• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴジ太郎のブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

5速AT、主に2速→3速でシフトショック

先日、低速走行時に3速からシフト抜けのようなストール。
アクセル踏み増ししても加速しないと思ったら急に繋がったのか突き上げるショック。
驚いてアクセル離してもう一度、シフトショックがドンっ!

警告灯は一切点かないし、セーフモードも入らず変速可能。

スバルの5速AT車の持病、

P1710トルクコンバータタービン2速度信号回路異常

タービン回転センサー2
というヤツだろうか?

ATバルブボディ
31705AA683

ハーネスサブassy
30922AA010

どっちか?
現在の値段は不明なのでディーラー突撃か。
バルブボディのアッセンブリってタービン回転センサーもついてるのかしら?
場合によってはAVOターボワールドの
強化バルブボディのほうが安上がりだったらどうしたモノか(´・ω・`)

カーボン外装になってからディーラー行ってないからどんな対応されるのだろうか謎。
2018年10月11日 イイね!

エアバッグリコールとかでディーラー

今日はエアバッグのリコール作業を受けにスバルディーラーにGO(^o^)

ついでにトランクの右側トリムが割れているのを新品にチェンジ。


BP/BLレガシィ用のパワステフルードクーラーとクリップも購入。
そのうち行うであろうフルード交換時に取り付け予定。




自車の気になることをディーラーに聞いてみる。

Q:A-LINE tSの車重がカタログ1480kgなのに車検証は1500kgになっているのは類別番号とか助手席側に付いてるプレートからわかりますか?

A:STIでエアロパーツやパワーシートを装着してからの販売しているのでわかりません。

エアロパーツ(トランクスポイラー等)とかは標準装備でアルミボンネット(ノーマル比-10kg)カーボンルーフ(ノーマル比-4kg)で1480kgなハズなのでメーカーオプションのパワーシートが20kgも重い原因なんだろうか?

最初から期待してなかったので不満はないけど何も解決してない(;´д`)
冬場にシートヒーター試したらフルバケ載せかえ確定だわ。

そして、ドラレコ死んでる。
ディーラー帰りに交差点左折したら対向の先頭から3台目にパトカー居ると認識したら2台目のドライバーに呼び掛けようと助手席に乗っていたであろうオマーリさんが小走りでセンターラインに出てくる。
左折終えた直後で車幅約1.8㍍のGVFでは縁石側に寄るのは難しく、アイサイトは無いから手動(足動?)ブレーキで急停止。

公務を邪魔するとアカンので文句は言いません。
最新の360°ドラレコとか買おうかしら?
2017年08月21日 イイね!

スマホ故障、ER34も不具合

ここ最近、スマホの充電が遅すぎる(´・ω・`)

50%から満充電まで5時間以上かかってる(;´Д`)

充電器やモバイルバッテリー繋いでも認識に10秒以上掛かる上にPC接続では充電のみで認識しない。

購入から11ヶ月目で修理保証も残り数日だったので修理依頼にポイッ!(=゚ω゚)ノ

代替機は使用モデルより明確に劣るらしい機種を渡されたが、
SIMカード差しても認識していない(´・ω・`)
入れなおしたら認識したけどなんか怪しい……

ER34も先日バッテリー換えてから、運転席のパワーウィンドウをオートで上げると閉め切ったら10センチぐらい開く上死点を忘れたアルツハイマーな病気が発生していたのを放置しっぱなしだったので日産ディーラーで直してもらった。
リミットスイッチ操作関連がよくわからないので聞いてみると、

1.ガラスを上死点まで上げる

2.リセットスイッチを押したままガラスを下死点まで下げる

3.リセットスイッチを離し、リセットスイッチが
元に戻ったことを確認後ガラスを上死点まで上げる
注意:ガラスを上死点まで上げる時は、オート操作は行わない

4.正常動作を確認する

らしい。

ちなみに下記の操作でもリミットスイッチ再設定が必要とのこと。

ウインドーレギュレーターASSYからのモーター脱着

ウインドーレギュレーターASSYの脱着

レギュレーターASSYを単体で作動

ガラスの脱着

ドアグラスランの脱着

とのこと。

最近、ER34持ち込んでも買い替えのお誘いがこないディーラーなのでちょっと寂しい|д゚)
Posted at 2017/08/21 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー整備 | クルマ
2016年03月01日 イイね!

ディーメカの技量?

先日は金属異音が消えましたが異音が消えたことで思い出したことがディクセルのスリットローター。
いつの間にかキーキー鳴らなくなった。



よく見たらスリットが消えかけてる(;^ω^)
3年3万キロ使ってればこんなもんかナ?
ちなみにブレーキパッドはまだ無交換で余裕有り。

プレーンローターだと見た目の変化がわからないので消耗度がわかりやすいけどパッド2セット目までローターもたないカモ?

お次は日産ディーラー編。
ミッションマウント見積もり。

エンジン リヤ マウント インシュレーター
(ATのミッションマウント)
113200V000
6,534円。

ディーラーメカじゃ良くわからない様子でペラシャのアッシー交換が~等と説明。
診断機も壊れたらそのままみたいだし、ディーメカじゃ古い車わからないのでディーラーは完全に部品指定して買いに行くところですね(;´д`)

チューニング屋さんもディーラーとかメーカーに聞いても聞くだけ無駄なことも多いらしい……
Posted at 2016/03/01 16:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー整備 | クルマ
2016年02月11日 イイね!

ゴムからシールに仕様変更。日産ェ……

先日注文した部品が届いたようなので日産ディーラー行き。

今回は、リアワイパーレスの定番パーツを注文したら全く使えない代物に仕様・品番変更されていた話。
プラグはラバープラグ
062123000P
を注文したら、仕様変更で
プラグ
76888R8005
162円

に品番変更。

ラバープラグ 062123000P
で画像検索するとわかりますが、ゴムみたいなグロメットみたいな部品。
仕様・品番変更後
プラグ
76888R8005



なんだコレ(;´д`)

どうみてもただのシルバーなシールじゃないか(^ω^#)
プラグ名乗ってんじゃないヨ!!

日産部品でリアワイパーレス化しようとするのは不可能なのかしら(´・ω・`)

BNR34 N1グレードのリアガラス流用という荒業はムリがあるよナ…
Posted at 2016/02/11 17:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー整備 | クルマ

プロフィール

「避暑地に来たゴジ太郎」
何シテル?   07/14 16:53
護持誤字太郎(ごじごじたろう)です。 パルサーセダン(EN14)レガシィワゴン(BH5B)スカイライン2ドア(ER34)インプレッサSTI(GVF)とドア数が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル純正部品 ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 12:53:27
車内 リアシート付近のカタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 21:34:46
自作 バンパーアンダーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 14:09:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
カーボンルーフ搭載車で購入できたのは限定車A-LINE tS(GVF-C) 故にカーボン ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
ダホン DAHON ボードウォーク W8 (D7がベースモデル) 本社がアメリカ、生産 ...
ベネリ その他(Benelli) ベネリ その他(Benelli)
mini Fold16 popular プラス ボディーカラー:コズミックブルー ショッ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
発売当時、父が新車(前期)で購入し私が免許を取って初めて運転した車であり慣れ親しんだ車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation