• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月21日

RX-8と遊ぶ 軽井沢でランチ

RX-8と遊ぶ 軽井沢でランチ 一昨日も好天、午前中から時間が取れたのでお出掛けへ。


お供は、えいと君です。





今回は久しぶりに高速が主のTRGになりました。

REの煤飛ばしにも良いかなと・・・(^_^;





圏央道 相模原IC から関越~上信越で一気に甘楽PA着。

alt


間もなく 碓氷軽井沢IC 着。
高速道からIC出口までが絶景でしたが、勿論写真は撮れませんでした。


alt
IC出たところのドライブイン駐車場にて。
遙か昔、名古屋在住時に社員旅行中に立ち寄った所でした。


ここから県道43号で軽井沢・発地方面を目指しました。



目的地近くの迂回路での風景。

alt
雄大さに疲れも吹っ飛びました。






13時を過ぎ、いよいよ昼食です。




直前に迂回路が有り、本道に戻ってから再び通行止め区間内へUターンすれば到着でした。
えいと君の古ナビ、この辺りは詳しく無くって少し焦りました(^_^;)

alt

alt


田舎ぽい落ち着いた造りのお店です。

alt


今日のランチは、みん友さんお勧めの「御厨」さん。

alt

alt


お昼のメニューから「信州福味鶏御膳」を頂きました。

alt
お蕎麦のお勧めもあったのですが定食にと、両方はちょっとなぁと言うことで・・・(-_-)


今日も美味しく完食(^o^)
まだお蕎麦も行けそうでしたが、きっと満腹中枢の感度が鈍っているからだろうな!と(>_<)

alt
薄味でお皿の数に比べればかなり軽めのお食事でした。





お店の周りを暫らく散策。




落ち着いた、晩秋の景色を楽しみました。

alt

alt
遠くのお山では紅葉の盛りはとうに過ぎた様子です。


紅葉はピークは過ぎてはいますが、静かな田舎の風景を見ることが出来ました。

alt

alt
裏山には神社が有るようでした。


alt

alt


店の裏手では、

alt
薪割り作業も電動化されていました。



気がつけば3時、そろそろ帰路につかねば・・・と。




軽井沢発地市庭に寄り道。

alt


地元農産物の直売所やレストランなどが有りました。

alt


ご当地のお蕎麦もお勧めのようですね。

alt


一束350~500円の薪束。思わず買いたくなりました。

alt
数束買われる方もいて、地元ではそろそろ薪ストーブが活躍しはじめたようです。






帰りのコースは、清里経由で中央道 須玉ICへ。
これは9月に長野へ出かけた時の逆のルートになります。




国道18~中部横断道経由で国道141へ。
途中ナビの指示に従い、県道28経由で長坂ICへとルートを変更しました。



県道沿いのローソン 大泉西井出店で一服。

alt
西陽に浮かぶ山稜後方の山頂(北岳、間ノ岳でしょうか?)には積雪がくっきりと。





日が陰り、風が強くなって冷え込んできました。
長坂ICはもうすぐです(^o^)







夕方の中央道、車は多いがよく流れていました。
大型車両の大半ががしっかりキープレフトしていたのが良かったのかも知れません。






そんな中でのヒヤリハット。
ヤバイ運転も幾つか見かけましたが、今日の最悪はコレ。



( ・_・;) 高速でEランプ点灯 (゚◇゚)ガーン

alt
(談合坂SAにて撮影)


「双葉SAで給油」と思いながら、つい流れに乗って「相模湖ICまでは持つだろう」なんて油断していたら・・・・


勝沼ICの手前でいきなり点灯でした。




(*゚Д゚))))))・・・ 談合坂SAで給油するまでドキドキでした。



高速上でガス欠だなんて、恐ろしい限り( ̄0 ̄)



「残5~6Lは有るはずだから」と自分に言い聞かせながら、
           70~80キロ厳守のトラックのお尻に付いたのでした。




その間、頭の中では、


「8km/Lならば4~50キロ程走れる計算!?」



で勝沼ICから談合坂SAまでは何キロ?(後で調べたら47.6km!)



でも本当にどれだけ走れるのか不明・・・(-_-)



心臓バクバク  ((((O_O))))



ちょっと血圧も上がってた。。。。。_| ̄|○




ようやく談合坂で15Lを給油・・・

alt
(藤野PAにて撮影)
どやらEランプ点灯でも50キロ位は走れるようですね(^_^;)




再び、気分もアクセルも軽くなったのでした(^o^)





トータル200 380キロ程度のTRG、高速中心で無事帰宅です

alt




えいと君、お疲れさま。




そして、不在通知を入れたばかりの宅急便さんと家の前でバッタリと!
約束にも何とか間に合いました(^_^)v





えいと君、間もなく走行距離が40,000キロです。
走行距離だけなら、2008年生まれでもまだまだ青年期でしょうか。
今年も週末には冬タイヤに履き替える予定です。




今回も長文、最後までお付き合い頂き有り難うございます。
それでは、また宜しくお願いします。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/21 22:44:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

危なかった
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年11月21日 23:01
oz manさん、行きましたね御厨
如何ですしたか?別に凝った料理を提供するわけでもないんですがね、私は童心に戻った感じなんです、薪釜戸のごはんは祖母の家で当たり前のように食べていましたから、思えば暮れには餅つきもしたことを思い出しました。
PS ガソリンは冷や冷や⛽️しましたね、私も高速でランプが点くと生きた心地がしません。早めの給油を心がけましょう!
コメントへの返答
2019年11月21日 23:45
びーちさん、行って来ましたよ。

料理もお店もロケーションも楽しんできました(^o^)
以前からのお勧めにも納得でした。
女性グループが主で、夫婦連れ1組、爺一人は肩身が狭かった(^_^;

Eランプ、高速では生まれて初めて、エイトでも初めての点灯で焦りました。まさに油断でした。

プロフィール

「[整備] #RX-8 エンジンオイルの補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8338013/note.aspx
何シテル?   08/18 16:18
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation