• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

カメラ練習

カメラ練習








画像は先日の夜景プチで私がにしけん号に向けて放った超○磁なんたらです(笑)

こんばんは!(^^)!
連日の猛暑で身体中から溢れ出る肉○でそろそろカエルに進化しようとしているぱしです\(^o^)/


昨日は急遽仕事がお休みになり暇すぎたので、さくらや師匠に私の相手をしてもらいましたww



とその前に実は先日からNを磨き&コーティングに出しており、そのNの車内にmyキャメラを置き去りにしてしまうという痛恨のミスを犯していたので、この日は妹の一眼を借りてカメラワークを磨くことにしました♪



さっきの前置きは正直要らなかったですねハイ(-。-)y
早速ですが本庄サーキットにて流し撮りチャレンジww
さくらや師匠、意外とスパルタン??\(^o^)/\(^o^)/笑



カローラなんとか!
スーパーストラットとか4A-GEとかそういうワードを知っていればいいでしょう!(超適当)



個人的にドストライクな外装のヴィヴィオ!
スーチャーのくせに9千回転までキッチリ回せエンジンはもはやビーターの域です()



皆大好きドr・・・じゃなくてアルトワークス!
この型は乗ったことないんだよなぁ(^_^.) 非常に気になる!



同じくワークス、汎用のカナードをリップにしているように見えましたがこれはかなりアリかと(^^)v



keiワークス辺りは正直意識しておきたい車種になりますがエンジン弄られるともう歯が立ちぬww
トゥディも一度乗ってみたいけどもういい玉がないですよねぇ(T_T)



軽カーから超ハイパワーカー部門に切り替わったところで、もう速すぎて撮れないとシャッタースピードを上げて対応しようとした結果、車を停めているような写真しか撮れてなくて終了でしたww
正しいカメラの設定って大事ですね(^_^.)



以下、参考画像



理想的なラインですが、このラインで突っ込むとNだと恐らく転倒します!(^^)!



RS05欲しィィイイイ!!

一通り撮って満足した後、ヴィヴィオの友達と合流してオランダ村へ!





車高&全高が低いとローアングルが決まりますね!

一方、私の愛車・・・



その辺でおとなしくしててくださいねぇ(ー_ー)!!笑

こちらでも満足した辺りでコーティング屋さんからの連絡が入り



おおっ?



おおおおおお!!!



あまりの凄さにお金払う前に写真撮りまくってましたwww
最高の一日でした!

さくらやさん色々と教えて頂きありがとうございました!<(_ _)>
お疲れ様でした(^^)v
Posted at 2016/07/19 02:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月30日 イイね!

三重に行ってきました(^^)v

三重に行ってきました(^^)v









こんばんは!(^^)!
何処何処行ってきましたシリーズ化がそろそろ決定しそうなぱしですヽ(^。^)ノ

今回はふと友人の「うまい肉食いたくね?」という言葉から始まった松阪牛プロジェクト(*^_^*)

ということで早速若気に至って三重に向かってひたすら車を走らせましたww
松阪市に行けば牛居るっしょ!と到着するまでノープランだったのは言うまでもありません(・。・)



夜の22時前に出発、夜中の3時に松阪市に到着。
とりあえず仮眠を取るべく快○倶楽部に!(^^)!
(決してえっちなところではありません)



ここでは漫画読み放題、パソコン使い放題、ジュース飲み放題とまさにグータラの極み夢のような空間です(^^)v
まぁ睡眠の為に使わせて頂いたんですけれどもww


目が覚めたら早速行動開始!
適当に車を走らせてみるもどこも水曜定休・・・ oh, shit !!
もうそこでいいんじゃね??ってことで見事選ばれしお店はコチラ



何故か店裏の駐車場ですがww
お馴染みなのであれば間違いないですね!
店内に入りとりあえず松阪牛のセットメニューを適当に・・・すると・・・



!?



!!?
今まで関東で食べてた肉が何だったんでしょうか。
最初の一枚で俺、三重住みてぇなという友人の言葉がww
また時間とお金使っても全然来るレベルでした!



そういえば車の写真撮ってないなと焼肉屋の駐車場でパシャ。
北の方や南の方を見習って私も車高を落としてみました\(^o^)/



その後ドライバーチェンジでさらに南下!(^^)!
後部座席はいつ乗っても新鮮ですw



う、海!? (海なし県あるあるってやつです)





さすがにここは調べてきました(ー_ー)!! (焼肉屋でww)



はまぐりかと思ってみてたらアサリだったみたいです\(^o^)/



おおこれは!?
恐れ多くてとても呼び捨てには(*^。^*)



こんな感じの!?



こういうやつを食べました(*^_^*)
これぞまさに至高ってやつでした(^◇^)

しかし楽しい時間はあっという間です・・・



用事が済んだら我に返る我々3人・・・



とりあえず賢者タイムを紛らわすためにコラボっぽく写真を撮り帰路へww



幸いにも気付くのが早かったのでまだ明るい・・・
いやまてよ。。。浜松か・・・



あ、やっぱりあった!!?
遂に宇都宮餃子を抜いた浜松餃子に出会えました!(^^)!



野菜多めの好きな味でした!
どっちがおいしいかどうかはもう完全に好みの問題です(*^_^*)

その後は無事に帰宅(^O^)/
1日半で1100キロ走破することに成功したので、九州への夢も実現できそうな気がしてきたぱしでしたヽ(^。^)ノ
(途中400キロくらい運転してませんがwww)






実はその後その夜





あああぁぁあ!こっちもお疲れ様でした!!
Posted at 2016/06/30 23:35:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月16日 イイね!

福島に行ってきました!(^^)! ①

福島に行ってきました!(^^)! ①








こんばんは(^^)v
福島の蚊に足をやられて歩くたびに痛みを発しているぱしです(ー_ー)!!

先週に引き続き今週は福島遠征に行ってきました!
目的はそう・・・このお方・・・



に会いたいというのもあったのですが、今回は別件ですww



待ち合わせ場所までワープッ♪
・・・とその前に、何シテル?にも書きましたが






場所によって一番高いところで3.8μSv/hという値を示していました。
今回会いに行った、もえさくさんのお話だと福島市近辺で、0.02μSv/hくらいらしいのでおよそ190倍の放射性物質が飛散していたみたいです。
帰還困難区域なのもうなずけます・・・



ですが調べてみると、規制はありますが、国道6号はもう「通過」することができるみたいですね!
本当に少しずつですが、当時よりも前に進んで行っている気がしました!(^^)!
放射性物質が~だとか、冷やかしだ~とか抜きにして、今度は国道6号を通ってもう一度確認したいです。
我々にできることは本当に小さいものですが、一日でも早い復興を願うばかりです。。。



暗い話題になってしまいましたが、南相馬で無事合流!
早速夕食をと、この時間に空いているお店がないということでガストへ!



気付いたらやたら緑あふれるメニューになってましたww
こういうのも好きなんですよ!本当に(*^。^*)



その後ひと山越えてもえさくさん家に帰宅(?)というか、お邪魔させて頂きました(*^_^*)
さすが地元民、このコンディションの中でもスイスイ行きますww



~翌朝~
ご家族の方がいらっしゃったので部屋で待機していたらごはん食べないの??と



優雅な朝食を頂いちゃいました!(^^)!



からの近所の温泉街で




これまた優雅なリフレッシュタイム(*^。^*)
その後私の希望でお山に・・・



いいラインです(*^^)v



ここでドラチェン!(笑)



もえさく号はモデューロスポーツサスにボディ補強のセッティングですが中々軽快です!(^^)!
楽しんじゃいました(笑)



オートゲージよりリニアに動いてくれるDEPO3連メーター!
欲しくなっちゃいました(笑)
お山を下って休憩をとセブンに



ムムム、-4℃のコーラだとっ?
これは飲むしかなぁ~



いっ?
う、うん、新体験!(笑)



最後にこれまた私の希望で喜多方ラーメンを食べに♪
ここで解散しました(^O^)/



ちょうど21時くらいだったので遠回りして高速乗るなら・・・とひたすら峠道を下道で帰ってきましたヽ(^。^)ノ
2日間お疲れ様でした!





P.S

埼玉県某市、そこで何やら怪しげな取引現場に遭遇した







初対面でしたが、色々とお話できてよかったです!
写真もいいですがやはり実物がすばらしくかっこよかったです!(^^)!
部品外す前にコラボできればもっと最高でしたね(ー_ー)!!
またお会いしましょう!

Posted at 2016/06/16 01:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月09日 イイね!

茨城に行ってきました(^^)v

茨城に行ってきました(^^)v








こんばんは!
そろそろ水分が一日2Lで足りなくなってきたぱしです\(^o^)/

昨日は先日の何シテル?のつぶやきから「一緒に走りましょう」ということに発展したnakaさんの地元に行ってきました♪



しょっぱな20分遅刻する、ぱ氏・・・本当に申し訳ありませんでした<(_ _)>
ここが例のお山です\(^o^)/



左から
ガチガチターボRSのちゃぼさん
納車間もないS6のヨゴレさん
オールマイティN1のnakaさん
やる気が空回りすると定評のワゴソぱし
ホンダの誇る軽量スポーツカーロゴのねおちさん
RS-Zルックだけど実はアルトバンおっぽさん
実にマニアックな面子が揃いm(ry

nakaさん以外はお初でしたが、皆さん話しやすい方々ですぐ馴染めたような気がします!
本当にありがとうございます!(^^)!

2時間に及ぶ大試乗会の末に



近くでお昼!
※決してサバイバーではないですww

こんな感じで焼いてもらって!



あ、これはサービスして頂いたODNです\(^o^)/



釣り堀で釣った鱒をその場で料理してくれるというお店でした(*^_^*)



お山なので山菜そばも頂きました♪
その後SAB土浦東大通り店でカー用品を眺め。。。



ドォンドォンドォンドォンドォッンキィー、ドォッンッキ、ホォオッテェー♪
あまりキョロキョロすると絡まれそうなところに・・・汗汗



あっ、晩御飯食べに来ただけなのでww



おいしく頂きました♪
試乗でまた新たな刺激を頂き、SABではまた欲しいものも見つかり、とても充実した一日となりましたが、薄っぺらい日記で申し訳ありません(ー_ー)!!
こういった日も年に何回かあってもいいと思うんですよね!

茨城サイコー! 
Posted at 2016/06/09 01:00:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年04月03日 イイね!

ガソリンのお話

ガソリンのお話














昼間はだいぶ暖かくなってきましたね(^^)v
こんばんは、というかおはようございます!(^^)!
先程友人の送別会から帰宅したぱしです(^o^)

昨日は吉見タウンで夜桜プチをするかもとの情報が入ったのでお邪魔してきました!(^^)!



スマホだと撮れないと嘆いていたらカメラマンさんに快く撮って頂きました!(^^)!
さくらやさんににしけんさん、いつもありがとうございます(>_<)
Yさんとはちょうど入れ違いになったようで・・・Nさんもお休みの所お疲れ様でした(^^)v

その後深谷で友人の門出?を祝福し(おおげさ)帰路へ。



メーターを覗くと安定のエンプティ、満タン給油派なので今回も攻めてみることにしました(^O^)/
推定14km/Lなので420km地点までには給油したいところです。



この辺が限界かなと(笑)

ここでふと、「ほぼ空だし、ハイオク入れてみようかな」
と謎の夜中のテンションに負けていつもより千円多く投入・・・(・。・)
ネットでは燃費が上がりましたとかよく見かけますが、レースやってる友達の先輩からは全く意味ないとのことも聞いてます。
ちなみに昔乗ってたバイクで試した時は違いは実感できず・・・
意味ないとわかっていても、試してみたくなっちゃいますよね(^o^)



防犯カメラ作動中らしいですがお構いなく写メりました笑
結局30L入りました(^o^)
次のスタンドまでは確実に持たなかったでしょう・・・(-_-)



毎回給油後の最初の走行は燃費がかなりいいのですが、レギュラーの時はみたことない数字が出ました。
やっぱりどうしても燃費に期待する分走り方とかも意識しがちなのでとりあえず今日からの通勤と街乗りで様子を見てみようかと思います(^_^;)

ちなみにレギュラーで15km/L走る車の場合、ハイオクで16.65km/L以上走れば元は取れる計算です♪
いや、キツイなww
Posted at 2016/04/03 04:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation