• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換題名のとおりです。

モーターショーの帰りにカレスト幕張で交換しました。
ちなみにモーターショーの半券を見せると全品10%OFFだそうな。

使ったオイルはNUTECのインターセプターZZ-31
生まれて初めてミッションオイルを買いました(ぉ

まあ、交換したからでしょうけど大分入りがよくなりました。
次もこれで良いかなと・・・(ていうか余りがあるし)

Posted at 2007/10/29 21:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年10月21日 イイね!

12SRのマフラー

12SRのマフラー久々にヤフオクでK12関連商品を見てたら・・・

フジツボのRM-01Sなんて出てるんですね。
ってよく見たらこれFパイプ~中間~リアピースのフルシステムなんですね。
ほへーなかなか・・・じゅるり(マテ
というかフジツボのRM01S・・・ラインナップ中一番高いのが12SR用なのはどうなのよ?(笑)

まあ後柿本改もセンターパイプとリア2種類も出てるんですね・・・
べ、別にチタンマフラーとかセンターパイプが欲しいって訳じゃないんだからねっCV:釘宮理恵
そう・・・どっちかというと今欲しいのはぶつけたフロントパイプを交換すべく社外のフロントパイプが欲しかったり・・・
だって・・・アイドル時にキリキリ異音がするんだもん・・・←それが理由かよ!

しっかし車高調の選択肢が少ないのはつまらない・・・大御所ビルシュタインがラインナップに入ってないのがなあ・・・

ま、マフラーにしても車高調入れるにしてもそんな金は無いんですけど(結局そこかよ)





Posted at 2007/10/21 22:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

とりあえず復活

とりあえず復活一応直ってきました。
画像のとおりの作業明細です。

とりあえずは問題なさそうですが後々再発したらまた持ち込むまでです。
調子を見るべくちょっと遠回りしていつもの秩父経由で帰ってきました(ぉ

後、帰り際に明日14日OPENの鉄オタ聖地のとなるさいたま市の鉄道博物館前を通ったら・・・
もうすでにいましたね…顔から鉄デスって感じの人が(ぉ
後、工事関係者もいましたね・・・何かが終わってない様子・・・

まあ、明日は凄いんじゃないですかね?私は凄く落ち着いたら見に行こうかと思います。


Posted at 2007/10/14 01:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年09月18日 イイね!

痛い出費【バッテリ上がり】

痛い出費【バッテリ上がり】題名の通りです。

今朝出勤しようとマーチの鍵を探したんですが見当たらない・・・
そこでハッと思い出しました。
昨日ACCのままでナビにCD録音させてなかったっけ?
・・・ビンゴでした(泣)

ええ、もちろんACCで一晩放置ですからうんともすんとも言いませんでした。

仕方が無いのでラフェスタで出勤して帰りにSABで買ってきました。
・・・予想通りでしたが選択肢はABオリジナルブランドかボッシュのみ。
でも今回購入したのはオリジナルブランドでも一番ハイグレードタイプのヤツ。パナソニックのSIVISというヤツのABバージョン。

まあバッテリなんてどれも同じかなーって気もしないでもないですが・・・ちょっと(かなり?)良いものにしてみました。
・・・でもバッテリ交換してナニが痛かったって・・・
えろげ一本分の出費
ナビのメモリが全部飛んだ!

残ってたのは登録ポイントのみ。
学習履歴から何から何まで消えました。
あー再設定めんどくせえ・・・
・・・他のメーカーもそうなのかなぁ?
まあ、自分で蒔いた種なんでしょうがないです・・・・


Posted at 2007/09/18 21:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2007年09月15日 イイね!

オイル&フィルタ交換

オイル&フィルタ交換画像は二週間前・・・っても何も変化が無いから載せておきます。

やっとこさオイル交換しました。
前回のオイル交換が36020km
今回は40407km・・・
あれぇ・・・4400kmも走ってる・・・・

まあ、仕方が無いっす。仕事変わってちょっと昼休みにとかできなくなったので・・・

ちなみにオイルは今回もRESPO VTYPE5W-40
後オイルフィルタも交換。

あ、ミッションオイル換えるの忘れた!
・・・むーどーしよー・・・
Posted at 2007/09/15 23:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation