• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

ちょいと温泉いてきた

ちょいと温泉いてきたガソリン高騰のあおりを受けて引きこもってました・・・
なんて言うと思ったら大間違いだ!

夜23時にさいたま発~八王子IC~中央道~河口湖IC~国道139号で富士宮に26時着。
友人宅にて仮面のメイドガイを見てから(ぉ なえかかわいいよなえか 一眠り。
翌朝・・・といっても10時頃だが(w
富士宮発~伊豆大仁温泉でひとっ風呂。そこから二駅行くと修善寺なのでそこで昼飯購入。
そこから海岸線沿いを少し南へ行き春色桜瀬大瀬崎にある大瀬神社まで行ってUターンして国道414号で沼津~県道で富士~富士宮へ戻り少しまた友人宅でまったりした後帰宅。

最初は同じルートで帰ろうと思ったけど気が変わったので富士山スカイラインを使って御殿場~東名高速~首都高~さいたまルートで帰ってきた。
ちなみに帰りは23時富士宮発~御殿場に23時30分~海老名SAに00時40分~自宅着が26時でした。

という訳で走行距離約500km。ちなみにさいたま市に入ったところで給油警告灯が点灯したので
34L給油と想定すれば燃費は14.7km/lって所ですな。
ていうか・・・静岡のガソリン価格が高くて吹いたので無給油で頑張った・・・ちなみに静岡県沼津市内国道1号線沿いのレギュラーガソリン価格は177円位でした(市
御殿場で安かったら御殿場でガソリンを入れて御殿場~箱根~小田原・・・とかいうルートで帰ってきたかも知れなかったな(ぉ
Posted at 2008/06/16 14:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

ちょと走ってきた

ちょと走ってきたなんとなく少し距離が乗りたくなったので早起きして草津温泉まで行ってきました。桜もまだ咲いていたので良い感じでした。
ちなみに志賀草津道路はまだでした。(開通していたら軽井沢経由で帰ろうとも考えてたのだが)

本日のルート(ぉ
さいたま~川島町経由254号~関越東松山IC~渋川伊香保IC~国道145号~292~大滝乃湯~国道292(旧)~県道55号~国道353号~17号~50号~北関東道駒形IC~太田桐生IC~50号~県道9号他~国道354号~茨城某所~国道16号。

埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉を一日でとか訳分からない(w

タイヤをS.Driveにダウングレードしてから初めて草津から下る時少し攻めてみたけど・・・
S.Driveって静かにグリップしないタイヤ(意味不明)
でも印象としては悪くは無い・・・滑っているのが分かるし破綻はしないし・・・
まあ、所詮はストリート向けタイヤって事です。NeovaとかRE01Rとかとは比べるなって事です。
街乗りONLY、峠を軽く流す人なら丁度良いタイヤですねと今更インプレしておきます。

まあ、フォトギャラリーに上げたのでそっちも見ておくれ。
Posted at 2008/04/24 00:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月04日 イイね!

ちょいと夜桜見物

ちょいと夜桜見物19時に川越出発。白石峠~定峰峠を越えて長瀞~秩父~山伏峠~飯能~入間~川越~さいたまで0時50分帰宅。

まあ、アレだ・・・S.Driveでも峠レベルは問題なし。
でもやっぱり攻め込むとタイヤがたわむ感じはあるけど・・・まあいいや。

それよりも・・・今まで聞いた事が無い異音を確認・・・
音としては「キチキチ」
左サイドプロテクタ辺りが怪しいけど取り付けに問題は無い・・・
小さい音なら気にしてないけど・・・音楽かけていても分かるくらいなのは少し困ったな・・・

明日もう一度確認しよう・・・・

Posted at 2008/04/05 01:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年02月22日 イイね!

某県某所国道4号沿い

某県某所国道4号沿いなんだ、この店?(笑)
ちなみに何のお店かと言うと多分スナック(w
とは言っても店内に入ったわけではなく工事渋滞中にふと横を見たらこんな看板ががが(ぉ

まあ、国道4号沿いなので気になる人は探してみるといい(ぉ

Posted at 2008/02/24 01:48:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月05日 イイね!

初詣

初詣遅ればせながら初詣へ行ってまいりました。
場所は埼玉県鷲宮町にある鷲宮神社です。
いや、何故だか例年よりも混んでました。昨年まではこんなに混んでなかったんですけどね?

写真は撮らなかったんですけど今年からここの神社の絵馬は何故だか
カワイイ女の子の絵が描いてある絵馬がたくさん奉られてたんですよね~なんででしょう~?

あ、そうそうおみくじ引いたら大吉でした。ちなみに去年も大吉でした。でもそんなにご利益は無かったかなあ(ぉ
そんな事言っては罰が当たりますね~
柊姉妹に怒られちゃいます♪
追記:フォトギャラリーUP↑しました





Posted at 2008/01/05 22:25:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation