• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

タイヤお手入れして、、ダメだね。(いろんな意味で)

タイヤお手入れして、、ダメだね。(いろんな意味で) 朝からタイヤのお手入れ。
練習後100km走行も
やはりカスが取れない。
振動も凄い。

作業部屋でやると後始末が大変なので、
外で作業。



道具はヒートガン、
デカドライバー、
ハンドグラインダー。

1本に1時間掛かる。



写真
左が左前輪(作業前) 右が右前輪(作業後)

路面と当たってる所だけ全周ビッチリ。
トレッドの偏摩耗が影響してるのかなぁ。
下手くそが勝負タイヤ使うとこうなる?

まあどちらにしても、
キレイにしてもトレッド全面は路面と当らないね。
1/3は浮いてるのかなぁ。
おまけに左前後輪とも外側完全に溝なし。
(縦溝無ければ、もう少し、下手くそ偏摩耗も少ない?)

コレ、、23日の競技前車検通るかなぁ、、
ダメだよな。
(練習なら左右逆履きもあるが、)

14日にもう1セットのホイールにZ2☆入れる時に、
一応、、、技術長に写真見せて聞いてみよう。
(それ以前に危ない。)
23日はZ2☆に変更届けしなきゃ。

考えようによっては、
練習で新品使うより競技で新品使う方がいいよなぁ。

自分は無理なコーナリングで偏摩耗だけど
競技でタイムと順位を突き詰める選手が
毎レース新しいタイヤ使うのが理解出来る。
古いタイヤではゴムの劣化もあるが、
摩耗具合でアライメント通り接地しなければ
ベストタイムは出せないよね。

毎回新しいタイヤ使うなんて
自分には無理!
出来る範囲で頑張りまーす。

4本終わって、ゴミだらけ。


年末に入れる、
新品RE71Rは勝負タイヤにして大事に使おう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/11 17:50:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 19:20
私も全然取れませぬ。

これではズルズルするしバイブレーションでタイム出ないでしょうね。見るからに(^^;

今思ったのですが馬上げしてリアに履いて回転させたタイヤにコンクリートブロック見たいなザラザラしたのを当てて綺麗になりませんかね?

返ってタイヤ削り罪になってしまいますかね…
コメントへの返答
2016年12月11日 19:40
今晩は、

実は似た様な事を考えまして、
友人の工場の "タイヤバランサーにかまして回しながらヤスリ掛け"
でも後始末が大変、100%出入り禁止になります。

回転する物に何かを当てるには余程注意深く行わないと危険で失敗した時の2次被害が大きいので、出来るだけ避けた方が良いですね。

安全なのは、やはり手作業ですね。
2016年12月12日 5:25
う~ん。ノーマルで調整できる範囲のキャンバーだとどうしても外側が減ってしまいますよね。

71Rだとショルダー近くの溝が最初から浅いので・・減るのはアッと言う間・・練習は違うタイヤの方が良さそうですね。

ニュー71Rは勝負所で・・
コメントへの返答
2016年12月12日 6:02
そうなんですよね、
もっとキャンバー付ければ、、何ですけど無理な話で。
進入を抑えれば、少しマシなのかもとも思いましが、筑波は左を酷使するので。
縦溝はもう少しあるのに勿体無い。
勝負パンツは普段履いちゃダメって事です!

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation