• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

11/1(火) エビスサーキット東コース 走行会

11/1(火) エビスサーキット東コース 走行会






こんばんは。
本日はエビスサーキットの走行会にお邪魔してきました。
サポートカー付きでしたが翌日用事があったので日帰りでした(しんどかった)





タイヤ、ジャッキ、リジットラック、工具、他ETC...貴重な時間と労力を頂戴したので色々と試しました。
1日を通してタイヤは予備と入れ替えたり左右で入れ替えたり前後に付けたり、パッド交換したり...
これができたのも少ない台数で貸切、走り放題という豪華な走行会ならではのおかげでしたね。



今日気づいたのは気温の割に坂が全然登らなくて、コーナーで頑張るより外径落として登り重視(気持ちの問題な気がするけど笑)にしてみたら調子が良さそう!
前後195/50R15でリアの見た目がかなり気になりますがタイムには変えられませんね(笑)
その後リアの減衰を弄って更にコンマ3アップ、なんとかベストを絞り出せました。





写真は出来上がり次第何らかの形で、、、笑



走行中の動画もちょっとですが。




うーん、ハッピーメーター(笑)

Posted at 2022/11/01 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年10月13日 イイね!

先週と今週の走行

先週と今週の走行







こんばんは。
今年の暑い夏もだいぶ落ち着きサーキットの季節がやってきましたね。
今週末に地元(でもないが)川越でまつりがあるそうで、仕事のかたが付けばちょっと行ってみようかなと思ってます(笑)

さて、先週の出来事ですが...



本庄フリーにお邪魔してきました。
前回からの変更点はアライメント(主にリア)、頂いたリア225サイズのお試し履き、フロントタイヤの逆履き、無限パッド(使い切りたい)。





結果はフロントの手応えが掴めず、2枠も使ったのにイマイチ原因もわからないまま終了。
リアが食い過ぎ?逆履きはよくない?パワー食われてる?
の割にはS2のタイムは落ちてないし最高速も悪くなかったので疑問を抱きながら今週を迎えることに。


昨日は福島のリンクサーキットでHCFY走行会、フィットも含めると今回で4回目の参加です。



初めて下道で行きましたが白河過ぎれば意外とあっという間でした。
そこで友達と合流したのもあるんでしょうけれど(笑)
次も下を使うかと聞かれると...うーんwww





本庄で迷走したリアを205に戻し、フロントパッドを使い切ったのでプロμに戻しました。



減衰力を落としたら最後の最後でいいタイム出ました。
減衰いじってタイム変わった経験が今までなかったのでここまで実感できたことに驚きですw



この日は福島に泊まり、夜中に筑波へ向けて出発です(笑)


そして本日、みん友のtakeさん主催の筑波2000へお邪魔させて頂きました。



S660だと2回目の走行です。
昨日のリンクでなんとなく掴めたのでリアを225に履き替えました。



前回がR-S4にREVSPECパッドって(今思えば)ヤバイ仕様での走行だったので今回のハードルは低かったです。





S3の安定感は半端ないですがまだちょっと怖いですね。
S1とS2がACさんより全然遅かったのでそこが次回の課題ですね!

みん友さんのお写真を何枚か、この他の写真はtakeさんに預けましたm(_ _)m





















P.S

ダァーさんにお土産頂きました(^^)
温泉たまごですが地元ではラヂウムたまごというそうですよ。





2つ割ると絵面的にちょっと雲行きが怪しいですがww(何)



早速頂きました、ありがとうございました!
Posted at 2022/10/13 21:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年09月10日 イイね!

9/9(金)茂原ツインサーキット走行会

9/9(金)茂原ツインサーキット走行会








こんにちは。
昨日は茂原の走行会に参加してきました。
少々早いですがシーズンインです!



道中のスタンドで給油中、フロントタイヤに釘が刺さっているのを確認...
引き返すことも考えましたが空気圧を測ったら減ってなさそうだったので抜いてみたら貫通してなくセーフ...!笑



現地に到着すると午前は生憎の小雨、路面は乾いてましたが初めてのトリッキーなコースに高低差、縁石に悩まされました(笑)



午後から周りの人を参考に走行ラインを変えてみたり()キャンバー増してみたり色々試してみましたがタイムはほとんど伸びず...泣
52秒台には乗せられずここでも寸止めで撃沈ʅ(◞‿◟)ʃ





秒でツルツルにww
ライフ悪くないって方が多い中、私の運転の仕方と連続周回がダメなんでしょうけどタイヤ積めない車でこれはツラい(笑)

3rdベストまでは4脱してるので4thを公開しました(´-`).。oO






P.S
1年を通してバイク全然乗らなかったので売っちゃいました。

Posted at 2022/09/10 13:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年07月31日 イイね!

ガス欠を経験してしまいました

ガス欠を経験してしまいました







こんばんは。
レッカーの方にお手を煩わせてしまった手前ネタにしていいのかわかりませんが、先日ガス欠してしまいました。

JH1に乗ってる頃の感覚で、Eランプが点灯してから大体5L分くらいは走行できると思い込んでおりました。

あとから調べてわかったのですがJH3になってからタンク容量が少なくなっていて、Eランプが点灯するタイミングについても違ったみたいで...
(言い訳オンパレード)

レッカーの方本当にすいませんでした。
幸いにも保険適用で10L分の補給がサービスになり結果得をしたような感覚にさえ(?)
レッカーのお兄さんに聞いたら稀に悪用する人もいるんだとか。
許せませんね(お前が言うな)



ガス欠した回ではないですが前回給油時に28.9L入りました(タンク容量は27L)
おそらくこの辺りが本当の限界だと思うので旧型から新型に乗り換えられた方はお気をつけください(笑)



燃費記録をつけてますが意識して乗っても旧型より伸びない気がしてます。
JH1の時は軽量ホイールと軽量シートをつけてたからなのか、現行の性能的限界なのか、時間をかけて検証したいと思いますm(_ _)m



P.S

先月久々に動かしましたが今のところバッテリーは無事のようですw
(6.29現在)



来シーズンの練習用に新しくR-S4を新調しようと思ってましたが金欠の為断念m(_ _)m
当然デフも入れられる訳もなく...
A052の溝がまだあるので無くなるまではこれで走りたいと思います!(言い訳できない)
Posted at 2022/07/31 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月11日 イイね!

ラストランと代替え

ラストランと代替え







こんばんは。
先日は本庄モーターパークへ、N-WGNのラストランへ行きました。



JH3に煽られ〜



宇●宮の通勤風景と比喩されww



惜しまれつつも走り抜きました(誰に)



前回の56.292に遠く及ばず、SドラからEP150に変更ですがパワーないクルマなら転がり抵抗減れば速くなるなんて思ってましたが舐めプでしたね(´-`).。oO



いやー本当に最後の最後までお付き合い頂き本当にありがとうございました!

その2日後、営業マンから連絡があり



登録が終わったから納車できるとのことで受け取りに行ってきました(^ ^)



というわけで3台目N-WGNが納車されました。

コンセプトはいつも通り...30代になったのでなるべく大人しい仕様で乗りたいと思います...m(_ _)m

今後ともよろしくお願い致します!














宗教ですね(´-`).。oO
Posted at 2022/06/11 01:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation