• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

8月だし

8月だし8月に入って暑くなるかと思いきや・・・夜は微妙に涼しいですね・・・

まあ、なんだ・・・涼しい所に行く必要も無いんですがちょいと走りたくなったので行ってきました。

川越~国道254号~下仁田~妙義山を抜け碓氷峠を抜け軽井沢~松井田~高崎~藤岡~関越道~東松山~川島~上尾~さいたまと走ってきました(マテ
久々に峠を二つも越えて頑張っちゃいました(ぇ

ホントは藤岡からさらに長瀞~秩父~299号で日高~川越で帰ってこようかとも考えたんですが疲れちゃったんでぬるく関越道を使っちゃいました(笑)

さ・・・もう寝よう・・・昔だったら車の中で寝てもう少し走ってたかもなぁ・・・
・・・でも今はガソリン高いしね(泣)
Posted at 2007/08/04 02:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月23日 イイね!

伊勢湾岸道

伊勢湾岸道何度となく通っていますが良い道ですね~。
今日は大人しく走ったので景色なんて撮ってみたり(笑
Posted at 2007/06/23 06:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年05月05日 イイね!

温泉いてきた

温泉いてきた何処ですかここは?(w
まあ、この看板見てどの辺かが分かる人は相当その辺に詳しい方かと(ぉ

まあ、なる中さんと小山内さんと闇村さんとで両神温泉薬師の湯へ行ってきました。場所はぐぐれ(ぉ

あーもちろん4人が普通に乗れる車が何故だか12SRしか無いという現実故麻衣マイ12SRであきる野から行ってきました。
途中渋滞に引っかかりもしましたが距離は70km程度なのでさいたま市より直接行くよりは近いのですな。その以前にあきる野までが50km走ってるのはナイショだ(ぉ

まあ殆ど峠道なんですがそこは12SRの担当道路なので問題なし。むしろこのルートで無いとダメだろ。
運転は行きは私。帰りは普段の170PS落ちもなんのそのな小山内さんに運転してもらいました。

で、トンボ帰りで小山内邸でもりチビさんと合流の後飯食って宴会モードへ・・・
で、日付変更前になる中さんと共にさいたまへ帰宅。

まあ、おつかれさんでした。また来週(ぇ
Posted at 2007/05/06 21:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月03日 イイね!

経県値&経県マップ

経県値&経県マップ巫女巫女絵師(謎)のサイトで見つけたんですが

経県値&経県マップ

どこに行ったことがある、住んだことがあるetcで白地図を埋めてく感じになるんですね。

ちなみに私の場合は96点

まあまあですね~(ぉ
ここの所新規で行ってる所が無いから埋まらないんだよなあ・・・
長崎は行ったことあるし・・・行ったこと無い北陸地区はこないだの地震でちょっと控えたい所だし・・・
ここは中国地方か四国に・・・どちらかといえば四国かなぁ・・・うどん食いたいし(ぉ
札所めぐりなんて事はしませんよ?意外とアレは退屈。(秩父はやった)
後は・・・東北?北海道?

・・・来月遠出する予定だというのに何故だかもっとどこか遠くへ行きたい今日この頃。
どこか良いところあったら教えておくれ♪
Posted at 2007/05/04 00:23:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月09日 イイね!

所沢~東松山~戸田3t積載車の旅

つーわけで。

まあ、何の因果かそんなことをしてきた訳です。
しかも車はクラッチ滑っちゃったランエボ8・・・・だったよーな(ぉ
一応仕事ですよ?念の為。
ま関越使ったんですけど所詮は過給機無しの積載なのでふぬわkm/hが限界でしたね・・・
新型アトラスはターボ仕様しかないのでもう少し速いんじゃないかな?(ぉ

うちの会社のはクラッチフリー・・・つまり変速は自分でやるんですがクラッチペダルが無いタイプ。
楽といえば楽なんですけど・・・違和感ありまくりです。
しかも電子制御スロットルなのでレスポンスは劣悪。ああマーチの比じゃなく(w

まあ、あまりにも左足が寂しかったので会社から帰ってきてマーチでの帰り道は羽田空港経由で帰ってきました(ナンデよ)
Posted at 2007/03/10 08:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation