9月の3連休に、みん友さんのまりエムさんご一家と秋季(?)キャンプに行ってきました。 今回は群馬県沼田市にある吹割の滝のすぐ近くにある、グリーンパーク吹割ACにお邪魔しました。
サイトの脇を流れる川に彩りを沿える花
管理棟脇には三菱ジープが。
ロールバーにオールテレイン履いた、やる気満々のジープです。
キャンプ場のオーナー氏のクルマで、これで場内巡回もするそうです。
こんな方々が先客でおいででした。 類友ですね。
かと思うと、こんなクルマも。
何とホンダ・エレメントのUS仕様で、左ハンドルバージョンです。
ここのキャンプ場の常連さんの愛車だそうです。
元エレメント乗りのまりエムさん、ボルテージMAXに(*^^*)
まりエムさんと2人で、延々と牽引教を唱えてしまいました(爆)
元まりエムさん所有の日本仕様とは、内外とも細部に至るまでかなり異なるのですね。
今回はかなり広いサイトを用意して頂いたお蔭で、L字にトレーラーを泊めることができました。 初めてのサイトスタイルですが、トレーラーが左エントランス車と右エントランス車の組み合わせでは、結構使い勝手が良いことが判明しました。
特にこの後大雨に見舞われた時には、このレイアウトが大変重宝しました。
まりエム家のカラフルなサイトと比較して、地味なうちのサイト。
もうちょっと見習わないといけませんね。
今回はスノピのタープと、うちのトレーラーのサイドオーニングの耐水性が、共に大変高いことが確認できました。 風が無かったこともあり、タープの下では濡れずに過ごすことができました。
USエレメントのオーナーさんが連れてきた R2-D2.
これ、ゴミ箱なんですね。 中央にあるペダルを踏むと、フタが開くようです。
かわいいのですが、ネットで価格を調べてビツクリ!!結構なお値段なのですね。
サイトに置いておくと、留守中盗難に遭いそうで心配になります。
R2-D2 に刺激されたのか、チャンバラごっこならぬ、ライトセイバーごっこに興じる2人の娘たち。 スターウォーズの世界にどっぷりと浸かっていました。
夕食の準備風景です
2人の娘たちがペアを組んで、調理中です。何が出来てくるか?
我が家の定番、ポトフです。
今回ようやく実践できた、ネギマ。鶏肉だけ先に焼いて、後からネギを追加して
焼き加減を調整しました。 七輪はやっぱり万能火器です。
我ながら上手くいった一品です。 岩塩とのマッチングが、これまたイイんです。
まりエム家からは、お好み焼きが登場。
食事で盛り上がり、会話で盛り上がり、笑顔が花を添えた楽しい夕食でした。
まりエム家から拝借したミッキーの投影機を、我がトレーラーのフロントに設置。
ガスロッカーに写るのは、ハウルの動く城に出てくるカルシファーか?
この時点で雨は止んでいたのですが、深夜から。。。。。。
つづく
Posted at 2016/09/27 23:04:54 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記