• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

11/20(日) 日光サーキット

11/20(日) 日光サーキット







おはようございます。
先日は日光サーキットで行われたH1CUP 第4戦に参加してきました。
H1CUP自体が初めてなのでタイトル狙いとかではなかったですが、それは来年以降の楽しみということで(えw)



そもそも日光サーキット自体が初走行ということで、今まで色んな方の車載を見てきましたが、実際コースを歩いてみると思ってたより幅は広いんですね。
皆さん車速がおかしいのでもっと狭いかと(笑)

コースインするまでの緊張感はどこ行っても一緒ですね、走り出してしまえばなんてことないですが(笑)



ラー油さん、いつも撮影ありがとうございます(^^)



縁石乗っちゃうとノンデフは駆動力を失います、撮れ高は最高なのですがw



結局1ヒート目がベスト、コースに慣れてくるほどタイムが落ちるという結果に(なんだそれ)

運営の方、参加者の方、撮影きて下さった方、見学者の方、同乗させて下さった方、作業手袋を頂いた方、ありがとうございました!





走行10周目のベスト

Posted at 2022/11/24 07:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年11月14日 イイね!

猫のいる生活

猫のいる生活








こんばんは。
あんまり日常的な内容は挙げてませんが、7月から猫様をお迎えしました。



ラグドールのムギです。
大人しくて飽きっぽい性格ですが常に同じ部屋についてきます。
ツンデレです(笑)



スコティッシュのナギです。
ムギより小さいけど食いしん坊で暴れ回ってます。
飼い主に似て破壊神です(爆)



退屈しない毎日を過ごしてますが、お世話の関係で夫婦で外泊ができなくなってしまいました。
2匹とも人懐っこいので是非遊びに来てくださいね(笑)





愛車紹介を更新しましたが、ようやくN-WGNが思い描いていた感じに!





いやーカッコいいっすね(親馬鹿)
もっと車高落としたいんですが、KYBのサスめちゃくちゃいいっすね!
走るには柔らかいんですがコシがあるというか、とりあえず乗り心地はいいしワインディング程度なら全然粘ります(やめろ)

次のHCFY走行会に持って行こうかと企み中(笑)
いやホント、車高以外はOKっすね()
Posted at 2022/11/15 00:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月01日 イイね!

11/1(火) エビスサーキット東コース 走行会

11/1(火) エビスサーキット東コース 走行会






こんばんは。
本日はエビスサーキットの走行会にお邪魔してきました。
サポートカー付きでしたが翌日用事があったので日帰りでした(しんどかった)





タイヤ、ジャッキ、リジットラック、工具、他ETC...貴重な時間と労力を頂戴したので色々と試しました。
1日を通してタイヤは予備と入れ替えたり左右で入れ替えたり前後に付けたり、パッド交換したり...
これができたのも少ない台数で貸切、走り放題という豪華な走行会ならではのおかげでしたね。



今日気づいたのは気温の割に坂が全然登らなくて、コーナーで頑張るより外径落として登り重視(気持ちの問題な気がするけど笑)にしてみたら調子が良さそう!
前後195/50R15でリアの見た目がかなり気になりますがタイムには変えられませんね(笑)
その後リアの減衰を弄って更にコンマ3アップ、なんとかベストを絞り出せました。





写真は出来上がり次第何らかの形で、、、笑



走行中の動画もちょっとですが。




うーん、ハッピーメーター(笑)

Posted at 2022/11/01 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年10月13日 イイね!

先週と今週の走行

先週と今週の走行







こんばんは。
今年の暑い夏もだいぶ落ち着きサーキットの季節がやってきましたね。
今週末に地元(でもないが)川越でまつりがあるそうで、仕事のかたが付けばちょっと行ってみようかなと思ってます(笑)

さて、先週の出来事ですが...



本庄フリーにお邪魔してきました。
前回からの変更点はアライメント(主にリア)、頂いたリア225サイズのお試し履き、フロントタイヤの逆履き、無限パッド(使い切りたい)。





結果はフロントの手応えが掴めず、2枠も使ったのにイマイチ原因もわからないまま終了。
リアが食い過ぎ?逆履きはよくない?パワー食われてる?
の割にはS2のタイムは落ちてないし最高速も悪くなかったので疑問を抱きながら今週を迎えることに。


昨日は福島のリンクサーキットでHCFY走行会、フィットも含めると今回で4回目の参加です。



初めて下道で行きましたが白河過ぎれば意外とあっという間でした。
そこで友達と合流したのもあるんでしょうけれど(笑)
次も下を使うかと聞かれると...うーんwww





本庄で迷走したリアを205に戻し、フロントパッドを使い切ったのでプロμに戻しました。



減衰力を落としたら最後の最後でいいタイム出ました。
減衰いじってタイム変わった経験が今までなかったのでここまで実感できたことに驚きですw



この日は福島に泊まり、夜中に筑波へ向けて出発です(笑)


そして本日、みん友のtakeさん主催の筑波2000へお邪魔させて頂きました。



S660だと2回目の走行です。
昨日のリンクでなんとなく掴めたのでリアを225に履き替えました。



前回がR-S4にREVSPECパッドって(今思えば)ヤバイ仕様での走行だったので今回のハードルは低かったです。





S3の安定感は半端ないですがまだちょっと怖いですね。
S1とS2がACさんより全然遅かったのでそこが次回の課題ですね!

みん友さんのお写真を何枚か、この他の写真はtakeさんに預けましたm(_ _)m





















P.S

ダァーさんにお土産頂きました(^^)
温泉たまごですが地元ではラヂウムたまごというそうですよ。





2つ割ると絵面的にちょっと雲行きが怪しいですがww(何)



早速頂きました、ありがとうございました!
Posted at 2022/10/13 21:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2022年09月10日 イイね!

9/9(金)茂原ツインサーキット走行会

9/9(金)茂原ツインサーキット走行会








こんにちは。
昨日は茂原の走行会に参加してきました。
少々早いですがシーズンインです!



道中のスタンドで給油中、フロントタイヤに釘が刺さっているのを確認...
引き返すことも考えましたが空気圧を測ったら減ってなさそうだったので抜いてみたら貫通してなくセーフ...!笑



現地に到着すると午前は生憎の小雨、路面は乾いてましたが初めてのトリッキーなコースに高低差、縁石に悩まされました(笑)



午後から周りの人を参考に走行ラインを変えてみたり()キャンバー増してみたり色々試してみましたがタイムはほとんど伸びず...泣
52秒台には乗せられずここでも寸止めで撃沈ʅ(◞‿◟)ʃ





秒でツルツルにww
ライフ悪くないって方が多い中、私の運転の仕方と連続周回がダメなんでしょうけどタイヤ積めない車でこれはツラい(笑)

3rdベストまでは4脱してるので4thを公開しました(´-`).。oO






P.S
1年を通してバイク全然乗らなかったので売っちゃいました。

Posted at 2022/09/10 13:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation