• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

原鉄道模型博物館 その3

原鉄道模型博物館 その3












原鉄道模型博物館 その3 です。



どこからどう見ても、本物です















ユニオン・パシフィック鉄道の4000型 4004
通称ビッグボーイという、アメリカ最大の蒸気機関車です。
4基のシリンダーを装備する、全長40.5mの巨大な機関車です。
1番ゲージ(軌間32mm)に合わせるために、縮尺は1/48となっています。








ここからは日本のSLです。
C57 1号機です


C53


9900


クンロク




















原ワールドはまだまだ続きます。

ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2016/08/21 16:39:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

令和の米騒動
やる気になればさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年8月22日 6:49
私は大阪の近鉄沿線で育ったので物心ついた時から電車しか知りませんが、遠く離れたJRもとい、国鉄関西本線のSLの汽笛が昭和40年代にはまだ聞こえていました。大阪の国鉄は自動改札も導入が遅く、1970年代までSLを使っていたりして、すごく遅れていましたね・・
コメントへの返答
2016年8月22日 21:54
昭和40年代は、東京でも私鉄で貨物列車やセメント運搬車が走っていました。
今では考えられない光景ですよね。

因みに埼玉の秩父鉄道では、今でも石灰石を運搬する専用列車が走っています。

SLは今や観光客を呼び込むために活用されています。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation