』を頂き、高松に帰港。

ついでに、某氏の罠にまんまと嵌り、四国最北端の竹居岬を訪れ、帰路につきました。

梅雨入り前の晴天ドライブ~隣県ながら、これまでフューチャーしなかった香川に光を当ててみましたw


フォト など~


Posted at 2010/06/12 21:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2010年06月12日 イイね!

置き去り。

置き去り。…ダメだ。

ちょと酔った(汗)
Posted at 2010/06/12 10:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | モブログ
2010年06月06日 イイね!

サイホウ。

サイホウ。意外に手先が器用で、裁縫なども・・・

えぇ、ブキッチョですよ、文面が表す通りw

なので、裁縫ではなく、再訪・・・見えてましたよね(苦汗)

ブログ間隔が空いた際の恒例、駄洒落スタートですが・・・


ミエナイチカラに惹き寄せられて、南へ~

だって、那智の滝が呼んでたんですもんw

という訳で、本州の最南端周辺に再訪です♪

前回は朝焼けの中、幻想的な那智の滝でしたが、今回は、薄暮の中。
静けさの中、轟音にも重みのある力強さでしたよ♪



余談ですが、流鏑馬は現在“ボーズアタマ”・・・景色に妙にマッチングしてたことと思いますw

近隣の奇岩 橋杭岩 も訪れ、ソノ全体像の壮大さ、間近での迫力、オススメです~


フラッと呼ばれて、サッと帰ってきちゃいましたが、まずまず順調な弾丸ツアーでしたw






最後に、激ヤバ画像・・・




にゅ~愛馬【黒王号】、投入271日目の軌跡・・・

チタグレ号より、更にハイペース・・・

ヤバイな、ホントに・・・





Posted at 2010/06/06 10:19:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation