• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2008年05月10日 イイね!

オイル&フィルタ交換

前回交換から4000km位走ってしまったので交換しました。
オイルは前回と同じくRESPO V TITAN 5W-40
後はフィルタも交換しました。どうでもいいですが初めてPITWORK以外のオイルフィルタを装着しました。ちなみにジェームスで作業してもらったのでDJ(謎)
でも・・・RESPOの値段が上がっていてオイルだけで6980円・・・
NUTECと大して変わらない・・・(但しNC-51の3Lの原価+αだけど)

夏を迎えるに当たって少し固めの方が良いのだよ!
ってまあ、どうせ7月頭にはまた交換だろうけどなー
Posted at 2008/05/10 21:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年05月06日 イイね!

オーディオバッ直化

オーディオバッ直化てな訳でバッ直化しました。
ナビはBATとACC両方使いますが、センターSPはACCのみ、サブウーハはBATのみが必要だった為
結果、オーディオ周りすべてバッテリ直ラインとなりました。
音の変化はユーザーにしか分からん程度。まあ、低音はさすがに出るようになりましたが。
まあ、隣で作業していた変態ランエボに比べると・・・(涙目)

私のこのシステムはあくまでローコストでシステムを構築・・・
スピーカーもフロントは在庫処分品の特価品、センターはバルク白箱品(w
リア、サブウーハは使いまわしですので金かけてないし(笑)
ナビ以外の単価は2万円以下だからなぁ・・・我ながらケチシステムだ・・・
でも、デッドニングは全箇所にやったし・・・インナーバッフルも使ってるし・・
それなりの音は出てると・・・思う・・・うん・・・

Posted at 2008/05/10 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年04月29日 イイね!

5のぞろ目

5のぞろ目てな訳で55555km超えました。
2年5ヶ月弱・・・まあ、乗っていて楽しいので走ってしまうのでしょう(ぉ
てな感じなので少し走って帰ってきました。
・本日のルート
さいたま~戸田美女木~富士見~川越~日高~道の駅芦ヶ久保でUターン~鶴ヶ島~(圏央道)~川島~上尾~さいたま。

S.Driveに少しずつ慣れてきた感じ・・・
とはいえ溝が無くなるor車検時にはまたNeovaに戻すんですけどね(ぉ
エンジンは気温も低い事もあって絶好調・・・後ろからの白煙はキニシナイ

このGW中にオイルと点火プラグ位は交換しておこうかな・・・
できればエアクリもだなぁ・・・


今日の画像その2
とりあえず走りもしないのにスタンドへ駆け込む人たちの図(ぉ
いやーどこのスタンドもいっぱいでしたね・・・
まさにガソリン狂想曲(ぉ
今日走ってしまったのでGW中にもう一度位給油が必要になる気がするけど・・・あんまりガソリン代気にしてたら車乗れないからキニシナイ方向で(ぉ
Posted at 2008/04/30 03:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年03月26日 イイね!

色々つけたな・・・

色々つけたな・・・画像は買って8ヵ月後のフルノーマル状態の12SR

ここまでの車の状態は・・・
不具合もたくさん抱えてるとは言え重大なトラブルには至っていないのが幸いかな?
ミッションオイルが滲んでたり・・・Fパイプから紅瀬桐葉キリキリ音がする位・・・・(ぉ
でもって付けたパーツと言えば・・・
総走行距離:約53000km
仕様: エンジン:フルノーマル
    サス  :フルノーマル
タイヤ&ホイール:YOKOHAMA ADVAN RGⅡ 15×6.5JJ OFF+48
YOKOHAMA S.Drive 185/55R15
YOKOHAMA ADVAN Neova 195/50R15
Fブレーキパッド:DIXCEL ZTYPE
マフラー:TRUST Nur-SPEC
電制スロットル遅れ補正 TREC-FWX

エクステリア:断熱フロントガラス クールベール
       アンテナ→ショートタイプ
       ドアハンドルカラード化
インテリア :ナビ     イクリプスAVN8805HD
       Fスピーカ   ADDZEST SRT1750S
       Rスピーカ   ALPINE STE-173A
       サブウーハ  JVC CA-DS232A
     センタースピーカ Clarion SRK603
       ETC カルソニックカンセイ SS300
       サブメーター    BLITZ インテリジェントメータ
       シート       RECARO SR-Ⅲルマンカラー
   灯火類:HID AIR ZERO D2S/R兼用ハイパー6000KHIDバルブ
       スモール   POLAG HIGH POWER 6000K LED
ナンバー灯  POLAG HIGH POWER 4800K LED
バックランプ PIAA エクストリームホワイト
       ルームランプ CARMATE LEDフレックスランプ

こんなとこかな・・・
流用付け替えが多いからみんカラにあげてなかったり最初からつけてたりとか・・・
残りは高額商品ばかりなので・・・車検も控えてる事を考えると・・・・色々と悩み所・・・

心配どころと言えば距離が伸びてきたので消耗品の交換も考え始めないといけないし・・・

不具合も色々抱えてる・・・ふむう・・・困ったちゃんだ・・・


       


       
Posted at 2008/03/26 22:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年03月22日 イイね!

ADVAN RGⅡ装着

ADVAN RGⅡ装着とりあえず更新しておきますね(ぉ
翠ノートから強奪譲り受けたADVAN RGⅡを履かせてみた。

ちなみにサイズは15×6.5JJ OFF+48
S.Drive 185/55R15

いやー予想以上にはみdツライチ
・・・って事にしておいて下さい(謎)



Posted at 2008/03/25 22:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation