• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

えいととお出かけ

えいととお出かけ 先週,雨上がりの午後,をいつもの道志みちへ連れ出してみました。

すでに路面は乾いてきていますが,どんよりとした雲の下,所々でモヤもでるなど,山の天気模様の中,流れに乗って快調に山中湖を目指します。


暫くすると,下りのコーナリングの感じが掴めない,と言うのかオーバースピード?が怖くなってきました。

C4Sでは,腰回りの贅肉と両腕にセンサーを張り巡らせて,ステアリング,アクセルそしてブレーキの操作に集中しています。後は,車が適当にホローして,ドライバーの力不足をカバーしてくれています。(絶対そうだ!)

では,これにクラッチとシフトワークが絡むと,私のCPUはもうついて行けません(T_T)。

今までの4駆システムとのFRの違いも加算されてきますので,のコーナリング性能やS001の性能の高さから,無意識にオーバースピードになっている様子です。

FR+MTの運転の仕方,ヘッポコドライバーを支援するC4SやSTIの機能の高さからすっかり忘れてしまっています。(それに,年齢的なものも有る・・・・とも(>_<))
ヒール&トーも,化石状態。

の運転もマダマダです。

なんかとんでもないもの手に入れてしまったような後悔とワクワク感は,何なんでしょうか(^_^;)
,C4Sよりかなり手強いとの再認識です。



一気に道の駅「道志」着。
芝生の工事は,なんとヘリポート建設にもなったようです。

1週間前は・・・





先日は,樹を二本も切り倒すなんて!とも思いましたが,納得です。道路側には電線が通っているので,アプローチは山側から建て屋の上を通るとなれば,樹は無い方が良いわけですネ。





一服後,山中湖~三国峠~小山~R246~大井松田IC~厚木JCT~圏央道と無事帰宅。



高速では,プゥオ~~~ンというエンジン音とBOSEスピーカ(FM♪)の不思議なデュエットを楽しみました。



走るばかりで,ナビ・オーディオの操作はまだよく解っていません。
ようやく550キロ,あと2週間有りますが・・・。

今夜は,こんなお誘いが・・・・。



またまた欠席になりそうです(T_T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/12 23:11:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プチ放浪
THE TALLさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年7月13日 20:49
えぇ~っ?アソコがヘリポートに様変わりとはっ!
まさかの展開ですよ(;^ω^)
ちょっと行かない間になんとしたこと!

ドクターヘリでも発着させるつもりですかね(-_-;)
コメントへの返答
2016年7月13日 22:05
nanajiroさん,今晩は。

これからの季節,色々な事故やケガ人など増える機会を見越してか?地域の医療環境の向上?なのか・・・。

ドクターヘリなら,救急車の何倍も早いし・・・(^_^)v

工事用とは思えませんし・・・。道志,住んでもよい処かな。。。
2016年7月13日 22:10
メーター回りが前期と全然違う!なんか豪家な感じがしますねぇ。コーナーのひらひら感はロードスターもかくやという、本当にバランスの良い車でした。がそがなぜか安い今のうちに乗り回すのが吉ですね!
コメントへの返答
2016年7月13日 23:14
sonusさん,今晩は。

前後重バランスがニアイコールってどんなことなのか,初めての体験です。RE車に加えて走る楽しみを倍増させてくれてる感じです。

当初は,前期10万キロぐらいに手を加えながら・・・と始めましたが,結局予算大幅超過となってしまい,ポル貯金を取り崩す羽目に(>_<)。

sonus師,前オーナーとしてのアドバイス,また宜しくお願いします(^_^)v

2016年7月13日 22:34
上りと下りで荷重のかかり方の違いでしょうか。
下りは自然とフロントに荷重がかかるので、アンダーと感じにくくなるし、ロータリーエンジン車のクイックな回頭性で余計そうなるのかも。
また空気圧ですが、試しにフロントを0.1~0.2k高めにすると、よりアンダー傾向になるので、曲がりにくくはなりますが、乗り方が分かり易くなると思います。
コメントへの返答
2016年7月14日 0:00
黒トラさん,アドバイス有り難うございます。

下りのコーナリング,ポル並み-勿論2桁ですが-で入っていけちゃうのですが,尻の感じに不安が,いつ破綻するのか?8の動きがまだ分かっていないのです。

黒トラさんと違い,オヤジドライバーですから(T_T)一度,フラット来て以来怖いです。

入りが速すぎ,だから切り込みが大きくなるからと思っているのですが・・・。FF時代の悪い癖でも・・・。

まずは,習うより慣れろでしょうね。C4Sとは,別世界です。

空気圧の件,次回試させて頂きます。

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation