• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月07日

911と遊ぶ 万留家さんで腹ごしらえ

9月になったとは言え、この暑さは何でしょうか(*゚д゚*)
今日も30℃越えの地元です。






少し涼しくなったのを切掛に花芽がつきだしたシクラメンが、枯れ始めてしまいました。

alt


越夏で暮れには開花の予定がこの有様。。。地球温暖化をジワジワ感じるところです。


さて先日みんカラでブログを読んでいたら急に北の方に行きたくなりまして、昨日はポル君を引っ張り出しました。




そうだ、猪苗代湖 へ行こう!!・・・・・・(*゚д゚*))) ・・・本気かジブン!?



ところが又しても出るのがどんどん遅れ、加えて圏央道 日の出IC までにもいつもの倍近い時間を要してしまったのでした(T_T)


当初は、久々に北となれば、そう、あの方お勧めのお店で昼食も出来るし(^o^)なんて軽~いノリでした。







しかし、昼食は圏央道のSAということに。。。。orz(-_-)

alt



alt


食後に水分補給も忘れずに。

alt




気を取り直して、東北道へ。


なんとなく休憩。
この日も30℃越え、寝不足も有ってか集中力が続かない(T_T)

alt

頭を冷やして計画を練り直すと・・・。

どんどん遅くなる。。。。そうだ夕食にすればイイよ!

暑さのせいか、単純な名案が浮かびました。

さて、夕食までにはまだお時間が・・・。




そうだ日光が有るじゃん。

相模湖ばかりが湖じゃ無い!ってんで・・・


中禅寺湖に到着です

alt

alt


暫し散策。

alt

alt

alt

alt

alt



二荒山神社にも参詣。

alt

alt

alt

alt

alt

alt



続いて華厳滝へも。

alt

懐かしいお土産が。

alt


思い切って下まで降りて見ることに。

alt


エレベーターで100m下ります。

alt


あっという間に到着です。

alt


100m下がってからも更に下ります。
エレベーターを降りてから急に涼しくなりました。

alt


まだまだ下ります。

alt


そして、ついに展望台です。

alt


これは?

alt

?ちょっと小さいようですね(^_^;)


そして、ジャジャ~ン!


alt


凄い水煙。
ボーッと立っていると、みるみる濡れてしまいます。

alt

写真のピントが悪いのは水煙のせいではと、多分・・・(^_^;)


ここでも水分補給を忘れずに。

alt

高原牛乳、旨し(^o^)
もう一杯!行けそうでした。


さて、そろそろ夕食の場所へ向けて出発です。

alt


時刻は17時過ぎ、ちょうど帰宅ラッシュに重なり市内を抜けるまで暫らくの間は渋滞でした。
日光市内、海外からの観光客が多いことにビックリ。歩いて居るのはほとんどが海外からのお客様のようでした。




1時間以上をひた走り、やって来ました矢板市。
矢板と言えば みかさ食堂さんの朋友 万留家さん です。


alt


暗くなってのこと、今回も通過時に気づきながらも転回の機会を失し、随分の遠回り。
結局19時ごろに到着でした。




ここって本当にあの万留家さん???(*゚д゚*)???

alt



半信半疑で、メニューからトンカツ+アップルカレーをお願いしました。

alt


これ言いにくい、アップルカツカレー?カツアップルカレー?
メニュー、なんて有ったかしら・・・・忘れた(T_T)



※アップルカレーのカツカレーライスが正解でした。(あの方のブログで確認)


お店はテーブル席が満席で、自分はすっかりアウェイな気分( ̄0 ̄)



待つこと暫し、いよいよアップルカレーのかつカレー降臨。

alt


野菜サラダも付いてますよ(^_^)v



豚カツのサクサク感、脂身の品の良さ。
旨し!

アップルカレーも程良いビターな辛さ。
旨し!

ここの豚カツ、那須郡司豚が旨い。
次は絶対にカツ丼だぁ(^o^)


そうそう、ところで裏メニューは?

内気な上にアウェイ感一杯で、ついに「みんカラ」と「カステラさん」の合い言葉が言い出せずに撃沈。。。。。ス(T_T)


食事を終える頃にはお客さんも一息な感じ。
レジを済ませ、ママさんにそれとなくご挨拶。

alt


すると、素晴らしい笑顔で「みんカラ」、「みかさ食堂」、「カステラさん」の話題がポンポンと(^_^)v

恐る恐る「裏メニュー」についてお尋ねすれば、


「だってお品書きすると「表」になっちゃうでしょう!」と笑われた。
仰るとおりです(>_<)


カステラさんが、今度QR裏メニューを作ってくれるらしいと!
こりゃ期待しちゃいますね(^_^)v


それから、開発中の裏メニューが有るらしい(゚Д゚)
乞うご期待!と言う亊、お楽しみに~ぃですね、こりゃ。

何やらフライイングが有ったとか無かったとか(^_^;)




勿論、みんカラコーナーの紹介も有りました。
皆さん工夫の足跡も。なるほど、次回は私も何かしようかと(^o^)

alt

一見さんにはチョット気づきにくいかな(-_-)



途中から、マスターも登場。
お馴染みのスマイル、初対面とは思えない。


屋号と同じで、まぁ~るく優しいご夫妻のお店を実感させて頂きました。


お話は尽きないところでしたが、おいとますることに。
帰りがけにはママさんからお土産までも頂戴してしまいました。


ご馳走様でしたm(_ _)m


次回は、カツ丼か豚カツ定食・・・。
又は新作裏メニューに挑戦を誓ったのでした。

alt

C4Sは、道路沿いの縁石が怖くて奥の駐車場に待たせました。


帰路は、最寄りの矢板ICから東北道へ。

途中、小腹が空いて宇都宮餃子を食べたり、
流石に草臥れ一眠りとかと寄り道が増えてしまいました(^_^;)

alt







久々の450kmソロTRG、無事にゴールです。


alt

このところチョットスタミナ切れでしたが、
ポルちゃんのお陰で今回も無事に帰宅が出来ました。


911C4S、高速ではクイックなハンドリングで気が抜けないところもありますが、滑るように走るフィーリングは、制限速度を大きく超えたい気持ちを程良く抑えてくれます。
今回も大半は走行車線を走ってました。(燃費は、いろは坂では9キロまで落ちました)

ダイレクトな乗り心地とロードノイズの侵入が緩和されれば更に良いのでしょうが、決して嫌味は有りませんしそれで疲れることも有りません。(まぁ慣れも有るでしょうが!「)

時にはオーディオをOFFにし、全てを受け入れたドライブを楽しむ機会が増えてる911です。





今回は久々の長編になってしまいましたが、最後までお付き合い頂有り難うございました。
では、また宜しくお願いします。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/08 01:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年9月8日 6:48
おはようございます。

日光に来て頂いたんですね。嬉しいです。私も8月最終週は中禅寺湖〜湯ノ湖に避暑に行ってました。外国人多いんですが、最近は減少傾向みたいです。リッツが完成すれば、また変わるのかもしれません。

矢板のお店は行った事がないのですが、皆さんのブログでは何度か拝見しております。栃木も美味しい物は多いので、また是非いらしてくださいね。
コメントへの返答
2019年9月8日 7:09
luceさん、コメント有り難うございます。

日光周辺、落ち着いて静かなところで良かったです。

次回は、ツインリンクもてぎ、ホンダコレクションホールなどにも立ち寄りたく。
また、リンゴ等の果物も美味しいそうですね。

栃木もまだ未開拓なところが一杯で、これからも楽しみです。

但し、スギ花粉の季節だけはチョット勇気がありません(^_^;)
2019年9月8日 14:12
教頭、そこまで出かけて泊りじゃ無かったの? ぼくらもこないだのトーモロコシツーリングがそうだったけど、もう日帰りで450Kはキツいわと思っていたところです。元気! カツカレーもいける胃袋も素晴らしい! 
コメントへの返答
2019年9月8日 16:02
sonusさん、今日は。
やっぱり450キロはきつ楽しかったです。
時々走り込みやらないと老いぼれちゃいそうでしてね(^o^ゞ
まるやさんのカツカレー、軽くて疲れた胃袋にも優しいお味でした。
この日は結構腹ペコでしたが、ストレス解放できたからみたい(^_^)v

次回は又皆さんとも、宜しくお願いします。
2019年9月21日 22:48
まるや突撃どうもありがとう
ございました(´∀`*)


>次は絶対にカツ丼だぁ

まるやのカツ丼はメニューブックの画像
見ると((((;゚Д゚))))なのですが
実際はヴィジュアル含めてかなり
旨いのでオススメです☆


QRコードは裏メニュー10作品
完成後に作ると思いますので
またどうぞお立ち寄りください♪
コメントへの返答
2019年9月22日 0:25
アーモンドさん、コメント有り難うございます。

最初は豚カツ狙いだったのですが、ちょっと上がってしまいアップルカレーが頭に浮かんでの注文でした(^_^;)

また是非寄らせて頂きます(^o^)

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation