• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

なーんだ


ホッ

もうこれで終わりにするかも、歯医者ネタ。(^^ゞ
今日も行ってきたのですが、前回のビビらせは何?ってくらい、今回は安心しました。

● 虫歯はありません
  → 先生がヤブ医者(失礼)なのか・・・タバコ吸いますって言ったら驚いてました。
    それいくらい口の中(歯)がキレイなんですって!
    あと本人は特に意識なく普通にしているだけですが、歯磨きが上手らしいです。
    もしかしたら、虫歯はこのまま一生ならないかもって。

● 下の歯が、普通の人より2本、少ないらしいです (下顎第一小臼歯か下顎第二小臼歯)
  → 下顎側切歯(かがくそくせっし)がないそうです。

● 汚い歯並びのため、普段からうまく噛むことができず・・・
  → 見た目の歯並びと違い、型を取って見てもらったところ、上下左右の奥歯がそれなりに
    均等な減り方をしているようです。(平らになっている)
    そのため、矯正はもちろん、マウスピースを使う必要も今のところ特にないそうです。

● 歯周病の目安である歯周ポケットの深さ4mm以上が、すでにある
  → 今の状態は、歯肉炎だそうです。

● 初めての歯医者で取っていたとしても、20数年分の歯石が凄い
  → とりあえず20分ほどかけて、上の歯の歯石を軽く取ってもらいました。
    次回、下も同じように取り、これで今全体的に腫れている歯茎が少しシャキッと
    するそうです。
    その上で、今後の歯石取りの方針を決めるそうです。
    麻酔をして一気に取るのか、引き続き少しずつ地道に取るのか。

ちょっと間違っているかも知れませんが、今回は結局歯石を取ることだけになるようです。
(今後も定期的)
で、歯石を取ることにより、歯肉炎も良くなるそうです。
ブログ一覧 | 歯医者 | 日記
Posted at 2008/07/25 22:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スニーカーの加水分解に注意💦
伯父貴さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

大雨のあとの ちょこっと笠雲富士山 ...
pikamatsuさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 23:04
以前、もきゅパパさんが書かれた歯医者ネタのときはまさかねと思っていましたが急遽、明日歯医者に御世話になります。というのも埋めモノが外れてしまい、再度いはめていただくのですが、前兆があったはず。たぶんは数回通うかもしれませんが、お金がかかりますね。大変です。
コメントへの返答
2008年7月25日 23:38
こんばんは。
今日、15:00時頃見た淀屋橋のビル上にある温度計は、38度でした。。。

歳を取ってもおいしいものは食べたいので、歯は大事にしたいですよね。

うちの会社の先輩に、7桁円台の治療費を払っている人もいます。(汗)

歯も結構遺伝性があるそうですね。
お子さんの方もお気をつけくださいませ。
2008年7月25日 23:15
お疲れ様です。
歯石取ると痛いし血も出るし辛いですよね。

> もしかしたら、虫歯はこのまま一生ならないかもって。
全ては細菌感染なので、虫歯に関連する常在菌が口の中に少ないのかも。
口の中の細菌バランスは後天的な環境などで変わります。

> 下顎側切歯(かがくそくせっし)がないそうです。
私も1本ありません。

> 上下左右の奥歯がそれなりに均等な減り方をしているようです。
咬み合せのバランスはよさそうです。

> 歯周ポケットの深さ4mm以上が、すでにある
>  → 今の状態は、歯肉炎だそうです。
歯肉炎なら歯肉が腫れたせいで見た目上ポケットが深くなった仮性ポケット。
歯周炎なら骨が下がったせいでポケットが深くなった真性ポケット。

> その上で、今後の歯石取りの方針を決めるそうです。
もう一度ポケットを計って初期治療の効果があったか判定します。

> 麻酔をして一気に取るのか、引き続き少しずつ地道に取るのか。
そのレベルの治療が必要な時点で歯肉炎ではなく歯周炎です。

> (今後も定期的)
歯を残すには重要です。
コメントへの返答
2008年7月25日 23:48
こんばんは。

とりあえずせーちさんのコメントを見ても、ヤブ医者ではなさそう?(笑)

私は下が物理的に2本少なく、上が八重歯である意味、2本少ない。
で、人より少し歯が大きいらしく、この状態で更に左右に少しづつずれながら、何とか生える場所を確保しているみたいです。

歯石取りは痛いそうですね。
少し深いところを取ってもらったのですが、イ゙ッって変な声出ました。(^^ゞ

まずは、溜まりに溜まった歯石取りからですね。
なんか不安や気になることがあったらブログ書きますので、その時はよろしくお願いします。m(_ _)m
2008年7月26日 2:46
親不知がニョキニョキ大きくなってきたので、歯医者ネタは怖いですw
いつか抜かないとって事で(‐Д‐;)
痛いのかなぁ…(泣)

僕も歯石?とってもらいたいです♪興味あります(爆)良く分かっていませんけど…orz

歯並び良くて、過去虫歯になったことないけどタバコのヤニ?
で色ついちゃってる僕でした(爆)
コメントへの返答
2008年7月26日 10:28
こんにちは。
痛いイタイ遺体そうでよぉ~。(怖)

歯石、取ってもらった方が良いですよ、ホント。
どんなにキレイに歯の手入れをしていても、必ずつくらしいですから。
虫歯よりも厄介かも?

プロフィール

「@ZAILC さん
御池ですね?」
何シテル?   10/22 21:29
ギャランE32A(MF) → インテグラDA6(XSi) → アコードCL7(EuroR) MT一筋の車歴。これからも可能な限り、MT車に乗り続けたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RACVホース交換(流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:03:49
オートショップ カツヤ 
カテゴリ:全般
2023/10/08 23:10:15
 
純正ナビ外しからの純正CDプレーヤー取付けと・・・・② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 11:27:47

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2023年よりみんカラ再開 以下、休眠中以降の履歴(ネタを投稿次第、こちらからは順次削除 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation