• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

デジカメ購入

デジカメ購入 えーっと今までみんカラ始めてから画像は携帯のカメラで撮ってたんですね。
前の携帯W21CAはレンズがCCDだったお陰で画質もそこそこでブログにあげるレベルでは十分だと思ってたんですよ。
それが今の携帯W54T
クソ使えねえカメラでして・・・
まあ、そもそも携帯カメラに期待するなといつも言われますが・・・
そもそも手ブレ低減機能が付いていながらデフォルト設定はOFFになるっていう設計がどうもおかしい・・・というかホント全体的に見てW54T作った奴はアフォだと思うよ(ぉ

という訳で我慢も限界に達したのでちゃんとしたデジカメを買いました。
RICOH CaplioR7
光学7.1倍ズームレンズ、820万画素CCD+手ブレ補正機能付き。

今回デジカメを買うに当たって絞り込んだ機能は・・・
・光学5倍以上ズーム
・手ブレ補正機能(ソフトウエア補正は除く)
・SDカード記録
・スリムボディタイプ

と絞ったら非常に機種が少なくてこのR7以外だと松下位だったので自然とこのR7に落ち着いた訳です。
PENTAX OptioZ10がR7よりも安くほぼ機能が同等でよし!こっちを買おうと思ったら・・・手ブレ補正&広角側がソフト制御だったという違いを購入直前に店員より入手したためR7になったという顛末です(ぉ

ちなみに私が買ったデジカメとしてはこれで4台目かな?(ぉ
最初はなんにも知らずに短焦点のデジカメを買って即買い換え。
機種は忘れたけどフジのFINEPIXだった。
そして次に買ったのがオリンパスのCAMEDIA C-2040
レンズの明るさに惹かれて買ったけどあまり生かす機会も無くズームの速度、シャッターレリーズの遅さ等基本的性能がイマイチ。当時5万もしたんだけどな・・・
その後知人よりオリンパスのC-700 Ultra Zoomを安価で譲りうけたにも関わらず全然使わずにイマイチ調子が悪くなりお蔵入り。

という訳で今後は出来る限りこのR7を持ち歩いてシャッターチャンスの連続を逃さないように頑張ろうと思います・・・・
という矢先に電池がまだ充電中だった為撮り逃がしたんだよなあ・・・・さっき(泣)
ブログ一覧 | モバイルツール | 趣味
Posted at 2007/12/09 02:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2007年12月9日 23:46
リコーのRシリーズの性能は異常。
僕も今のRUMIX fx-07を買う際の対抗馬になりましたね~。
28mm~200mmとかがありえない・・・。
コメントへの返答
2007年12月10日 18:08
なんか知らないけど評判いいのよねーコレ。

意外とメカ動作音が大きかったりするけどなー
2007年12月10日 8:26
おにゃやのこ撮ってくるんだろ?@年末

期待大だな
コメントへの返答
2007年12月10日 18:09
ムリポ。

そんな時間が作れない・・・

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation