• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

スカイライン売却

スカイライン売却








こんばんは、3月は仕事で多忙な為中々遊べてないぱしです<(_ _)>

既にご存じの方もいるかと思いますが、2/28付でスカイラインを売却致しました<(_ _)>

特にこれといった事情はないのですが、遊びたい欲とメンテ(修理)の釣り合いが難しく、遊び壊す前に売ってしまおうという考えでした(ー_ー)!!

一旦はお金かけて直しましたが、スカイライン自体はERとはいえ名車です。

その大事な玉を本当に乗りたい方にという考えもありました!(^^)!



2年という短い間ではありましたが充分に遊べてまたFRの乗り方や車の構造、板金塗装などなど色々と学べて本当によかったです!

不甲斐ないオーナーではありましたが次の乗り手にも大事に乗ってもらいたいです(^^)v

お疲れ様でした!FRはまた機会があれば所有したいですね(^^)



※撮影 さくらやさん




しばらくはN-WGN1台になりますがこちらでも充分楽しめますのでまたドライブやツーリング、走行会などなどあれば是非お誘いください!(^^)!

Posted at 2017/03/13 20:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月08日 イイね!

TC1000 N-WGN編③

TC1000 N-WGN編③








こんばんは、花粉症で毎日が辛いぱしです<(_ _)>
昨日はKoppi君とTC1000走行会に参加してまいりました!



その先日、リアの接地感がどうしても気になっていたので新たにバネを購入。
F14K、R6Kでリア下がりの車高でどういった感触になるか、セットしてお○へ。

結果は確かにリアが浮くような感覚はなくなったものの、リアが追いついてこなく、曲がらない曲がらない(笑)
レートの差を極端にしすぎたかもしれません。。。



結局フロントは14Kのまま、リアは12Kのバネに変更して挑みました!



減衰ダイヤルが固着して動かなくなってしまっていたので先輩のショップに頼み、RS-Rに注文、そちらも間に合いました(笑)
サーキット行く時はウォッシャータンク外しておけばすぐ弄れますね(*^。^*)



Koppi君、自作アンダーパネルもいい感じです!(^^)!



去年8月の時にもいらしていたCASさんもエントリーされていました!



走行開始です!





CASさんのアタック中は速すぎてカメラが追いつきません・・・w(汗)



※Koppi君撮影



ドリクラスもにぎわっておりました!





結果は2ヒート目の47.162がベスト、更新はできませんでしたが、ZII☆を使い切れたのでよかったです!(^^)!

最終ヒートはお互い飽きてきたのでKoppi君にWGNを運転してもらいました!

代わりに・・・(笑)



EK9試乗させてもらえて、非常に貴重な体験ができました(^^)v



41.997が出て、スカイラインのベストを更新(*^。^*)

いい車でした!(^^)!
Posted at 2017/03/08 20:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2017年02月15日 イイね!

初、本庄フリー走行

初、本庄フリー走行








ご無沙汰しております、一応生きております!ぱしです<(_ _)>

昨日はbluesさんにお誘い頂いた本庄フリー走行に行ってまいりました!
走行会は何度か参加したことあるのですが、フリーはお初・・・
ライセンス講習を受ければその日走れるとのことでしたので抵抗なく参加できました!(^^)!



気が付くとSが6台・・・(爆)
(午後に更に1台増えました笑)

自分のできる走りをするだけです!

この日はバネを11K、9Kのキャンバーは更に1度増して3度セットで来ました。
車高も1cm程落としたのでパフォーマンスバーを1箇所取り外しました。
(見た目重視)



走行開始です!



mamimukachanさん



いくひろさん



bluesさん



okeiさん



Sakaさん



午前はZIIで2本走り、午後はAD08に履き替えました。



kenkenさん



ファンサービスして頂きました♪
やまちゃんさん



みんカラはやってませんが私の友人も駆け付けてくれました!



友人に撮って頂いたワタクシ(笑)

フォトにも少し載せました!



結局午後も2本走り、上が午前のベスト、下が午後のベストで前回の記録から
52.998 → 52.324
に更新しました。

前回の記録がRE-71Rで出したもので、ZIIはそれよりコンマ5秒落ちだったのでもしかしたら・・・
と、その前に、筑波1000で出した結論が今日、ここで覆る結果となりました(大汗)

今回、同じ軽クラス同士で色んな方の走りを拝見できて大変勉強になりました<(_ _)>

またお誘い頂ければ嬉しいです!
Posted at 2017/02/15 03:49:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年12月31日 イイね!

ぱ氏的2016

ぱ氏的2016










こんばんは!
2016年も今日が最終日となりました。
思い返せば色んなことがありました。





1月10日 菖蒲オフ
みん友さんにお誘い頂き、この日に初めて大型のオフに参加させて頂きました!
そのままN-teamとNWNにもご勧誘頂き、新たなみんカーライフ(意味不)の幕開けとなりました(爆)





2月23日 川越、毛呂山プチオフ
この日、N-WGN界で知らない人はほとんど居ないあの超有名なお方と初対面。
もう本当に興奮が止まりませんでした(照)
アポとって頂いたなみh・・・N738さんには今でも感謝です!





2月26日 本庄サーキット特盛り走行会
今年から足回りを一新し、更にボディ補強を追加して初のサーキット走行。
まだお話したことがなかったあの超凄腕のカメラマンさんが駆けつけてくださりテンションはMAX(爆)
この日以降も走行会に参加する度に来てくださりなんとお礼をしていいか・・・(涙)





3月19日 東松山 夕食オフ
この時期はやたらここに集まってはN-WGN談議をキメてた気がします(笑)
Nオーナーさんのクルマに対する愛情をとても感じました!





4月16日 太田 夕食オフ
割と突発だったような気がしないでもなかった召集にかなりの人数が集まりとても楽しい時間でした(笑)
N-teamの代表の人望の厚さ、信頼のおける人柄に改めて恐れ入りましたm(_ _)m





5月22日 鈴おふ!
全国からNシリーズに加えS660、OBの方々が集まった全国規模の大型オフ会に参加しました。
初対面の方も何人か私のページを見ていて下さっててとても光栄でした(泣)
サーキットラン体験では一生に1度の光景が目の前に広がり感動の思い出です・・・





6月18日 三芳 ONE LIGHT
この日は2度目の参加だったかと思います。
オールジャンルだけどまったりした雰囲気でいつも楽しませて頂いております。
最近は中々予定が付かずご無沙汰になってしまいました・・・
来年もまたよろしくお願いしたいです><





6月19日 ヒーローしのいサーキットオフ
みん友さんに僕と契約してサーキット少年になってよ!とお願いされてお邪魔してきました(大嘘)
少しスバル率高めだけどぱしさんなら馴染めるハズ、、、
そんな甘い言葉も掛けられた気がしますがフラグではなくこれは実話だったので、走りももちろんでしたがとても楽しいオフ会となりました!
やっぱり楽しいクルマは思い切り走らせないとね!私はそんな人です()





8月16日 香川うどんオフ
あれ・・・うどんの画像・・・まぁいいだろう
うどん食べに行きますは建前上で本当は前々から気になっていた高知のみん友さんに会いたかっただけでして。。。(爆)
もちろんうどんは食しましたがその後ピーでピーしたり色々と楽しかったですね!(意味深)





8月31日 筑波サーキットコース1000走行会
スカイライン成分薄めな気もしますが今年はこの日の走行会合わせて3回ほどクローズドを走りました!
サーキットはとにかくリア駆動が楽しい!
どうしてもFF乗っている期間のほうが長いので中々タイム出せませんがもう本当に楽しいクルマなんでタイムなんか2の次です(笑)
またFR乗りたいな!





9月25日 羽生オフ
ご無沙汰だったN-teamのオフに参加させて頂きました!
私自身こんな性格なので中々自分から声を掛けることができないのですが、N-teamの方々は気さくな方が多くとても馴染みやすいですm(_ _)m
この日はひたすら駄弁ってた気がします、本当にいつも楽しい時間をありがとうございます!





10月8日 広島オフ
兄の結婚式が関西で行われたので、それならとそのまま更に西の方へ足を運びました。
この日の夜に合流した広島のなんとか王子にやたら絡まれたような・・・(爆)
関東とは食文化が違ったり方言が違ったりノリが違ったりで、もう本当に楽しいとしか言いようがありません(もちろんいい意味です笑)





11月2日 筑波サーキットコース1000走行会
この日はNで2度目のTC1000。
仕様変更で前回の記録より3秒以上早くなったのでもう大満足でした!
ここから削るのは難しそう・・・来年またがんばります(笑)





11月13日 九州車楽まつり
この日は前から念願だった車楽さんのオフ会にお邪魔させて頂きました!
やっぱりこちらも関東とは全然違う雰囲気でとてもテンションの高いオフ会で、初参加でしたがとても楽しい一日になりました(笑)
というか今思うと文字通り凄くお邪魔したな・・・本当すいません・・・・(大爆笑)





12月30日~ 年末年始・・・
わざわざ予定を取って下さった方々に捧げようかと・・・(何様だ)
一緒に楽しく年越しして2日の夜に解散する予定です!(笑)





今年からみん友になってくださった方々、オフ会等で交流してくださった方々、本当にありがとうございました!
また来年も時間見つけてお邪魔させてくださいm(_ _)m

では、よい年をお過ごしください!
Posted at 2016/12/31 04:20:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年12月21日 イイね!

冬眠(ー_ー)!!

冬眠(ー_ー)!!









12月もまもなく終わり2016年も幕を閉じようと・・・(少し早い?笑)
ようやく冬の寒さに慣れてきたような気がするぱしです(笑)

ここ最近更新が滞ってますが活動は・・・うん、普通です(謎)

ちょくちょく関東のみん友さんとプチオフしたりしてますが仲良くなりすぎて更新率が減ってきたような・・・
すすs、すいませんヽ(^。^)ノ

弄りと言えばようやく純正サスに・・・
あと3年落ちですがスタッドレスを2本ゲットしたので去年リアに履いてたVRXをそのまま保管、もらったタイヤはリアに付けました!(^^)!



早速雪国で試しましたがいい感じです(^_^)v



結局エアクリBOXは純正に戻しました。
クリーナーがやっぱりすぐ汚れるのとオイルの汚れる早さも少し気になりました(T_T)



あとレビューにも挙げましたが初代フィットのフロントブレーキ周りを付けました(^◇^)


※仮合わせ時の写真

GD系はかなり売れたみたいなので中古パーツは豊富ですがその分GD1と3の違いがわからないまま某オクで流れてそうで正直不安でしたが取りついてよかったです(^^)v



ブレーキ周りを変えた次の日の出来事でした。



(('A
社員が車両移動中僕の車の左側面を擦ってしまいました(T_T)
ってことで早速入院・・・年内に納車できるかはまだ未定です<(_ _)>
ちちちなみにブレーキ周りのメンテ不良ではありません!!(大爆笑)



代車は現行フィットのガソリン、中々快適生活を送ってます←ポジィティブ

そんなこんなでようやく今日に追いつく訳ですが(前置き長い)、修理はいつもの板金屋さんにお願いしてたので見に行ってきました!



ドアは新品になるそうです!元々新品同様でしたからね(ぁ



ちょうど裏色を入れるところでした。
これを機に一気にデカール貼ってクリアで閉じ込めて・・・なんて色々妄想が広がりましたがとりあえず元通り戻ってくれればいいなと思います\(^o^)/
Posted at 2016/12/21 22:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation