• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

やっと後始末と、うんちく。

やっと後始末と、うんちく。 久々の、晴れ?

やっと走行後後始末です。







今回はパッド外して、
ガイドの掃除、
ピンもグリス入れての、点検。


ピンの全外しは納車後(6ヶ月)で初。
これぐらいのペースで整備すれば安心。


パンク修理痕は競技2回後で、
リークなしの問題なし。



うんちく、、、
(機械詳しい人は多分知ってる。)
ホイールナット締め付けるにもひと手間。
1) ソケットを手で直に回して、ナットをホイール面にフィットさせる。
ホイールがハブにフィットするようにね。
2) レンチでトルクかかり始めまで締める。
3) 80Nmで一度締める。
4) 110Nmで締める。
5) 数十キロ走行後に110Nmで増し締め。
トルクレンチの"カチッ" は1回だけ。 "カチッ カチッ"と2回やるとトルクオーバー、これトルクレンチの基本。
きちんとやってると、サーキットでもまず緩むことはない。
その後のトルク確認は105Nmで。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/25 11:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 12:55
う〜ん、さすが、トルクレンチのくだり、勉強になります🙇🏻

私も、そろそろいい加減、パッド交換しなくちゃ…😅
師匠のスパルタ、受けたいです(笑)
コメントへの返答
2016年9月25日 16:00
トルクレンチは商売道具ですからね。

遠くても良いなら、整備教室開きますよ。

2016年9月27日 7:41
整備教室のお誘い、恐れ多くも、ありがとうございますm(_ _)m

というか、その前にご教授頂きたいのが、そもそもどのパッドを買えばいいのかなんです…😅
私はレースもしませんし(今の所?)、峠も緩く走る(緩くしか走れない😭)亀なので、どノーマル的なパッドでいいのかと思ってるのですが、こんなんで、よろしいのでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B017JJQ7TC/ref=aw_wl_ov_dp_3_10?colid=1ZTL7JKHNKYCP&coliid=I2Z03NUO75CVF4

ホントは、これが欲しいとも思ったのですが、まさに豚に真珠になるかと、躊躇してます…(笑)

http://www.do-da.co.jp/brake/

ショップに電話して聞いたら、できれば前後同時に換えた方がいい(パッドをそう設計してる…だそうです)とも言われました。
コメントへの返答
2016年9月27日 10:07
街乗り通勤時遠出なら純正品同等ノーマルで全く問題無しと言うより、ノーマルの方が安全だけど、
もし遠出で山道があるなら石井自動車の約500度対応の物であれば絶対安心=ディーラーオプションのスポーツパッド同程度の物がオススメ。
何でかと言うと普通の人程、下り坂でブレーキ長く使い負担かけるから。ただしサーキット用は普段街用にオーバースペック=ディスクが摩耗し易い=痛む。 交換はブレーキ効きのバランスがあるから前後同じ物を。 ドリフトでワザと違う物を使ってバランス変えるテクニックもあるけど、普通はやらないです。
2016年9月30日 0:19
トルクレンチ持ってません。。。(A^^;)
コメントへの返答
2016年9月30日 6:03
ウンチクは基礎の話しでーす。
ホイールのスタッドボルトはかなりの強度余裕ある様で、実際倍のトルクでも折れなかったですね。
かじって緩まないボルトを過去ワザと折ったことあるけど、2mi程ののパイプ使って渾身の力でしたよ。 普通に手で締めて折れることないでしょう。
トルクレンチ無しでも大丈夫。

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation