• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

危ない、危ない!

危ない、危ない! 本日の筑波TC2000,
盛況でしたね。
Y1 Y2枠 午前でも
その前に走行会で既に路面は、、、

Y1で前回よりコンマ1短縮だが、
気温が低いのだから実質タイム良いと言えない。

Y2はゴムカスでグリップしない。
全然ダメ。

おまけにタイヤ 71Rは、
度重なる下手くそ運転でトレッドよれて片減りの角なし。
実質接地サイズは195幅出てないのに
良いタイム出そうと頑張るから、

Y1で、

最終出口で滑り出してカウンター当てる。
この位置でストレートと平行だなんて、、、
まだコーナー出てないのに。


滑りが止まらず、もっとカウンター。
ピットウォールの角が見えたりして。


ストレートと直角、パドックが見えるよ〜。
あゝ止まらない。
ピットまで来てるし、、


もう後ろ向き、、
最終コーナーの向こうの工場が見えてる。
こうなるとブレーキはABSが邪魔して効かない。
本当に止まらないのです。
まだ滑りながら、後ろ向きに走ってます。

この後ミラーにピットウォールが映って、、
「カミさんに怒られる。」😭

ハンドルをカウンターの逆に切り戻して、
必死でバックで真っ直ぐ走らせました。


本当に危ない、危ない。
もりのぼ先生の練習会で多少スピン慣れして低中速はなんとかなっても、
高速コーナーではまだ追いつかない。

カミさんには、今日のことは言えません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/07 18:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

双子の玉子
パパンダさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 19:12
おぉ、詳しくは分かりませんが、鬼気迫る(?)実況中継で、その怖さとなんとか助かった…ということは分かりました!

さすが、冷静な車コントロールでしたね、boobooNB6さんならではの…👍

ABSは、やっぱり止まらないんですね…。

とにかく、奥さんに怒られなくて、何よりでした(笑)
コメントへの返答
2016年12月7日 19:59
あそこでスピンさせる事が問題で、
無理しちゃいけなかったです。

練習を積むと意外と冷静に対処できるもんですね。
夏前の自分だったら、、ダメだったかもです

ABSが効果ある状況もありますが、スピンモードではABSは害です。

今回の件は永遠に内緒です。
2016年12月7日 20:46
危なかったですね😰

機械式デフは入ってないんですね。
筑波のここはあるあるですよね〜
コメントへの返答
2016年12月7日 20:55
デフはトルセンです。
少しだけ効いてるかなぁ、のデフです。

そうなんです筑波の最終はクラッシュ沢山見てるので気をつけてはいたのですが。
まさか自分がハマるとは、、
2016年12月7日 23:29
うぉ~あぶな~い!

無事停まれて何よりです。

バックでもABSって効くんですね。スピンモードではブレーキロックしないのはかえって危険なので・・いざという時にABS解除するような・・そういうモード(?)欲しいですね。
コメントへの返答
2016年12月8日 6:03
滑りながら少し覚悟しました。

前からスピン練習で感じてましたが、
後進でABS解除にならないと危ないです。
メーカーはそこまで考えないでしょうね。

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation