昨日、約100キロをドライブした印象です。車体が大きいので道幅が狭い箇所で対向車があったりすると少し気を使います。この辺りは、前車であるマツダスピードアクセラの方がはるかに扱いやすく感じました。コーナリング性能については、一般道での通常走行に限定すればマツダスピードアクセラと互角です。勿論、マツダスピードアクセラがタイヤのサイドウォールに描かれたブランドロゴが擦り切れるような走りをすれば、アテンザで追走は不可能ですが、かなり高いレベルまで追走が可能と思います。ただし、コーナリングの印象はかなり違います。マツダスピードアクセラが、道に爪を立てるようにコーナリングするのに対して、アテンザはサラブレッドが優雅にカーブを、抜けて行くようにコーナリングします。身体に加わるGは大違いで、アテンザの方が優しいと思います。どちらのコーナリングが、楽しいかと問われれば、両方と答えます。しかし、パッセンジャーの事を考えると、自分の家族構成からは、アテンザのコーナリングを選びます。