• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz-manのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

タイヤの慣らしに

3月最後の三連休,続タイヤの慣らしで名古屋まで。(古い話題で恐縮です)

圏央道愛川ICから一路東名へ
タイヤも暖まったところで,途中厚木PAで空気圧をF/240,R/280(kPa)に再調整。
今回も旧東名道で名古屋を目指しました。

富士SAにて,世界遺産とツーショット。


岡崎を手前に渋滞に嵌まる。13kmを1時間半(T_T)

ここまでトイレ休憩以外ノンストップ。お昼も車中でさっと済ませた次第。


暇を持て余して,クロノで遊ぶ。走行10~20秒,停止20~45秒といったところでしょうか。
PDK走行モードはノーマルに。スポーツモードは,渋滞ではローを引っ張りすぎでして・・・。



翌日も好天。帰路は,渋滞を考慮して一か八かで中央道へ。
中央道では,マナーも良くスムーズな走行が出来ました。適度なアップダウンやカーブが,低速ながら私とC4Sには心地よいのでした。
好天に加え,南アルプス,八ヶ岳そして富士山と東名とは違った美しい自然に身も心もリフレッシュ。この景色がお伝えできず残念。

中央道原PA,遙か彼方にはアルプスがちらりと・・・。


近くには,八ヶ岳も。



双葉SAで裏側からの富士山とツーショット。諏訪SAの方がベストだったかも。


順調に圏央道 高尾ICまで来ものの,IC出てから渋滞で+45分もかかるとは(>_<)



PSSの空気圧,高速道路でのF/240, R/280(kPa)はなかなか良いフィーリングでした。
但し,冷間時ではF/210,R/250(kPa)となり,果たしてこれで街乗りは大丈夫だろうかとの心配も・・・。

Fを240kPaまであげてみると,ロードノイズが高まったようにも・・・・。悩ましいところです。


BSに比べ,随分きたない外観。金型の合わせ?のクリアランスがこんなに有っても品質は大丈夫なのかと不安にも。見てくれだけで性能は計り知れないとは言うものの。

2日間で877kmを走りおえ,これでPSSの慣らしは完了。


無事帰宅後は,ご褒美の洗車でC4Sもリフレッシュ。
コーティングもそろそろリフレッシュしなければと・・・。


Posted at 2014/04/05 12:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アテンザと遊ぶ 奥多摩湖、底抜けた? http://cvw.jp/b/1712850/48585750/
何シテル?   08/07 10:47
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation