• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月26日

トヨタ博物館 Cord Front Drive Model 812

トヨタ博物館 Cord Front Drive Model 812









Cord Front Drive Model 812  

コード フロント ドライヴ モデル 812  1937年型です。

このクルマは、父がプラモデルを所有していた関係で、幼い頃から脳裏に焼き付いています。 今回ようやく実車を観ることができました。 感無量です。

しかし博物館という展示の悲しさかな、好きな角度からじっくりと観れないのが残念です。 前出のパッカードみたいにターンテーブルの上に載っていれば別ですが、据え置きだと撮影できる角度が限られてしまいます。

こんなステキなアメ車があったのです。 この時代は正にアメ車の黄金期ですね。


しかもこのクルマはFFです。


どこか蒸気機関車のようでもあります


かっこいいロードスターです


このクルマを見ると、どうしてもこちらを連想してしまうのです。
雰囲気似てると思いませんか?

このカメラは、コダック バンタム スペシャル (Kodak Bantam Special) といいます。 フィルムで有名なアメリカ コダック社のカメラです。
因みにこのカメラは1936年発売開始ですから、時代的にはコードと重なります。




カメラの写真はネットから拝借しました。

この時代は、アールデコ調のデザインが流行していたのですね。

これもまた歴史に残る1台だと思います。
ブログ一覧 | 芸術鑑賞 | 日記
Posted at 2015/08/26 23:41:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年8月28日 14:40
縦格子が多かった当時のグリル、
横向きは珍しい気がします。

ラジエータのタンクやキャップ、
フロントサスペンション周りをすべて覆い隠したせいか、異例にモダンな印象ですね。

グリル下の小さなバッヂ、
もしかするとクランク穴を隠しているのかも?
(国産車だと60年代初頭まであったので…)
コメントへの返答
2015年8月28日 22:40
この時代のデザインとしては、すごく洒落てますよね。まさにモダンという言葉がぴったり当てはまると思います。

横の線がこれだけ強調されているのは、他にないでしょうね。

クランク穴、確かにそんな感じですね。
徹底してデザイン優先にしているのでしょうね。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation