• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

冷え性だったアテチャン(^_^;)

数年来のエンジンの違和感は,水温がやや低い事からだったかも知れません(^_^;)

先日,休日の通勤ルートをやや早いペースで走るも水温が上がってこないのでした(T_T)
サーモスタットでしょうか?



外気温9℃で20分以上走っても,ラジエターが熱くない。冷却水は入ってました。

サーモスタットが逝っちゃった様です。
部品の入荷を待って,Dで交換。



何と言うことでしょう(^o^)
今まで以上の水温になると共に,エンジンの違和感も一気に解消されました。




1年以上前から,1800~2000rpm,60~80キロ/hからの加速で,ノッキングでは無いのですが何故かスムースさがありませんでした。
定期点検時に改善をお願いしたのですが,その後は1500rp辺りでの再発でした。でも,普通に走って大きな問題は無い程度でした。



サーモが逝く前の再現です。水温計は,何時も真ん中より針1,2本分低めでした。(回転数の方は,これより針一本程高かったのですが・・・。)
何時からか,すっかりこれが正常と思い込んでいました(^_^;)

えいと が来てからも,REは発熱が大きいものだと勝手に納得もしてたのですが・・・(大汗;

修理後は,800~900rpmだったアイドリングも750rpm以下になっています。

ここ暫くの給油インターバルも短いようでしたが,今となっては水温の低さ(=アイドリングの高さ)が影響していたのかも知れません。合わせて暫く様子を見たいところです。

Dの定期点検をこの間2回経てきましたが,コンピューター診断では致命的な故障以外は分からないのかも知れませんね。

再検査の度無罪放免となる私の定期健康診断も迷惑な話ですが,Dの点検も余り頼りにならないようです。

やはり,毎日接するオーナーの車愛に勝ものは無いようですね(^_^)v

我が家の6,7,8の三兄弟,益々気が抜けません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/18 00:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

首都高。
8JCCZFさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマ馬鹿の独り言 買ってしまった http://cvw.jp/b/1712850/48594027/
何シテル?   08/11 23:10
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation