• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

本庄サーキット N-WGN編①

本庄サーキット N-WGN編①










こんばんは(*^_^*)
今日はまた一段と冷え込みましたね(ー_ー)
ずっと外にいたので鼻からウォーターしてるぱしです(・_・)

昨日は友人のシビックとソリオと3台で本庄サーキットに行ってまいりました(^◇^)

実はその前日にリアのバネを6Kから12Kに変更。
南千葉でフロントのインナーが干渉していたので車高を2cm上げました。
ポンコツDRBをポアして4分山のRE71Rに組み換えも行い
さらにABSをキャンセルできるのではと、車速センサのコネクタを引っこ抜きいざ当日!





1ヒート目はその様子見(実験)も兼ねてましたが、ABSはキャンセルできたものの、車速をうまく拾えないが故にミッションの制御がうまくいかず(?)、レブを連発・・・
速攻ピットインでコネクターを元に戻しリスタートしました(T_T)
はい、試み(実験)は無事失敗です。



そんなこんなであたふたして終わった1ヒート目でしたが、ここでさくらやさん参上!



ようやくお会いできました(*^_^*)
にしても綺麗にまとまってますね!
とても絡みやすいお方でしたが、ちょっと外野がうるさかったので(サーキット的な意味でw)今度またゆっくりお話させてください(^^)v



熱心にカメラを構えて頂いております!(^^)!
なんか色々と申し訳なかったです(><)
2ヒート目が終了した後、タイヤをZ2に入れ替えて3ヒート目に挑みました!
終わった時点でさくらやさんはお仕事に向かわれました。ドリームタイム終了(T_T)笑
4ヒート目もZ2で走って、71Rの方がタイム出てたので5.6ヒート目はまたタイヤを入れ替え無事終了しました!
毎度のことですが、ステマじゃないです!



タイムはスカイラインと3.715秒しか変わりませんでした!(^^)!
あれ・・N-WGNの方が乗りこなせてる・・・?(・。・)

楽しい時間は終了して悪夢の給油の時間です。



燃費を伸ばすのも難しいですが、ここまで縮めるのもなかなか難しいのではないでしょうか・・・?(T_T)
たくさんのイイネ!をありがとうございます・・・w

最後にこの日一番燃えた周回をご覧ください!

Posted at 2016/02/24 22:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年02月18日 イイね!

燃費測定結果

燃費測定結果









こんばんは(*^。^*)
ぱしです。(適当)

今日は新しいタイヤの省燃費性能が気になってたので測定に行ってまいりました(^^)v
Newタイヤの銘柄はBSエコピアのPZ-XCです。
タイヤ屋さんにBSで一番燃費いいタイヤはどれですか?って聞いて返ってくる回答のタイヤです。



ちなみに過去の記録は昨年8月28日に出した標準タイヤ+純正ホイールの組み合わせで実燃費23.52km/Lです。



まったく同じ条件、とは行きませんが・・・
<タイヤ>
ECOPIA EP150(155/65R14) → ECOPIA PZ-XC(165/55R15)
<ホイール>
純正 4.5J×14 → CE28 6J×15
<重さ>
前回 > 今回
<空気圧>
2.4kpa = 2.4kpa
<天気>
晴 → 曇、雪、晴

気になる結果は・・・



実燃費で21.1km/Lでした(・.・)
あれ、期待が外れた・・・
敗因はタイヤの幅が太くなったのと気温が前回より平均で15度以上低かったこと・・・?(その分燃調が濃くなるし)
と思いたいです(T_T)

しばらくはこのタイヤをとお付き合いすることになるので一応大事に使っていくつもりです!(^。^)
サイドウォールはいかにもエコっぽくていいし、何よりホイールg(ry

気を取り直して、一旦仮眠を取ったあとみん友さんに会いに行ってきました(^^)v



最近よくお世話になってるNさんと実はお初のにしけんさんですヽ(^。^)ノ
あ、もちろんこの怪しい店に用事があった訳ではありませんのでww



にしけんさん号のDefiを体感して・・・



Nさん号のバンパービーム取り付け後の軽快なコーナリングを目の当たりにしながら・・・



某所に到着!
駄弁りんぐ後解散っ(早っ)

ってな感じでお疲れ様でした(*^。^*)
Posted at 2016/02/18 00:55:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月10日 イイね!

南千葉サーキット

南千葉サーキット










ようやくNで走り行けました(*^_^*)
こんばんは、今週も暇を持て余していたぱしです(^o^)

昨日は急遽1人で南千葉に走り行くことにしました(暇だったもので笑)
あまり大きい声では言えませんが、平日は割と空いてます・・・



計測器は借りませんでしたが、私のNで大体一周37秒くらいでした(・。・)
ギャップでタイヤ空転からのレブったり、ゼブラ思い切り乗って左前後が浮いて横転しかけたりしましたが・・・





走行料金が魅力的なので暇つぶしにちょっと走りに行くって感じでもアリだと思います(^^)v

その後同期と飯行ったりなんなりした後、夜中に友人宅へ作業のお手伝いに。



ま た こ れ か (・。・)
まぁ外す部品点数はそんなに多くないので慎重に進めてなんとかなりました(^^)v



そういえば、23日の本庄用にもう1セット買いました(*^。^*)
先に南千葉走ってしまいましたが中々の好感触です(^^)v

Posted at 2016/02/10 19:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年02月07日 イイね!

八千穂レイク氷上走行

八千穂レイク氷上走行









こんばんは(*^_^*)
最近長野に縁がある(?)ぱしでございます!

今日は前々から予定していた氷上走行に行ってまいりました(^◇^)
3回エントリー中2回は天気の都合でコンディション整わず中止になってたので今日が最初で最後になりました(・。・)
と言ってもマイカーで行くのはお初だったりする訳ですが(^◇^)






トゥルットゥルの氷の上で4WD勢もまともに進んで行かない中、更に進まないFFのカニ走りで頑張ってきました(・。・)




帰宅後はそろそろ夏仕様に戻そうと考えてたのでタイヤだけ履き替えました(*^_^*)
久々の28ですがセンターキャップも購入してエコピアに進化して復活(^^)v

Posted at 2016/02/07 01:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年02月03日 イイね!

モヤっと

モヤっと









こんばんは(^o^)
今年も残すところあと11ヶ月・・・(早ッ)
最近は乾燥&寒さ対策でマスク着用のぱしです(^o^)

ブログには書きませんでしたがここ2週間で群馬行ったり新潟行ったり長野いったりしてました(^^)v
タイトル画は群馬からの帰りの県道62号の桐生辺りでの記録・・・
ちなみに窓から手を開けてみましたが一瞬で血液が凍りつきました(嘘ッ)

さて、寒いアピールはここまでにして、一昨日の長野からの帰り道での出来事。

~~~♪♪ おやっ?




!!? バンッ





ってな感じでその衝撃で左フォグが点灯不能になりました\(^o^)/笑
外して見てみると球切れ・・・ムシャクシャしたので



ポチっとな(^o^)v
あーっ、カード決済だと後からが怖い・・・笑

先程届いたので早速取り付けました(#^.^#)
Posted at 2016/02/03 01:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・弄り | 日記

プロフィール

「@すぎさん@黒猫団RT
まだ使ったことないけどRS4に不満がないからなぁ笑」
何シテル?   04/04 19:52
はじめまして、ぱしと申します。 車の運転が好きでみんカラを始めました! ドライブの際はハイタッチ!drive も起動しております。 すれ違い際に、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 3456
789 10111213
14151617 181920
212223 24252627
2829     

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.11.09 納車 2024.7月契約から4ヶ月程待ち、納車されました。 一つ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021.05.12 9,554km 納車 Base DBA-JW5 S660 MU ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023.03.01 納車 この度ご縁がありましてステップワゴンからフリードスパイクH ...
ホンダ ライフ ディンカ ナマポ F (ホンダ ライフ)
2024.07.11 納車 2007年式の後期 スマートキーではありませんがまさかの装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation