• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-sonntag-の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

フロント右ブレーキ 点検&清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日タイヤローテーションした時に発見した、右フロントを廻した時の異常な重さ。皆さんの投稿を拝見しつつ、キャリパーを一旦バラしてみる事に。
2
12mmボルトを2本外してキャリパーを取りますが、キャリパーがガッチリして中々外れなくてとにかく固かったです…。
3
パッドですが、偏磨耗もなく厚みもまだまだありました。
4
シリンダーはオーバーホールキットを買ってからやろうと思い、今回はスライドピンをチェック…ですが、動きが渋いというか超固く。キャリパー外す時の大変さもこれが原因のようです。
ブッシュを外して、ピンの径に合う六角レンチを当ててハンマーでコツコツして取り出しました。
5
抜いたスライドピンです。後方側は青く着色されています。サビ!という訳ではなくグリス分は残ってるんだか足りないんだか…なレベルです。
6
が、前方側のピンに結構なガリ傷が(小石やゴミでも入ってたのでしょうか)。
パーツクリーナーで洗浄後、1000番の耐水ペーパーで粗をとり液体コンパウンドで研磨しました。
7
キャリパー部のスライドピンが入っている所(前方側)ですが、やはり傷が入ってます。ウエスを挿入&パーツクリーナーを注入を繰り返し、グリスや汚れをしっかり落とします。
8
事前にグリスを買いに行った時に購入したメンテナンスキットです。
スライドピン部分にピンクのラバーグリス、キャリパーのツメ部分やシムとパッドの接触面に鳴き低減グリスを塗って組み付けます。

キャリパー取り付け時、シリンダー部はプライヤーで特に力も必要なく押し込めました。ボルトには一応、ネジ山部にスレコンを塗って締めました。


結果として、スライドピンの渋さが一番の原因だったようで、かなり軽く廻るようになりました。
が、廻している時にある部分に来ると「シャリシャリッ」と…。ローターに歪みもあるようです…。
資金が出来たらローター交換したいと思います。


組み直し後、ブレーキを何度か踏み、押し込んだシリンダーに問題ないか+ボンネットを開けてブレーキフルードも問題ないかをチェック。
ブレーキの効きも大丈夫かどうか、近所のゴルフ場周囲の道路(カーブ多&アップダウンも多数)でゆっくり踏んでみたり、フルブースト加速から急ブレーキをしてみたり。
違和感もなくしっかりとブレーキが効いているので作業終了とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

パッド交換未遂

難易度:

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月13日 22:14
精度か新車時の組み付けか、原因は不明ながらハードに使用するとノーマルはローターにしわ寄せが来ますね(^^;

ローター交換は9型とそれ以前ではハブ径が違いますので、9型用を買うと若干割高だったりしますが
ノーマルローターより制動力が確実にアップしますので、いっそ交換してしまうのも宜しいかと。


盆明けからいよいよ10型の出番だそうです、我々の9型限定車もいよいよ型遅れですねぇ。
もっともカタログからはとっくに落ちてますけどw
コメントへの返答
2014年8月13日 23:05
納車日から右フロントの鳴きがあったんで、最初からだったんだと思います(パッドの磨耗しかチェックしてなかったので)…。

10型の変更点、気になりますね!

プロフィール

ジムニークロスアドベンチャー4WD(AT)を2012年10月から乗り始めました。 前はラシーン FORZAに乗ってました。角ばった車じゃないとダメです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🚕もうパンパンに膨らんでる〜👺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 11:48:52
「ギアOILとATF」リストにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:42:01
オイルキャッチタンク 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 18:46:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ABA-JB23W 9型 クロスアドベンチャー4WD(AT)。ATながらトルクフルかつそ ...
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
車ともバイクとも挙動が違う、なかなか手強いトライク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation