• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz-manのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

911と遊ぶ 仕入れついでの一走り

911と遊ぶ 仕入れついでの一走り地元は朝から土砂降り、梅雨に逆戻りです。
このところ、ベランダでは連日ムクゲの花が楽しませてくれます。






さて、ちょっと雲行きが怪しくなった日曜日の午後、自粛してきたワインの買い出しへ出かけました。

久しぶりの勝沼。
そして、フルーツラインへ。
alt

ぶどう棚には、既にぶどうの房が一杯付いています。
alt

alt

alt

alt

いつもの蒼龍さん。
alt
3密を避け、ササッと買い物を済ませました。




さて、どうしようか?
実は道中、中央高速の上り車線の結構な混み方が頭を過ぎりました。


ならば下道でと北上へ。
コースは、大菩薩ラインから奥多摩へ。
alt


国道412、随分整備が進んでいます。
途中、360度ターンで山を登るが印象的でした。


柳沢峠茶屋着。
茶屋はお休み、バイクの皆さんが休憩中なので、裏のトイレ側へ。
alt

今にも降り出しそうな空模様に霧も出て来ました。
alt
気温も14℃と肌寒い。

先に進むうちに徐々に霧が深くなりました。
alt

リアフォグ、随分久しぶりの点灯です。(ピンぼけにて失礼します)
alt


都民の森駐車場は5時までだったかと、奥多摩湖、大麦代園地駐車場で一服。
alt
帰宅後調べたら、この季節、都民の森Pの閉鎖時間は5:30でした。

奥多摩周遊道、いつもの駐車場にて。
alt
いつもの樹も葉が茂り元気な様子。


その後は、山を越え藤野経由で無事帰宅。
alt


今日の仕入れは、この2本。
このところ、日本酒や頂き物のビールの在庫があるので自主規制。
alt
楽しみが増えお腹のサイズ増が心配ですが、これ止められませんね(T_T)




今回、高速道で「スポーツ+」モードを実験。(時々は、エンジンの煤落としに使っていますが・・・。)

やや登り坂での100㎞/h時、2速4500~4600rpm!
パドルでシフトアップするなら、私の場合はスポーツモードでPDKにお任せする方が良さそう。

スポーツクロノ、付いているとシフトプログラムなどに体感できないような走り要素が追加されるようですが、私がスポーツクロノというオプションに?な所です。

スポーツクロノが無くても「スポーツ」モードは付いているので、ダッシュ上の時計が不要なら無くてもよいのかも。有った方がカッコは良いけれど・・・。

しかし、サーキット走行やローンチコントロールが必要ならば、スポーツクロノ必須は間違い無ですね。






それでは、また宜しくお願いします。
Posted at 2020/06/22 15:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ馬鹿の独り言 買ってしまった http://cvw.jp/b/1712850/48594027/
何シテル?   08/11 23:10
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3456
789 10111213
1415161718 1920
21 222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation