• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iguchiのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

火の用心

火の用心あっ、突然ですが、もしもの時のために車内に消火器を設置しました。
あとは、横から突っ込まれたときのために運転席側にサイドバーを着けなきゃだ。

昨日はリハビリ2回目のためにモーターランドSUZUKAへ。
前回の不具合は、ブレーキフルード劣化によるエア噛み。
さぁ、今回は何が見つかるのか(^-^;

走行のほうは、ブレーキのタッチは上々。
しかし、午前中の走行枠では路面温度が低く、タイヤがグリップしない。
悪戦苦闘しているときに、ぐをさんとモーターランドSUZUKAの石原さんから、「走行中に白煙が出てる」とのご指摘が(;´Д`)
どんな感じで白煙が出てるのか調べるため、テールレンズにGoProを取り付けて、撮影してみました。
GoProは取り付け場所の自由度が高いから便利デス。
そのときの動画が↓


白煙に見えるものもあるけど、基本的には未燃焼ガスによるもの?
走行終了後、オイルは減ってませんでした。むしろ多め(^o^;

結局1本目は煙を気にしながらモヤモヤした状態で終了。
なので、もう午後の走行枠を1本おかわり。

午前中と比べて、気温も路面温度も上がったため、タイヤのグリップが出てきた感じ。
前回走行時より、周回速度が上がったためか、外周の出口でどうしてもリアが跳ねる。
その結果、アクセルの踏み始めが遅れてしまい思ったほどタイムが伸びない(´・ω・`)
次回走行時までにリアの車高を少し落とそう。⇒次回までの宿題1★

【今日の結果】
43.243(285/30R18 V700)


ベスト付近は出てるので、人間のリハビリはもう完了か?
ただ、走行終了後に、フロントのブレーキローターに良くないクラック(裏まで貫通してる)を発見したので、交換せねば。⇒次回までの宿題2★


今日は来週の筑波TC2000のための調整に来ていたぐをさんとご一緒したのですが、次々とベストを更新して行き、至上2人目となるラジアルタイヤでの42秒台を達成されていました。
見ていて、熱いものがこみ上げてくるこの感じ、久しぶりに味わいました。
詳しくは、ぐをさんのブログを参照ください(^-^)

次回は2016/1/9あたりに再度挑戦してみようと思います(^o^)b
Posted at 2015/12/20 15:19:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2015年12月05日 イイね!

永き眠りから今目覚める?(^o^;

永き眠りから今目覚める?(^o^;あ~、よく寝た。
思い起こせば、前回サーキットに行ったのは、今年2/22のTC2000かぁ。
ラジアルで分切りしたようなしてないような。
あれも、もしかしたら夢だったのかな?

2015年も色々ありましたが、今日から動き出しました!
前回の走行から、ほぼ9ヶ月サーキットを走ってないし、GDBも動かしてなかったから、まずはドライバーの肩慣らしと車の様子見からだね(^-^)b
休み明けの車を急にサーキットで走らせると、急激な力や熱の変化で、何があるかわからないので特に注意が必要です。

というわけで、今日はモーターランド鈴鹿(MLS)に行って来ました。
使うタイヤは、数回しか使ってなかったけど、車内にずっと放置されていたV700。
9ヶ月モノの天日干しタイヤを少しでも覚醒させるべく、アラカンで表面をゴリゴリ削って応急処置。

久々のタイヤ交換が体にこたえる(^o^;
でも、これって意外といい運動になってたんだな~と実感。
だって、この『眠り』期間の間に体はデブ一直線(^o^;

そして、走行開始。
サーキット走行ってこんなにきつかったっけ??
ブレーキング時の縦G、コーナリング時の横Gがなまった体を容赦なく襲う(;´Д`)
冬にもかかわらず数週走ると汗だく。⇒これはいいダイエットになる!!!
そう確信しました( *´艸`)

タイヤは、思ったよりは劣化していなかった様子。
ただ、今回は肩慣らしだったから良かったものの、そんなにハードなブレーキングをしたわけではないのに、4回目のアタックラップを終えたところで早くもベーパーロック発生。。。
見事なまでにブレーキがスッカスカ。。。
エンジンオイルをはじめ、油脂類は交換してましたが、ブレーキフルードは交換していませんでした(^-^;
当然といえば当然の結果。
こういうのも含めて、慣らしや様子見って必要ですね。

安心して戦うためには、きっちり調整して、きっちり動作確認して、十分な検証を行ってからにしよう。
いっぱつで、完璧な状態に仕上げるのなんて無理だし、そんな状態で挑むのは無謀だと思うので(^-^)b

マイ☆スタ~さんに年内のTC2000を誘っていただき、ぐをさんも行かれるとのことで、のどから手が出そうなくらいご一緒したかったのですが、こんな状態なので涙を飲んで辞退(/_;)
まずは、ブレーキの不安を払拭し、他の不具合は無いか十分に確認し、ドライバーの肩慣らしを行ったうえで、年明けにまた筑波に挑もうと思います。

9ヶ月以上という長い間、ブログを放置していたにも関わらず、登録を解除せずにいてくれた、お友達やファン登録してくださっている皆様、ありがとうございます。
これから、またチョコチョコ更新して行こうと思います(^o^)

【今日の結果】
43.563(285/30R18 V700)

本日の動画です。
排気系の仕様をじゃっかん変更したため、音が大きめになりました(^o^;

Posted at 2015/12/05 23:40:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | MLS | 日記

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation