• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

1/12RC ポルシェ956 ①

1/12RC ポルシェ956 ①
前回紹介した状態の良くないポルシェ956をレストアします。 MK.5(ポルシェ956)とMK.6(トヨタトムス84C)のパーツが混在しているので、現在装着されているパーツから、どちらの仕様にするか検討。 赤丸で囲った部分はMK.5(ポルシェ956)のパーツ。それ以外はMK.6。 Fボデ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 01:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ ポルシェ956 | 趣味
2021年04月17日 イイね!

タミヤ・レーシングマスター(RM)シリーズ

タミヤ・レーシングマスター(RM)シリーズ
10年くらい前までタミヤ製の古いRCカーを収集していたのですが、数が増えすぎ、保管場所に困ることとなったため、自粛をしていました。 先日、ニューマンポルシェ956(レーシングマスターMk.7)のジャンク品を買ってしまいました。 この年代の車両は自分的にはコレクションの対象ではなく、これまで持 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/17 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RCカー | 趣味
2021年03月28日 イイね!

石油ファンヒーター修理

石油ファンヒーター修理
ここ最近クルマを弄ることも無くなり、コロナ禍で遠出することも無くなりました。またシビックの皆さんと出掛けられるようになれば良いのですが…。 先日、実家に帰った際、コロナ社製石油ファンヒーターが捨てられかけていました。理由を聞いてみると点火しなくなったためとのこと。 実際スイッチを入れてみると、点 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 14:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2021年02月28日 イイね!

タイヤ空気圧センサー「エアモニ」8年経過

タイヤ空気圧センサー「エアモニ」8年経過
過去、スローパンクチャーに気付かず、タイヤをズタボロにした経験から、空気圧センサーを装着しています。 2012年に購入した「エアモニ2」。中国製でどのくらいもつかな、と思っていたら、もう8年以上正常に作動しています。予想以上の耐久性! エアモニシリーズは現在モデルチェンジして「エアモニ4」に進化し ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 17:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2021年01月16日 イイね!

水島臨海鉄道③

水島臨海鉄道③
再び三菱自工前駅に戻り、線路の南側を探索します。 駅付近から分岐する線路。 手前が本線。奥側は車止標識が設置され寸断。 反対側から見た位置関係。 廃線となった西埠頭線。一部レールが残されています。 廃線跡を辿って行くと、 廃止となった西埠頭駅。 レールや転轍機がそのまま残さ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/16 01:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域
2021年01月15日 イイね!

水島臨海鉄道②

水島臨海鉄道②
前回から随分時間が空いてしまいました。①のつづきです。 三菱自動車の正門にやってきました。工場内のPRセンターというところに昔のバタンコ(みずしま号)やWRCのランエボとか所蔵されているらしい、ということで突撃アポなし訪問。 守衛さんに訪問の趣旨を伝えたところ、あえなく撃沈。 そもそも日曜日な ...
続きを読む
Posted at 2021/01/15 01:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域
2021年01月03日 イイね!

1/16RCキングタイガー⑤

1/16RCキングタイガー⑤
2021年になりました。年末30日の夕方より大雪となってしまい、県境の山越え走行中、プチホワイトアウトに遭遇しました。大晦日は雪掻きやカーポート屋根の雪下ろしでした。 もう、どうでもいい感があるのですが、結論から言うと全く進んでないRCキングタイガー修理の続きです。 高さ不足だったハッチの取っ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 03:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ キングタイガー | 趣味
2020年12月12日 イイね!

水島臨海鉄道①

水島臨海鉄道①
岡山周辺に面白い鉄道がないかな、と調べてみたら、倉敷市に「水島臨海鉄道」という路線がありました。 そもそも「臨海鉄道」なるジャンルがあることも知らず、西日本では水島臨海鉄道が唯一とのこと。 旅客輸送も行っており、終点の「三菱自工前駅」は三菱の軽自動車や日産デイズを生産している「三菱自動車水島製作所 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 22:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域
2020年11月21日 イイね!

備忘 エンジンオイルの謎

某自動車メーカーやオイルブランド向けに自動車用エンジンオイルを製造供給しているメーカーの方とお話する機会があったので、普段疑問に思っていることを聞いてみた。 Q1:グループⅡ~Ⅳをベースオイルとする各エンジンオイルの価格差は原材料の価格差によるものなのか? A1:近年のエンジンオイルはほとん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 09:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年11月16日 イイね!

JR赤穂線に乗ってみた②

JR赤穂線に乗ってみた②
電車のプチ旅後半。 赤穂線は海側を走っていますが、戦後に敷設された路線なので線形は比較的直線で、期待した海岸風景はほとんど見られず。山と田んぼのほぼ変わらない風景がひたすら続く感じ。 伊部駅にて。 来るのは黄色の115系ばかり。 日生駅で下車。 去り行く車両を見ると、後ろ側は中間車に運 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 10:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「何と、立て続けに…
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250823/index.html
何シテル?   08/23 22:42
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation