• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

12/8 本庄フリー走行

12/8 本庄フリー走行







こんばんは、先日はちょっと早いですが走りおさめを。
本庄サーキットから改名し本庄モーターパークになってからは初でした(笑)



使用タイヤは頂き物のA050のMコン、18年製で195の14インチ通しでとても言い訳できないモノですm(_ _)m



今回もいつメンの方々達が駆けつけてくれました、感謝(*^o^*)


(以下 撮影さくらやさん)

1本目はキャンバー角約2.5°で走りました。
しかしSタイヤはよく止まりますw





久々のサーキットに初の前後Sタイヤでグリップの感覚が掴めず(食い過ぎてww)止まりすぎるのもあり曲がりすぎるのもあり内側入りすぎました(真顔)
フロントキャンバー起こしてると挙動が安定して乗りやすかったですw



2本目はキャンバー角約4°まで増やしてみました。
今更ながらですがサーキット場で仕様変えるのは初めての試みでした。
目視でトーも合わせましたが狂ってることは間違いありませんw



シケインはタイヤのお陰で全開です。
今までビビってアクセル緩めてたのは何だったんだろうってくらい何も起きませんでしたw





同じコーナーで比較するとキャンバー2.5°と4°ではステアリングの舵角も少し違いますね。
あくまで素人運転なので毎周同じ運転はできませんがw



総評
タイムはほぼ変わらず(爆死)
ただ最高速はキャンバーつけた方が落ちました。
目視でトーを合わせたので恐らくトーイン過大で抵抗になったのはあると思いますがにしてもw
直線下手になってカーブでおっつくような結果となりました。
にしてもセクツーほんと下手くそですねm(_ _)m

筑波2000とかだとキャンバー少しおこし目で行った方が挙動的にも良さそうなので次回のYMSはその方向性で行ってみようと思いますw

ご一緒した方ありがとうございました(^^)
Posted at 2020/12/14 21:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2020年12月02日 イイね!

インチアップとインチダウン

インチアップとインチダウン







近年どのメーカーも昔と比べタイヤ外径が一回り大きいサイズに変わってきています。
それに伴い更なるホイールのインチアップが可能になりカスタマイズの幅は広がったと言えます。
逆に時代に遡ったり取り残されたり(言い方ww)で逆にインチダウンなんてマニアックな人もいたりで様々です(個人的にこっちの方が興奮します)
どれが正しいか間違ってるかではなく十人十色、自分なりの完成形を目指して今日も一日仕事を頑張りましょう!








ではなく、写真フォルダを漁ってたらこんなこともあったなーという振り返りを。



インチダウン(14インチホイール)



単にインチダウンをするのではなく、外径をひと回り大きいタイヤを選択しました。
結果、乗り心地は向上、グリップ力はタイヤの銘柄で補い街乗りからサーキットまでめちゃくちゃ楽しい車になりました!



車高を高く設定していてもインチダウン感もあまりなく凄くオススメ、ただ誰にこの良さを説明しても真似する人は現れず...結局自己満足に終わりました(笑)



標準サイズ(15インチホイール)



ダントツで選ばれてるカスタマイズですね。
新着タイヤをそのまま好きなホイールに装着できますしやはりスタイルから乗り心地に拘り抜いたメーカーの意思が伝わってきます。
N-WGNでのサーキットベストタイムは15インチタイヤでした。



とても美バランスに優れてますね!(親バカ)
この黄金比を崩さずカスタマイズされてる方が多いのも頷けます。




インチアップ(16インチホイール)



インチアップすると急に迫力が増しますね!
ホイールの存在感が車をより引き締めて魅せます。
車を降りて離れても一度は振り返って確認したくなるような良さがあります(笑)



タイムで言えば走りは意外と悪くないです、むしろいい銘柄を履けば誤差のレベルかもしれません。
ワインディングから年1.2回のサーキットって方にもなくはない選択肢ですね、ただタイヤ代が高い(笑)


この理論でシビックではインチダウン(17インチ)で頑張ってましたが結局幅広タイヤを使った方がタイムでました(やめろ)
Posted at 2020/12/02 01:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・弄り | 日記
2020年11月10日 イイね!

今シーズンの意気込み

今シーズンの意気込み







またもご無沙汰しておりますm(_ _)m
気がついたら夏を通り越して秋になっ...もはや冬ですが(笑
いかがお過ごしでしょうか。
久々に会う友達に近況聞くとクルマが変わってたり家庭においてめでたいお話を聞けたりで驚く出来事がちょくちょくとw
自分の方は特に前回と変わらず過ごしております(聞いてない)

さて、今年もサーキットシーズンがやってまいりました。
自分はこの遊びを始めてからだと6シーズン目になるのでしょうか。
車種としては長続きしてない現状ですがやっぱり何を持って行っても楽しいですねw
今シーズンも何もなければフィットで走りたいと思ってます。



先輩からまたタイヤを頂きましたm(_ _)m
14インチ195の050、2年落ちのMコンなので使いこなせるかわかりませんが去年のベストを更新できるよう頑張ります!



頂きモノの車高調でしたがAZULさんの所のだとわかりOH依頼しました。
感覚には疎いので特にオーダーはしませんでしたが取り付け後、頂いた直後の時より乗り心地いいなーと(語彙力)



約3000km乗ったので慣らしは充分かなと思います、早くサーキットに持っていきたいですね!
今のところ年内に走る予定はありませんが年明けたら本庄フリーあたりにお邪魔しようと思ってます。
また走行会のお誘いもあればお待ちしてます、よろしくお願いしますm(_ _)m








では(^^)

Posted at 2020/11/10 22:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・弄り | 日記
2020年06月24日 イイね!

久々の

久々の









こんばんは。
今日は本庄フリーにお邪魔しました(^^)
N-WGN 3台、N-ONE 3台、フィット 2台、シビック 3台、ライフ、トゥデイ、ミラジーノが集まりました。

朝まで小雨が降っていて朝一の路面はウエット。
まずは様子見でフィットで走行。



全然ダメでした(笑)
バネレートはいつもの12K/8K
フロント195の71R、リア195のZIIIに加えて今回はキャンバーボルトで約5度程の仕様で挑みましたがフロントが無限にグリップする代わりにリアのぶっ飛び感がたまらなくフィーリングは気持ちいいけどウエットでは手に追えませんでした(超絶早口言い訳)

仕切り直しでN-WGNでコースイン



いやーホント最高にカッコいいクルマですよねN-WGNは(^^)



この頃にはだいぶ乾いていたので気持ちよく走れました!
バネレート6K/6K、タイヤは16インチのSドラでフロントはブラケット長穴加工に純正ボルト、リアは前車から引っ張ってきたキャンバーシムではありましたがちゃんと走る用で作り込んだ車両でもなく計2本走ってベストは56.292、ターボベストの4秒落ちで逆にショックです。何気に速かった(笑)
楽しかったですm(_ _)m



最後にフィットでもう1本、この頃には路面もバッチリでしたがベストの0.6秒落ちに留まりました。
タイヤや気温ではあまり言い訳したくないのですがフィーリングは最高に良かったので本庄のような回り込むコーナーが連続してるところでは極端なフロントよりのセットもおもしろいなと思いました(^^)
また次の冬にベスト更新を狙って行きたいです!
Posted at 2020/06/24 21:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2020年05月31日 イイね!

5月の活動

5月の活動












こんばんは。
某SNSのアカウントを削除してからオンラインフレンドとの交流の機会も減ってしまって毎日泣いてます(涙)
まぁそれもこれも全部コロナのせいってことにしておきましょう()

最近クルマ関係でやったことといえば、先日ヤフオクで落ちた格安ホイールに頂き物のタイヤを組んでもらいました。



また乞食レーシングが捗ります...
スポンサーの皆様に感謝です...(は



フロントの片減りが酷いので藝サスに戻しました。
キャンバーは7J+36の195が収まる程度に調整。
6月中に一度本庄行くかもしれないのでその時にまた戻すかそのまま行くかは決めます。





おわり(今回もオチはありません)






































もう...ゴールしてもいいよね...(自粛的な意味で)(ア◯ノマスクあくしろよ)
Posted at 2020/05/31 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation