• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

Jaguar & Land Rover

Jaguar & Land Rover
















先日、Jaguar & Land Rover の Approved Car 展示場なるところを見かけたので、ノコノコと立ち寄って来ました。
カングーで乗りつけるには、ちょっと勇気が要りましたが。

これだけたくさんのジャガー、ランドローバー車が並ぶ光景は壮観でした。

覆面をされたジャガー群団です。ラジエターグリルには保護板とも言えそうなマスクが付いているようです。何だか悪役レスラーのようですね。
alt


ドア部分のカバーは、ルーフまで巻き上げてあるのですね。
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


レンジローバー、いいですねえ。 いつかはレンジ。見果てぬ夢です。

Posted at 2018/02/12 23:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Land Rover, Range Rover | 日記
2018年02月12日 イイね!

Hobby の自走

Hobby の自走















Hobby にも自走式があります。 今まではディーゼルエンジンの排気ガス対策の問題があり、中々輸入されませんでしたが、昨年あたりから本腰を入れてセールスしているようです。

基本的にはフィアット・デュカトベースのキャンピングカーで、2.3Lターボディーゼルエンジンを搭載したAT仕様となっています。
図体、車重からすると排気量が小さく非力に感じますが、営業さんの話ではトルクがあるので、決してノロマではないとのこと。 営業トークが入っている可能性を完全に否定はできませんが、この方とはトーザイアテオで働きはじめる前から顔馴染みのトレーラー仲間で、根拠のない話はしない人です。
さらに話を進めると、横風に対する安定性は、意外にも国産の1ボックスより上手とのことです。この会社ではトーイングカーとしてニッサン・キャラバンのディーゼルを使っているので、それと乗り比べての感想なのでしょう。
ということは、2トントラックベースの背の高いキャブコンよりも絶対に有利ということが言えます。
理由は簡単、トレッド幅が前後とも広いので、大型トラックの轍に入るのだそうです。さらに、ヨーロッパ車特有のサスペンションセッティングの絶妙さや、シートの出来のよさもあると思います。
国産の2トントラックベースのキャブコンとは、乗り心地がまったく異なるという話は、さもありなんという感じです。さすがは長距離キャラバンを日常的にこなすヨーロッパ車だと納得してしまいます。
国産キャブコンは背が高い割にはトレッド幅が狭いので、サスを固くする必要があるからです。国産のキャブコンの3サイズは、横幅200x全長500x高さ300cm程度です。
対してヨーロピアンは、横幅230x高さ260-300cm程度で、全長はモデルによりかなり違いがあります。
因みに、昔はヨーロッパ=トレーラーという図式でしたが、最近は自走の比率が増加しているのだそうです。理由はキャンパーの高齢化です。夫婦2人で退職後にキャラバン三昧の生活を楽しむために、自走式を選ぶのだそうです。そう言えば、ヨーロッパのトレーラーでシャワールームが付いている車種は限られるのですが、自走の場合はほぼ全車シャワールームが付いています。ヨーロッパには、日本のような日帰り温泉が少ないですからね。そもそもがシャワー文化で、湯舟に浸かる習慣がありませんから。

alt


このクルマはホビー生誕50周年記念車です。これくらい大きなラゲージドアがあると、夫婦用に自転車2台を積むなんて簡単そうですね。 もちろんリアパネルがフラットなので、ここに自転車用ラックを取り付けることもできます。
因みにこのクルマのお尻からはトウバーが覗いています。 2トンまでのトレーラーを牽引できます。
ボートやカヌー、バイクやスノーモービルなどの遊び道具を牽いて、自然の中で寝泊まりするのもアリですね。
alt


こちらはリアがスライドドアなので、ハイエース・キャラバンの兄貴分にあたる車輛がベースとなっていますが、これもフィアットのデュカトです。
alt


こちらはすでにオーナーさんがいる車輛です。 ホビーのトレーラーから自走に乗り換えたようです。トレーラーと同程度の車高で、前後のトレッド幅が確保できれば、直進安定性は高いでしょうね。
alt


このクラスだと、国産のキャブコンの上級モデルと価格的に勝負できるレベルです。

キャンピングカーのお話は、ひとまずこの辺で。

Posted at 2018/02/12 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
1819 202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation