• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新ペンギンの愛車 [日産 フェアレディZ]

パーツレビュー

2023年6月21日

日産(純正) 6MT車用ファイナルギア(3.692)  

評価:
3
日産(純正) 6MT車用ファイナルギア(3.692)
Z34のMT車用ファイナルギア(3.692)にLSD装着時と同時にCircuitConceptさんに交換してもらいました。
3.357 →3.692

アクセルを踏んだときの加速性は上がりましたが、高速とかの巡航速度が20km/hは落ちました。
3.5辺りとかでも良かったのでは・・・??とちょっと思ったりしました。
これ以上の3.9、4.1、4.3とかは自分的にはちょっとデメリットが多く感じますんで有り得ないです・・・。
4.3なんて、高速で80km/h出すのすら回転数と油温的にキツいんじゃないかと思います。

サーキットとかでの加速性を上げる分、燃費を落とすつもりとデフ油温を上げるつもりで装着して下さい。
入手ルート実店舗

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

日産(純正) / クラッチマスターシリンダー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:47件

ALPHA / RIGID / クラッチストッパー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:562件

RSmach / シフトレバーマウントブッシュ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

ZERO SPORTS / ジュラルミンマグデフドレンボルト(DB-1)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:11件

DID / 大同工業 / D.I.D チェーン

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:113件

TRUST / GReddy 大容量デフカバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:77件

関連レビューピックアップ

サーキットコンセプト デフオイルクーラーキット

評価: ★★★★★

日産 リビルドセルモーター

評価: ★★★

緑整備センター A/T用レーシングシフトハーネス

評価: ★★★★

不明 オペレーティングシリンダー

評価: ★★★

AQUA フェアレディZ RZ34 サイドステッププロテクションフィルム

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO MODELLO Ti-C

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月23日 7:19
はじめまして。車種は違いますが、いつも楽しく見させていただいております。フォローさせて頂きましたので、よろしくお願いいたします🙇‍♂️
ATでのファイナル変更を自分も考えています。ネット上を検索するとECUを書き換えないとシフトダウンのブリッピングの回転数がズレる等言われていますが、実際に交換してみて何か不具合はございましたか?
コメントへの返答
2023年7月23日 8:50
初めまして(^^)
フォローありがとうございます。後でフォローバックさせて頂きますね。

ATのファイナル交換での不具合らしい不具合って特に無いですね。シフトアップダウンもちゃんとしますし、ECU書き換えもサーキットコンセプトさんのトコでその部分はやってなかった筈なんで不要かな、と。
ホント、加速が良くなる代わりにファイナルのギア比を上げると変速するタイミングが丸々ごっそり下にズレて・・・ってだけですね。

制限速度40~60km/hの道ならDレンジに入れてると、特に気になるコトは無いですね・・・
高速乗ると今までの巡航速度から感覚で10~20km/h落ちたの分かります(笑)
2023年7月24日 9:16
ご返答ありがとうございます。そういう事でしたか。てっきりブリッピングがぎくしゃくして変速がヘンになるのかな...なんてイメージをしてしまっていました。
それは、、しょうがないですね。(;^_^
回転数が上がってしまった為の感覚的なものですか?それともスピードメーターに誤差が出てしまった等で、ですか?(Z33~Z34はファイナル変えてもタイヤの回転数で車速を見ている?ので誤差は出ないはず…ですよね?)
コメントへの返答
2023年7月24日 19:17
感覚的にもですし、実際高速で100km/h出してるくらいでの回転数(1800~2100rpmくらい)で80km/hしか出てないんですよね。
100km/hだと2500rpmくらい回さないといけない→燃費悪化と油温チョイ上昇・・・って感じです。

結局、パルスギアで車速を検知してるファイナル側のギア比が上がってるんで、エンジン側がその分回さないとダメってハナシなんで、車速は正しいです(^^)
↓参考にタミヤのギア比解説でもどうぞ
https://www.tamiya.com/japan/rc/oyakudachi/gear.html#:~:text=%E3%82%AE%E3%83%A4%E6%AF%94%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B,%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
2023年7月25日 8:59
燃費は目を瞑ればどうにかなりますが、油温ですよね...
心配ですが、変えてみる方向で進めたいと思います。(自分はスカイラインで実施予定の為、別の不具合があるかもですが...(--;))
ご丁寧にありがとうございます。
新ペンギンさんの投稿は自分にとって本当に目から鱗なものばかりなので、これからも楽しみにしております😌
コメントへの返答
2023年7月26日 17:09
そうですね...
油温に関しては、デフクーラー付けるのがイチバンです。自分で思ってるよりデフ油温ってホント高いんで...(^^;)
サーキットコンセプトさん仕様みたいに、ファン付けて強制冷却するタイプがオススメです。


自分の投稿で、参考になる事が有るなら幸いです(^^)
2023年9月1日 13:12
お久しぶりです。無事ファイナルギアの交換が出来ました。
現状不具合は無く(何故かスピードメーターが40㎞/h時36.5キロとの事でしたが、元々を測っておくべきでした...)加速感が向上して元気な車になった感があります。
本当にありがとうございます😌
コメントへの返答
2023年9月3日 19:11
お久しぶりです(^^ )
無事交換できたようで何よりです。
加速感は結構上がりますよね(笑)

↓スピードメーターの誤差に関してはこの辺の記事でもどうぞ
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/
タイヤのサイズのアップダウンや外径差でも実測値との誤差は広がったりするので、車検の基準に収まっていればいいや、って程度の考えでいいと思います(^^)

プロフィール

富山にいる、ただのペンギンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
▲主な出来事▲ 2017/5/7 大幅改装 2020/7/3 エンジンブロー 2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation