• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2006年04月08日 イイね!

速いぞ?!12SR!

速いぞ?!12SR!画像と本文はあんまり関係ありません。この日買ったモノの1部です。(ぉ

通常あきる野までは1時間30分です・・・が!倍以上の時間をかけて届け物を届けがてらドライブへ行ってきました。
ルートは国道16号~県道15号~国道299号~県道28号、都道~国道411号~奥多摩周遊道路~桧原街道~と相変わらずアフォです。途中桜がきれい~だったり咲いてなかったり(笑)

奥多摩周遊道路ではかなりハイペースで走りましたが12SRはかなり思い通りに走ってくれました。スピードは出てなかったのかもしれないんですけどね(w
まあ評論家じゃないんでなんとも言えないんですけど、よく出来た足回りですよ!10万そこいらの車高調よりバランスが取れていて完成度が高いです。
後はやっぱり車体が軽いのとホイールベースが短いってのが効いてるんでしょうね。
とにかく乗ってて楽しいですよ~最後は人間が負けましたけど(ぉ
途中車止めたらエンジンルームから甘い匂いがしましたけどね(笑)

かわいいは正義!いやいややっぱ軽いは正義って事で(謎)
Posted at 2006/04/10 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年03月26日 イイね!

長野県への旅~2日目

長野県への旅~2日目次の日~
で、朝起きると一人減ってました。なんでも荷物が9時に届くためそれを引き取るためにお帰りになられました。東京に!(ぉ
滞在時間はおそらく6~7時間だったかと(笑)お疲れ様です。
後、トムヱさんもお帰りに・・・でも後で行く温泉には来るとの事。皆さんお忙しい中時間を割いていただき恐縮です。

朝ごはんを食べてその温泉に行くことに。
闇村さんのミラージュと私のマーチに分乗で。到着したらトムヱさんが先にお待ちになられてました。
ファインビュー室山まで30分位でしたかね、500円で天然温泉ですよ。最高でしたよぅ!
で、風呂上がってコーヒー牛乳飲んで少しまったり後塩尻までまた戻る事に。で戻ってお部屋で昨日買っておいた野沢菜を食べたらこいつが絶品で!あれよあれよとなくなってしまいました。長野はおいしい物がイッパイです!

3時過ぎにそろそろ帰宅する事に。ルートはとりあえず20号で。
しかし、このマーチはホント走る割りに燃費がよろしいようでここまですでに400km超えてるんですがまだ15L程残っているのでガソリンの高い長野県を脱出してから入れようと。
結局甲府市内で入れたのですが16Km/Lをマーク。ちなみに途中の峠道は遠慮なく楽しませていただいての結果なので非常によろしいかと(笑)
談合坂辺りから先が混んでいたので中央高速をあきらめ下道で帰ってきたんですが!!遅いトラックがずっと前を走っていたので非常にストレスが溜まりました。おかげであきる野から自宅まで1時間で帰ってきましたが(ぉ
マーチ12SR下道最強伝説(ぉ
ちょっと最近LSDが欲しかったりするんですけどね。

まあ話がそれましたが2日間で600km超走りましたが大変まったりとした休日を過ごしました。

Posted at 2006/03/27 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年03月25日 イイね!

長野県への旅~1日目~

長野県への旅~1日目~おいしい蕎麦と温泉に浸かるために長野へ行こうという事で塩尻までやってきました。
あきる野の変態レプリカランエボ6乗りの小山内さんと共に朝9時出発。とりあえず中央道で。
マーチで中央道走るのは初めてだったんですけどやっぱし談合坂の登りはきついです。とはいえ失速するほどの事ではなかったんですけどやはり改めてサニーVZ-Rはおかしい車だったと思い知らされました。
で、途中から国道20号におりひたすら下道で塩尻を経由し木崎湖をかすめておいしい蕎麦を食べるために美麻村まで足を伸ばしました。
前にも食べたお店で食べたんですがやはり蕎麦どころの蕎麦は絶品でした。
で、また戻って塩尻のミラージュ乗りである闇村さん宅へ。そこで飯田在住のマーチ乗りのkuma2さんと合流して夕飯。
で、今回の旅の首謀者であったはずのなる中さんに連絡。仕事のために来れてなかったんですけど来るって事に。
後、最近東京進出を果たした某コペン乗りも来るって事で。(ぉ
その後は予定の内のカラオケに。途中松本在住ミラージュ乗りのトムヱさんも合流して3時間。内容に関しては察してください(ぉ
久々に、声がかれるまで歌いました。いやーDAMっておかしい最高ですね(謎)
カラオケ終了して闇村さん宅に戻ってから東京方面からの二人が到着。総勢6人とでまったりしつつ夜がふけていくのでありました。(ぉ
次の日へ続く~
Posted at 2006/03/26 08:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年01月26日 イイね!

ナラシを兼ねたドライブ

ナラシを兼ねたドライブ車にはだいぶ慣れてきたのでそろそろ高速走行をばと・・・
富士宮の友人に届け物があるのでレッツドライブ。

朝5時に出発。首都高5号線戸田南より初の首都高速へ
ETCですいーっと・・・ではなくカードを手渡しにて・・・
そう、まだETCは非装着・・・その為割引も無く一旦停止。
久々に料金所ダッシュしましたけど4000rpm位までひっぱれば十分な加速です。
若干、ピッチングは大きめですけどまずまずの乗り心地+適度なロールで結構なペースで曲がれるようです。ノーマルでここまで曲がれる車はそう無いでしょう。

で、鈴ヶ森で降りNismo大森ファクトリー前を通過し第一京浜~国道1号へ
ちなみにオーテックジャパンのお膝元である茅ヶ崎市で1000km突破(笑)
箱根の辺りはまだ雪が結構残ってて慎重に・・芦ノ湖スカイライン経由で峠越え。非常に車が少なくて気持ちよく走れました。途中峠(名前失念)の駐車スペースで富士山をバックに記念撮影。
1000km超えたのをいいことに少し踏み込んで走ってみましたけど思いのほかよく曲がります。期待以上の走りを見せてくれます!
スピードはそんなではないんですけどね(w
で、静岡県に入り国道1号沼津市内は大渋滞・・・
久々にナビ無しなので地図を見て抜け道を使いつつ到着はお昼でした。
渡しモノを渡し、昼食と温泉にと言う事でとりあえず道の駅朝霧へ。ここの食堂で肉丼なるものを・・・
が、しかし出てきたのは長ネギ丼(w
下に豚肉が!これがなかなか旨い。すべて手作り地元産のモノということもあり、大変おいしくいただきました。
で、とりあえず温泉は河口湖でまったり。で、家族から頼まれていたみかんを途中で購入しつつ着た道を戻る。
オーディオ取り付けようとSAB富士まで行ってハーネスを買いつつ、回転寿司で夕食。ちなみに夜8時で客は私たち二人。大丈夫か?この店?味はまあまあでしたけどね。

富士宮まで戻って・・・お土産の水曜どうでしょうDVDを作成しつつ仮眠。
夜10時過ぎ出発。ルートはまたも国道1号。さすがに次の日が仕事なので御殿場までは下道。が、またも沼津市内で渋滞・・・
工事やるって30日からって看板が立ってるから今日は大丈夫かと思ったら別の所でやってました。・・・書いておけよ(w

そんなんで御殿場より東名高速へ。エアロの効果か分かりませんが安定性が高くそれなりのペースで走行できました。VZ-Rより高速は得意かも?でも追い越しはやっぱりシフトダウンを迫られますね・・・まあ1.2ですから・・・
そんなんで深夜1時に自宅へ帰宅。
1日で500km超えは久々でした。やっぱり純正シートだと疲れると言うことも同時に発覚。早めにレカロ移植が必要です。

だけど総じて言えるのは乗っていて楽しいですね。買い換えてまったく不満はない。今はナビ、ETCこそ無いですけど快適です。
しかも走行性能は十分。いい感じです。
・・・1000kmでオイル交換の予定が1500kmの予定になりました(ぉ
Posted at 2006/01/29 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation