• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

されど空気圧

5月2日,連休の隙間を狙いC4SでプチTRG。
午前中に仕事を済ませ,今日も2時からの出発です。

圏央道,日の出ICから奥多摩へ。
案の定,人出も少なく屋根付き駐車場に車を置いてしばし散策。





新緑の奥多摩湖は静かでした。



周遊道に行くつもりが,ウッカリ大菩薩ラインへ入ってしまったのです。
それならと言うことで,道の駅ぐらいまでと言うことに。

しかし,程なく違和感が。
車が曲がらない!のです。え”~ッ,何故?????と言うことで気がつけば柳沢峠を過ぎてしまいましたが,下が平坦でUターン出来そうな場所が無い!

ままよ,と言うことで一路甲府へ。
帰りは中央高速で渋滞かぁ(T_T)と覚悟を決めたところでパーキング発見。




なんと温泉付!(実は。温泉宿の入り口があっただけですが・・・)


しばし休息。曲がらない911。
みん友さんのアドバイスを思い出し,もしやと思い空気圧を測ってみると!

なんと,F/285,R/320kPaも有るじゃ無いですか。
出がけに20℃想定の高めでF/260,R/280kPaとしたのがまずかった様です。

温間時でF/260,R/280kPaまで降圧。時刻は17時過ぎ。日が延びた事を実感。
このまま高速の渋滞にはまるよりはと言うことで,再度奥多摩湖を目指したのでした。

何と言うことでしょう,曲がる911復活です。たったこれだけのことで,ハンドリングが激減とは・・・。
ヘナチョコドライバーにとってスピードより,コーナリングの楽しさ優先です。FF歴が長くて,スローIN,ファストOUTの基本も今やバラバラです。

先程まで制限速度+αのコーナリングでヒーコラやっていたのが嘘のようです。

途中,柳沢峠で一服。気がつけば,この辺りの景色には新緑が乏しい。
「営業中」と有るものの,薄暗い店内には誰も居ません。

暫くして,ご主人が照明を付けてくれました。後,1,2週間後には緑も増すとのこと,奥多摩と甲府市塩山との自然の違いを改めて実感です。


みん友さん達に味噌田楽やコーヒーご馳走になったなぁ~と。


途中,曲がる911をしばし堪能。

後半はハイペースの360ccの先導も有り,奥多摩湖からは青梅街道経由で無事に帰宅できました。こちらは,トンネルも多くてスムース。路線バスがペースメーカーです。

途中のコンビニにて。


目で見たときは,もっとお尻のラインが印象的だったのですが・・・。

今日も無事帰宅。途中ナビの指示間違いで15分以上のロス(T_T)
まだ圏央道が開通していないVer.です。

当初は,下道経由で20時着想定でした。失敗したな~と。
道もしっかり覚えなくては。

満タンスタートで奥多摩辺りでは6キロだった平均燃費もその後しっかり稼いでくれた様です。

因みに帰宅後の空気圧は,F/258,R/285kPaでした。

お土産に買ったワイン,嫁さん奢りの獺祭とのツーショット(^_^)v



帰宅後,CG誌を見てショックな事が。

マジ!これ!

同ブランドでも,適応車種毎に構造が異なるだなんて。
我がPSSは,ポルシェ認定タイヤでは無いのですよ・・・大丈夫かしらと(T_T)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/03 12:57:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

Z33
鏑木モータースさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年5月3日 21:12
奥多摩、そんなに空いてましたか!
家でFMの交通情報を聴いているとあちこちの高速道で30~40kmの渋滞が発生しているようでしたので、奥多摩や道志みちも似たようなものだろうと思っていたのですが・・・。

あ!2日の出来事でしたか!ちゃんと読まなきゃダメじゃん(^^ゞ
失礼しました~<(_ _)>

・・・にしても、空気圧フェチのoz-manさん健在!ですね(^^♪
コメントへの返答
2016年5月3日 21:58
nanajiroさん,コメント有り難うございます。

そうなんです,2日月曜日の話題でした(^_^)

GW,渋滞アレルギーの身としては遠出の勇気(堪忍袋とも言うかも)が有りません(>_<)

運転もヘボなので,何とかしようとすぐに道具に走ります。皆さんには,当たり前のことかも知れませんね・・・。

始まりはPSSの適性圧(エクストラ・ロード)が分からないところから始まってます(^_^;)
STIのS001では,スッキリ推奨値が出たのになぁ・・・。

これが,非認定銘柄と言うことなのかとも・・・(~_~)
2016年5月3日 23:02
こんばんは。

PSSの認証アリorナシ問題、メーカーとしてスッキリさせて欲しいですよね。N認証でもコンチとかはダメ感強いんで、あまり気にされなくても宜しい気も致しますが。

911ってタイヤ依存度高いので、結構空気圧で変化します。タイヤの経年変化などの状態にも左右されますし、ベストを維持するのが難しいですね。私は安くても良いから5,000km程度&一年で新品交換する(ラジアルなら、ですが)のがベストかな?って思ってます。
コメントへの返答
2016年5月4日 0:03
luceさん,コメント有り難うございます。

C4S,私にでも「空気圧の違いが分かる車(^_^)!」・・・というところでしょうか(^_^)

サンデードライバーですから,拘りも趣味の範囲,面白くも有り,怖くも有りです。
認証=素人には安心感も。

2年間or10,000キロ程度のタイヤ更新なら,現実的かも知れません。
勿論,財務省判断になりますが・・・(^_^)v

機会が有れば,サーキットを走る方々のセッティングに関するお話しをお聴かせ頂ければなどとも・・・。

おっと!企業秘密でしたネ(^_^;)

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation