• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

よせばイイのに

よせばイイのに 突然に秋めいてきた休日、14時前から一寸ドライブに。











神奈川の地図を眺めていたら県道70号線、秦野市から北上して宮ヶ瀬湖迄の楽しげな道があるではありませんか!高速も走れて、帰りも楽そうだよね!と言うことでいざR70を目指しました。 
圏央道から厚木経由で秦野まで,順調に流して45分間の充電走行。
長閑な秦野市郊外を抜けると徐々に坂道も勾配を増してきます。R70どんな道かいな?とこの頃はまだ余裕でした。

サイクリストやバイクもチラホラ、しかし道は細いし、ブラインドコーナーがやたら多い。
所々ガードレールがヒシャゲタリ、抜けている所!もチラホラ(ーー;)


暫く行くと開けた所に休憩所がありました。「丹沢大山国定公園」の石碑が,そして神奈中のバス停「菜の花台」(秦野~ヤビツ峠)もあります。

alt
alt

あの険しい道を走っているバスの運手さんはスゴイです。

alt

気がつけば路肩には大量のゴムくずが,路上にも沢山のスキッドパターンが!一体ここは何なんでしょう!!

alt


駐車場ではご縁の2台に挟まれて(^_^)。

alt

秦野の街を眼下に臨み,遠くは平塚辺りでしょうか,絶景でした。

alt


程なくヤビツ峠です。こぢんまりとした売店には懐かしい冷蔵ケースや公衆電話が。
反対側には立派な駐車場やトイレも有ります。

alt

alt


だがしかし,ここからが本番。ほとんど1.5車線足らずのブラインドコーナーとアップダウンの連続。
コンなところを911で走る馬鹿チンが(T_T)
1,2カ所,岩肌と曲がったガードレールの間だが2mなさそうなところが!思わずお漏らししそうでした。

時々現れるセンターライン域で息を整えながら,対向車の来ないことを祈りつつ,30キロ道をせっせと走ります。悲しい性,早く抜け出したいからか右足に自然と力がこもります。そう,ブレーキにもアクセルにも(>_<)

顔振り峠逆走以来の,はらはらドキドキの1時間余りでした。県道70は,行ってはならない山道でした。


ようやく開けたところでの1ショット。周りは全て山。渓流釣りを楽しむ人影もチラリと。

alt


alt

alt


宮ヶ瀬湖を過ぎて,ようやくここからは通い慣れた道。「新小倉橋」を渡れば,相模原市街です。
あの過酷なドライブのご褒美につい寄り道しちゃいました-久保田酒造(^_^)

alt

来る度に気になるクルマ。社長さん、もう乗らないとか・・・。

alt


相模灘,今度は美味しい肴を探しに行かなくてはね(^_^)v

alt


ドライブの結果は,次の通り。全行程約90キロ半分近くは高速。ほとんど渋滞も無く,山道のスピードも遅かったせいか7km/L以上走るとは・・・,やっぱり里帰りしてからアクセルが軽いようで・・・。

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 00:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 7:42
お疲れさまです。タイヤカス&ブラックマーク、結構なドリフトの名所なのでしょうね。

狭い峠はドキドキしますよね。

私、20代の頃はGolfの改造車に乗っていたんですが、峠の下りが好きでやたらとサイドBを引いたりしながらドリフトの練習をしたのが懐かしいです。幸いにもガードレールとのkissは経験した事無いのですが、友人は宙づりになって大慌てで救出した思い出が有ります。

コメントへの返答
2025年8月15日 23:06
luceさん

おはようございます。

お若い頃の修行の結果が、現在のluceさんに繋がっているのですね。
K70、夜に行ってみると違う世界がありそうです(^_^)
2014年9月2日 17:48
なんとヤビツ峠に行かれましたか!
ここは日本版ユンガスの道ですよ。無事生還されて何より。
といっても、和田峠や松姫峠など奥多摩界隈は酷道に事欠かないのでした。

久保田ってあの久保田かと思ったら違うのですね。千寿、萬寿は朝日酒造か。
でも日本酒とおでんが旨い季節ですね。何か買って帰ろうかな
コメントへの返答
2014年9月2日 21:56
sonusさん

今晩は,無傷で生還出来ました(^_^;)

本当に,思いつきで行動するのもそろそろ引退せねばと・・・,いい歳してトホホでした。

酷道とは,なるほど行った人にしか分からないですね。泣きたくなる程,でも終われば楽しくも!でした。

久保田の○寿シリーズ,一時は随分とたしなみましたがすでに卒業しました。

相模灘,関東の酒らしく辛口です。
獺祭ではないけれど,安くて旨い日本酒はまだまだ沢山有りますよ。

また,楽しいTRGの企画をお持ちしていま~す(^^)/

2014年9月2日 22:47
こんばんは!

ヤビツ峠!(>_<)
新車おろしたてでまだ不慣れなE36M3で迷い込み、泣きそうになった経験があります(^_^;)
あの時は左右のサイドミラーがもげ落ちる事も覚悟しましたっけ。思い出すだに寒気がします。無傷で生還、何よりでした。。。

相模灘、ぼくも一度お邪魔しましたよ。また行ってみようかな。
コメントへの返答
2014年9月3日 0:00
nanajiroさん

今晩は,

ヤビツ峠では先輩でしたか(^_^;)

ヤビツ峠から先が,酷道,度胸試しの連続でしたね。車両感覚養われました。

久保田酒造は,私が先輩かな。
でもいつもアテンザでしたから,911ではnanajiroさんが先輩だったようですね(^^)/

また,ご一緒お願いします。

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation