• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

デジャブ!?

デジャブ!?用事に、2時間。

寄り道、5時間w

何処かで見た様な~(^m^)
Posted at 2010/08/21 17:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | モブログ
2010年08月15日 イイね!

夏も終わりですね。

夏も終わりですね。短いお盆休みも終わりを告げようとしてます。

お墓参りにも行けましたし、独り旅もできましたし、

流鏑馬的には充実したお休みでした♪

で、珍しく、書籍の紹介などする、マッタリ感w

『 CREA Due Trip 』

㈱文藝春秋 社発行 定価 680円

今、流行の?パワースポットを紹介した本で御座います。

流鏑馬としては、“パワースポット”なる呼び方には、些か抵抗があるのですが、

本の中に紹介されている“聖地・霊場”には、実際に訪れてみて初めて解る、

肌で感じる“何か”を、体感できる場所の数々が紹介されております。

正直、霊感など、全~~~く無いのですが、ソレとは異なる、

“チカラ”を感じることは、鈍感王・流鏑馬にもあるのです(^_-)-☆

全国各地、様々な場所が紹介されておりますので、興味のある方は書店へ、Go!w





チュウシコクガ、オロソカニサレテイルノハ、イツモノコトカ・・・

シタカラノゾイテイルノハ、イゼンコウニュウシタ、ばいぶる?w





表紙の広末涼子サンに惹かれた!というのも否めませんw
確か、お子様もいらっしゃるんですよね?女性は、事ある毎に、輝きを増しますね☆


表紙左下に表記の文字が見えた方、軽~く、流して頂ければ幸いで御座います(自爆)
Posted at 2010/08/15 18:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月14日 イイね!

昨日は勢いづいてw

昨日は勢いづいてw昨日の話ですが、本業の灯台守をw



曇天でしたが、黒い馬体には優しい天候~





お盆の渋滞を覚悟しつつ、出発したのですが、嬉しい誤算♪

室津半島スカイラインを再訪しようと走り出した愛馬、
岡山を離れ、いつもなら東広島辺りでスローダウンするはずが、
一向に停まらないどころか、やや、空いてくる状況!

『海、越えちゃう?』

愛馬との協議の上、スルスルッと関門海峡へ♪
まずは、周防灘を臨む、

部埼灯台

続いて、玄界灘方向の、

白州灯台

日本の灯台50選を、連破☆☆

で、特に他を見ることなく退散~~~
だって、海峡花火大会とやらで、『渋滞の恐れあり』なんて看板が出まくってるんですもの===
普通はソッチが目当てになるとは思いますが、オトコ独りで見てても・・・ねぇ?w

しかし、この日は、高速道路が割引では無いということで、確かに高額ではありましたが、数年前のスムースな、時間をお金で買う、本来の高速道路の姿であった様に思います。

あまりに、スムースなもので、停まる(泊まる)ことなく、九州日帰りの勿体無いことをしてしまいました。が・・・勢いは気持ちだけで、速度は制限速度で充分なんですよね、渋滞がなければ♪

正直、財布には厳しいですが、距離で算出する方法の復活を望んだりしてw

曇天&灯台のみですが、フォト など~

昨日のクイズ?の答えも、詳しくは、フォトを!



Posted at 2010/08/14 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2010年08月13日 イイね!

気が付けば…!?

気が付けば…!?こんなモノが見えます(笑)

なにやら、夜には花火大会がある模様…早く引き上げなきゃ~~

クイズっぽい?w
Posted at 2010/08/13 14:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | モブログ
2010年08月08日 イイね!

キビキビ!

キビキビ!本日は、キビキビ!と、動くと誓い、起床☆










起床後すぐに、電話、メールにて矢継ぎ早に、予定を入れます。

そして、始動ッ!

まずは、愛馬の内装を、フキフキ☆

続いて、馴染の床屋サンで、チョキチョキ☆

それから、マッサージ屋サンにて各所を、モミモミ☆

お昼ごはんに、うどん屋サンにて、チュルチュル☆
・・・チュルチュル☆は虚偽申告~~麺類ススれませんw

どうでもイイですが、会社に出向いて、チョッチョイ☆

そして、ディーラーにて、一年点検、愛馬は、ピカピカ☆

最後は、真っ直ぐ帰れず、得意の?遠回りにて、ブンブン♪

な、一日でした~




本日は、これまた得意のノー・フォト・デ~にて、昨日のエンゼルラインの【零石・大神岩】

狼の形に似ているからキテいる名前だそうですが・・・何処から見れば良いのでしょう?w









実にスムースな流れで動けましたが、唯一、悔やまれるのは、カー用品店を数店回ったにも関らず、適合のプラグが置いてなかった事・・・マツダのLFエンジンって、プラグが特殊?なんですね(~_~;)

ラッキーだったのは、マッサージの方が、とてもビジンさん☆・・・次もお願いしよw
Posted at 2010/08/08 19:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation