• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

いくらなんでも急すぎじゃありませんか?

いくらなんでも急すぎじゃありませんか?本日到着のDM。
発送元は私の元勤務先の本社より元勤務先閉鎖のお知らせ。

閉鎖は致し方ないデスよ?関東でも唯一とも言える汲み取り式トイレ完備した日産ディーラーですから(w



でもね?
店舗閉鎖の前日にDM送るとはどうよ?

いや、まあ会社の内情はよく知ってますから私個人は良いんですが・・・
普通のお客さんが突然見たら怒るぞ・・・コレは・・・
もちろん営業マンが事前にフォローはしているだろうが・・・
・・・ま、埼玉県の日産Dで一番最初に潰れるのはこの会社だからな(爆弾発言)
Posted at 2009/03/31 00:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2008年08月04日 イイね!

という訳で今週は・・・

という訳で今週は・・・1週間ラフェスタで通勤です。
がしかし・・・今日の通勤時に悲劇が起きた。
うちのラフェスタはメーカーOPのナビなのでDVDなのです。
CD(MP3&WMA)、MDデッキ付きなのでごった煮のMP3ディスクでも聴きながらとCDを入れようとしたら・・・
CDが入らない!!

あれぇ?これって俗に言うメカ不良って奴か!!
OK落ち着け・・・症状をよく確認するんだ・・・
EJECTボタンを押す・・・DISCは出てこない・・・
ソースボタンを押す・・・「NODISC」・・・
入れようとする・・・ローラーは回っているが引き込まれない。
・・・メカデッキ終了のお知らせ
くそザナヴィめ!!CDシングルメカが、たかだか3年半で壊れんじゃねえよ!!(怒)
こんな時の為にグッドプラス保証に入ってあるので無料だけどな。
とはいえ修理するにもお盆前だからどうしようも出来ないんですけどね。(泣)

とりあえず盆明けにでも修理依頼しよう・・・
ついでにオイル交換もしないとな・・・

ま今週は久々にNACK5三昧としゃれ込もう(w





Posted at 2008/08/04 21:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2008年01月28日 イイね!

ティーダ/ラティオに6MT追加

風邪でまだノックダウン中ですが・・・やはり今日が発表でしたね。
ティーダマイナーチェンジにてMT追加。
登場当初よりMT追加を望んでいた人間は多数ですね。
さあ、お前ら買えよ?買わないと無くなるからな?
あ?私?とりあえず見積もり作りました。
ティーダの場合はフルNismoエアロ、カラーはパシフィックブルーで230万円。
ラティオの場合は外装リアスポのみ、カラーはルミナスレッドで210万円。

買い換える場合の問題点。
・またLSDの設定が無い。しかも12SRと違ってアフターでも無い。
・またリアドラム。しかも12SRと違ってアフター品が無い。
ま、総じてアフターパーツで不便が出るって事ですね。またVZ-R時代に逆戻りじゃないか!!
・・・それでもマイナー車スキーの血が・・・
とりあえず車検までの間にオーテックさんが18SRっていうグレードを作ってくれれば即断になるのですが・・・


Posted at 2008/01/28 20:20:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2007年12月19日 イイね!

ラフェスタ車検終了

ラフェスタ車検終了正解はブルーバードシルフィでした。

ちなみに今回初回車検で144000円。
延長保証に入れてこの価格。
下回り防錆塗装からブレーキ液交換、LLC交換などほぼフルコースでやってもらいました。
高いか安いかは個人によって変わってくるでしょうが車検時位はお金を出して整備をした方が私は良いと考えてる口なので安いかと。

後はとりあえずマーチ用にとある物を注文してもらいました。車検証が出来た時にでも受け取ってその場で換えて来ようかと考え中。
まあ、たいした物ではないので期待するな。

Posted at 2007/12/19 21:46:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | 日記
2007年12月15日 イイね!

ラフェスタ車検

ラフェスタ車検代車の画像です。当てて見ろ!
まあ、ヒントだけクレテヤル!日産車だ!(爆)

つー訳でみんカラには登録してませんがラフェスタが初回車検となりましたので馴染みのディーラーに出してきた。
初回車検で走行距離4万km。多いなあ・・・とは言え人のことは言えない・・・だって12SRの初回車検は確実に6万kmオーバーで入庫予定だからな!
今日は土曜で忙しそうだったので各種資料を盗んで見させていただく事には失敗(w
引き取りに行く予定の水曜日には少し色々・・・
Posted at 2007/12/15 16:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation