• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

2011年 初走りは2コースをはしごで

2011年 初走りは2コースをはしごで遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
※画像は本文とは関係ありません(^o^;

正月はPS3とグランツーリスモ5を買って、マッタリぬくぬくと過ごしていました。
そして、正月休み最終日の今日は今年初めてのサーキットへ。

早朝の冷え込みは厳しく、2011年初めてのスキマ風に耐えつつ、まずはスパ西浦へ。
去年の初走りのときと同じく、fujiwaraさんとその仲間達と合流し9時枠を走行。

キンキンに冷えた路面はハンコックタイヤには辛いところ。
タイヤを念入りに揉んで揉んで温め温め。
グリップ感が出てきたところでタイムアタック。
フロントの手応えはあったが、リアがまだ温まってないようで、超絶オーバーステアとの闘い。

リアのグリップも上々になってきたのでもう一度タイムアタック。
しかし、今度はフロントがタレ気味。
う~ん、難しい(^o^;

タイヤを何とか作り上げ、終盤にわずかながらラジアルベスト更新。
2011年も幸先の良い滑り出しだ(^o^)

今日はniwaさんが走るということで、そのままオートランド作手ALTに移動。
ハンコックタイヤを履いたままでの移動なので、超安全運転にて。

今日は2輪の走行枠が空いていたので、14時枠を走行。
まずはタイヤを使える状態に作り上げる。
ガソリンが無駄だ・・・(^o^;

数周した後、タイムアタックしてみるも、1~2コーナーで失敗したので、次のラップで勝負!と思っていたらそのラップでベスト更新。
むふふふふ、とスケベ根性全開でもう1ラップ渾身の走行をするもタイムダウン(^o^;
この失敗は死ぬまで続けそうな気がする(^o^;

その後、ALTに集まった皆さんと談笑しつつ、帰路へ。
帰り道の選択を誤った!
ノーマルタイヤでスノー路面は辛かった(>_<)


まぁ、何とか無事に帰りつけたし、2011年の滑り出しは上々ということで今年も頑張りたいと思います(^o^)

さぁ、今週末は、バトルエボミ隊 TC2000タイムアタックの第3戦。
新品タイヤを投入予定。
今、自分の持てる全てを出し切れるように。
そして、去年に続きミラクルが起こることに期待もしつつ。

【結果】
■スパ西浦
56.309(255/40R17 R-S3)

■ALT
28.523(255/40R17 R-S3)
Posted at 2011/01/05 20:07:24 | コメント(23) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年12月23日 イイね!

2010/12/19 走郎走行会 T1000 ラジアルベスト車載動画

車好きの憧れ、筑波サーキット。

そのショートコース、筑波サーキットコース1000。(Tsukuba Circuit Course 1000)
略してTC1000。

フラットな路面かつ単純そうなレイアウトでありながら奥深きコース。
比較的爽快にアクセルを踏めるコースでもある。
実は、私が初めて走ったサーキットもココTC1000。

このコースの楽しさに惚れ、サーキット走行にはまった。

月日は流れ、色んなコースを走れど、このコースの魅力が衰えることはない。

また、来たい。
早く、次を走りたい。

筑波に行けば、熱い仲間も待っている。

これから冬というのに、筑波は熱くなりそうだ。


Posted at 2010/12/23 21:27:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年12月20日 イイね!

筑波サーキット 撃沈のち会心の一撃

筑波サーキット 撃沈のち会心の一撃待ちに待った筑波サーキットへの遠征。
このときがついにやってきました。

今シーズン初の筑波遠征は、12/18にTC2000(バトルエボミ隊)、12/19にTC1000(走郎走行会)。

■12/18(TC2000)
23時出発、徹夜で運転し5時半到着。

MAXハイテンションで走行!
約1年ぶりのTC2000だが、走ればすぐに思い出す、そう思っていた。
しかし、コーナーというコーナーで失敗感だらけ。
久々で走り方を忘れた?
理由は良くわからないが、とにかく全てがダメダメ。
コーナリング中にこのLAPを最後まで走るか迷うことも多々。

何をしても、0秒2止まり。
こっちが失敗してあっちが成功しても0秒2。
もうまるでわからない。

こんなはずでは・・・無念(>_<)
今日の感触では、何をやってもうまくいかない。。。そんな気がした。
次回2011/1/9のエボミ3戦では、一から出直しだ。。。

【12/18結果】
1'00.223(255/40R17 A050GS)

夕方から、TC1000でご一緒するfujiwara@GDB-Cさんとむねりんさんご夫妻と合流。
明日のTC1000に備え、近くの宿に宿泊。
夜は飲んで飲んで飲みまくる。
これが、遠征の楽しみの一つでもあります。
楽しいお酒でした~(^o^)

■12/19(TC1000)
案の定、二日酔い(^o^;
キモチワルー。。。

今回は、今日の走行会に合わせて、巷で噂のHANKOOKのventus R-S3を投入。
KM1のおがたさんに無理言って急いで手配していただき、むねりんさんに土曜の夕方に筑波まで届けてもらった。
この連係プレーに心から感謝<(_ _)>

一度、niwaさんから借りて、R-S3の感触はわかっていたが、このタイヤ、難しい!
いや、難しすぎる。
新品の皮がむけていない状態でのコースイン直後はグリップ感ゼロ。
しかも、中々温まらず、結局、1本目の走行は温まる前に時間切れ。

今回の走行のインターバルは75分。
折角、温まりかけたタイヤも、次の枠ではまた一から温めなおしということに(^o^;

ある程度走ってみて、このタイヤの気付いたこと。
・温まると中々良いグリップを発揮
・冷えるのが早い
・強グリップを発揮する期間が短い
・さっきはグリップしてくれたはずのコーナーで突然牙をむく
・磨耗は、Z1☆と比べると、全然減らないって感じ!

つまり、タイヤの状態を感じて、ココゾというときに一発でまとめれば結果はついてくる。
そう思った。
ようやく、皮のむけかけた3本目の最後に自己ラジアルベスト付近のタイムを刻むことが出来た。
詰めどころ満載につき、これならばベスト更新も行ける。そう確信した。

今日は日差しがソコソコあったので、走行の待ち時間中は温まりにくい右側のタイヤに太陽が当たるようにするなど、色々と工夫してみた。
そして、一旦タイヤの空気をリフレッシュ。
高めのエア圧に設定して4本目。
わずかながらラジアルベストを更新。

だが、まだ詰めどころはある。
そして、5本目。
コースイン直後は相変わらずじゃじゃうま的に暴れる。
ドリフトって楽しい♪
こんな新しい気持ちがわいてしまった(^o^;

この後も走れば走るほどベスト更新。
使い方は難しいが、味方になってくれれば今後の可能性は大きい。
R-S3はそんなタイヤです(^o^)b

とりあえず、昨日のTC2000で激凹みだった気持ちが若干回復(^o^;
終わりよければ全て良し??(笑)

【12/19結果】
38.716(255/40R17 R-S3)


今回ご一緒した、fujiwara@GDB-Cさんは、TC1000初走行ながらラジアルタイヤで40秒前半を記録!
軽量化もパワーアップもなし、足とリアデフだけの仕様でこれはスゴイと心から思いました!!!
Posted at 2010/12/20 00:19:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2010年12月12日 イイね!

第16回みんカラ讃岐人 阿讃サーキット走行会の動画

第16回みんカラ讃岐人 阿讃サーキット走行会の動画阿讃サーキット。

そこは日本のマチュピチュ。

とてつもなく荒れ果てた路面を攻略するのは至難の業。

当日は走行の車載を撮ってみたものの、あまりの振動にカメラが停止。
辛うじて撮れていたのは1本目の最初のクリアラップのときのみ。

次回、阿讃サーキットに挑戦時は振動対策をしなければ(^o^;

タイヤ:Z1☆(255/40R17)
タイム:43.7


最近、2速→3速のときのシフトミスが多い(-_-;
どうも操作時に変なクセがついたっぽい。
タイムアタックでのシフトミスは致命傷。
これは、今後の最大の課題。

画像は、ぼたもちさんに撮影していただいたものです(^o^)
Posted at 2010/12/12 11:33:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2010年12月10日 イイね!

筑波サーキット(TC1000)を走ろう!

筑波サーキット(TC1000)を走ろう!来週の土日は今シーズン最初の筑波への遠征。
久々の憧れの地、筑波を走れるとあって、ワクワクする気持ちと緊張する気持ちが混ざった何ともいえない状態になっています。
 
まず、12/18(土)は、TC2000で開催されるバトルエボミ隊の第2戦。
新品タイヤの投入は年明け。
まずは、何とか延命したSタイヤで様子見。
どうなるかは走ってみないとわかりませんが、ベスト更新を目指して頑張ります。 
 
そして、連日で参加するのは翌日の12/19(日)に開催されるTC1000での走行会。 
こちらでは、ラジアルオンリーで走ります。 
こちらも、久々ゆえ、走ってみないとわかりませんが、ラジアルベスト更新を目指します! 

走る限りはベストを尽くしたい(^o^)ノ 
 
 
以下は私も参加するTC1000走行会の情報です。

■開催日程
2010年12月19日(日)/9:00~16:00

■イベント名
第一回「走郎」走行会

■開催内容
サーキット初めての走行(15分走行 3回 15000円保険料計測代込)
スポーツ走行(15分走行 4回 19000円保険料計測代込)
パレード走行(10分 1回 4000円保険料込)

詳細は↓↓↓こちら。
http://dlanguage.jp/tc1000_20101219.html


参加の申し込みはまだ間に合うみたいなので、可能な方はご一緒しませんか?(^o^)
ただし、日程が近いため、主催者様よりサーキットへの参加者リスト提出の関係もあって
「17日の金曜日までにメールやFAXのやりとりが完了する方限定」とのことです。

皆様、ご検討よろしくお願いします。
Posted at 2010/12/10 19:49:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation