• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

トヨタ博物館 Toyopet Crown Model RS 1955

トヨタ博物館 Toyopet Crown Model RS 1955







ここからは、国産車の紹介になります。

先ずはトヨタを代表して、トヨペット クラウン RS 1955年型です。

現代の塗料を使って再塗装してある関係だと思うのですが、新車時より艶があるように思います。 それとも、昔は道路が舗装されていなかったので、常にホコリを被っていたから艶がないように見えたのか。


観音開きのドアです。懐かしいですね。
サイドブレーキのレバーが、運転席ドア側の床から生えているのですね。
ペンチシートなら、ステッキ型でもよかっただろうに。。。。
ワイヤーリングが直線で済むので、その方が引っかかりがなく、スムーズに作動するからでしょうか。
この時代はまだ腕木式ウインカーで、Bピラー上部に金属メッキの腕木が見えます。


ドアガラスは平面なのに、フロントとリアはかなりカーブを描いたガラスを使っていたのですね。
クラウンと聞くと、6気筒のオーバー2Lエンジンを想像しますが、この時代は
4気筒OHVで、排気量もたったの1500ccなんですね。
ボディーサイズから言っても、今のカローラクラスですよ。


現行のカローラセダンより、かなり重厚な感じがしますね。 
いつかはクラウンの元祖です。
ブログ一覧 | 芸術鑑賞 | 日記
Posted at 2015/09/27 18:36:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 19:09
こんばんは。

レクサスと言っても 叔父チャン達には クラウンの方がワンランク上に感じられます(笑

オリジン 持ってりゃ良かったかも!
コメントへの返答
2015年9月27日 19:55
こんばんは。

オリジン、お持ちだったのですか!!
でもオリジンでは、キャンプは難しいですよね。

自分の頭の中では、セルシオがイチバンになってます(爆)
2015年9月27日 19:17
自身が子供の頃には既に初代クラウンは大古車の部類だったので、近所ではほとんど見かけた覚えが無く、稀に見たら父に自慢していました(笑)

時折当地の古い「愛5」ナンバーの車両を見かけることがありましたが、既にマニアの愛玩品になっていたようで、それらはたいていピカピカに磨かれていました。

押しの強いグリルからすると、同じクルマとは思えないくらいあっさりした後ろ姿ですね(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 20:05
昔はタクシーでも使っていましたよね。
そのせいなのか、ピカピカ光輝いてというイメージがないのです(泣;;;) 

何となくですが、お顔はアメリカン、お尻は英国の実直なセダンのような気がします。

2015年9月27日 21:28
エスティマも運転席右側に…ってコメントしよう思ったら(笑)
コメントへの返答
2015年9月27日 21:39
先手必勝ですね(笑)

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation